
コメント

しゆしゆ
上の子の時からキューズベリー使ってます!
着脱しやすいし、抱っこしてて楽です。
おんぶが出来るタイプと、クロス抱っこ紐 両方使ってます。
おすすめしますよ😃
今、販売してるのは 私が持っているやつより、メッシュになっていたりして、良さそうですよね🙂
しゆしゆ
上の子の時からキューズベリー使ってます!
着脱しやすいし、抱っこしてて楽です。
おんぶが出来るタイプと、クロス抱っこ紐 両方使ってます。
おすすめしますよ😃
今、販売してるのは 私が持っているやつより、メッシュになっていたりして、良さそうですよね🙂
「キューズベリー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
ありがとうございます😊両方あるんですね!
おんぶができるタイプのもの、着脱しやすそうで良さそうですね!
何歳ごろまで使ってましたか?長時間の使用で肩や腰はどうでしたか?
しゆしゆ
2歳ぐらいまで使ってましたよ🙂
でも、次男は最近、抱っこ紐から出ようとするので、そろそろダメかな…って思ってます。
長時間使っていても、肩や腰は楽です。
私は抱っこする時は、ほとんどクロスタイプを使っているので、これだと布の巾が広いので肩がこりにくいと思います。
クロスタイプは、最初使い方に戸惑いましたが(私は😅)
慣れるととても使いやすくて好きです。
もも
クロスタイプはさっとできそうですよね!クロスタイプでも肩が凝りにくいんですね^_^
2歳でも使えるならおんぶができるタイプを買おうかな?
エルゴなどのほかの抱っこ紐は使ったことがありますか?
しゆしゆ
新生児の横抱き〜おんぶまで使えるタイプの抱っこ紐を長男の時に買ったんですが、生まれてから間もなくある新生児検査をするために病院に連れて行く時に使った以来、使いづらいし、肩ひももパッドみたいなの付いてるんですが、肩に食い込む感じがするので その時使っただけでやめてキューズベリーに変えました😅
アカチャンホンポで買ったんですが、なんて名前だったか忘れました💦
次男の時は、ナプナプの新生児パットをクロスタイプにつけて赤ちゃんの時から使いました。
もも
キューズベリーだと肩に食い込まないんですね^_^ありがとうございます😊