
コメント

ほなママ
全国的にどう計算しているかはわかりませんが、私の住んでいる地区では、31年4月〜9月?は、29年度の所得だったと思います!また秋から30年の所得になります。なので秋まではまだ働いている時の所得になるのではないでしょうか?

りり
前年度の所得じゃないですか?
-
みみ
ありがとうございます!
- 3月30日

森の人
うちの市も4月〜9月まで29年の所得、秋で見直されて30年の所得なはずです。
うちも育休前の普通に働いてた時の所得割額です🙂
所得に応じた税金の支払ってる金額?かなと思ってました!
-
みみ
詳しくありがとうございます😭✨
- 3月30日

まみ
私の地域は、約2年前の収入で計算されるみたいです!なので、今年の9月からは、保育料下がると思いますよ😊
-
みみ
去年働いてないし
復帰したら時短だし
と思って焦ってしまいました💦
ありがとうございます😭✨- 3月30日

Sally
私の地域では、9月から育休中の収入が反映されたみたいでやすくなりましたよ。
それにしても、未満児は高いですよね…
-
みみ
ほんとに高すぎて高すぎて
主人と家を建ててる場合じゃないね、、
となりました😭😭笑- 3月30日
みみ
そうなんですね!
ありがとうございます😭✨