
1人目の出産はトラウマで、2人目はLDRがある病院を選びました。フリースタイル出産の経験談を聞きたいです。
1人目を産んだ病院が、陣痛室と分娩室が別で陣痛がもう2、3分おきの激痛の時に廊下を駆け抜け、分娩室まで走ったのがトラウマです😂同じくトイレも部屋の外で、陣痛が弱くなったタイミングでトイレまで走り、済ませて陣痛を一回耐えて部屋まで戻り、、なんの修行かと思いました😂夜中だったから廊下に誰もいなくて良かったものの、、もしかしたらあの姿を人様に晒していたかもと思うと恥ずかしくて😱
と、いうわけで、2人目はLDRがある病院を選んでみました。入院してから産まれるまで同じ部屋!トイレお風呂つき!1人目の出産の時はフリースタイルってなんか恥ずかしいとか思って、敢えて選ばなかったんですが、出産経験してみて、LDRの必要性を感じ(笑)あと、フリースタイルの方が楽かも?とか思いました。
フリースタイルで出産された方どうでしたか?
人それぞれだと思うんですが、経験談などお聞きできたら嬉しいです!
- ゆき(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

もふもふ
今日、出産しましたが上の子の時と同じ病院でLDRのあるとこでうみました!
姉が立ち会ってくれたときに、ゆきさんと同じように陣痛室と分娩室が別で痛い中移動したのが懐かしいと話してくれて、わ!そんなことあるんだ!と思いました🥺
私、LDRじゃなかったら、多分死んでます😵😵😵今日もまだだねーから3分くらいでいきんでいいよ!ってなったので🤢
ぜひLDRに1票です🤗

ぽん(^^)
上の子はLDRでした!便利ーと思いました!
下の子は切迫のため入院。部屋が陣痛室でした。そしたら、そのまま陣痛に繋がり子宮口が何センチだったかになったら分娩室行こうとなりました。が、移動する時にちょうど陣痛が来て止まっていると、ベッドのまま行こうと助産師さんに言われ…ベッドを分娩台に平行にくっつけ分娩台に移る時に「そのまま転がって移って!」と言われて転がって移り笑
何してんだろうと思っちゃったのでLDRがいいですね!笑
-
ゆき
コメントありがとうございます!
ベッドから転がり移るってすごいですね😂その時は他のことなんも考えられなかったけど、翌日からめっちゃ通る廊下だったので、昼間だったらやばかったー!ってあとから気づきました😱
たしかにLDR便利ですね👍
フリースタイルってドキドキするけど、LDR楽しみに頑張ろうと思います😂- 3月30日

my
LDRで出産しました!
1回しかお産をしたことがないので比較はできないのですが、たしかにピークにしんどい時に動かなくてよかったのはよかったです😣
入院してすぐから、産後(夜だったので)そのまま一泊して、次の日の昼に病室に移動でした。
トイレもすぐそこなので気持ち的にも楽でした。
これをフリースタイルと言うのかはわからないのですが、ユラユラする椅子があったり(名前失念しました💦)、バランスボールがあったりして、お産が進むと言われたのでわたしは陣痛中に使いましたよ!
-
ゆき
コメントありがとうございます!
産後も動かないで良いって良いですよね!1人目の産後は足ガクガクなのに、病室まで車椅子でなんとかかんとか帰りました😅トイレも一回部屋でないといけなかったので、最後らへんは扉を閉める余裕もなく、開けたままでした(笑)昼間だったらとゾッとします😂
色々いきみのがしの手段があるんですね!私はひたすらあぐらでお尻にテニスボールでした😂- 3月30日
ゆき
コメントありがとうございます!
えええー!今日ご出産ですか!お疲れ様です!そしておめでとうございます❣️
そうなんです。。陣痛中に5回くらい陣痛室と分娩室とトイレを行ったり来たりしました😂最後の方はお願いもう陣痛室に戻さないで、、と懇願しました(笑)ちょっと昔からある病院は別なことが多いみたいですね😅
まだだねーから3分はやばいですね!経産婦は早いと言いますし、やっぱLDRが良いですよね😱