
二回の流産で辛い思いをしている女性が、来週の手術に不安を感じています。手術内容や経験者の体験談を聞きたいそうです。
覚悟はしてたけど、二回連続で流産は辛すぎます😢
稽留流産と言われ来週手術をしますが、子宮口を広げる処置と、吸引法での手術が初めてで不安だらけです。
ちょうど一年前にも流産しましたが、その時は進行流産からの手術で、子宮口を広げる処置もなく全身麻酔で掻爬手術でした😣
①子宮口を広げるためにスポンジ?を入れるのはすごく痛みますか?💦
②吸引法は中に残ってしまう可能性もあると聞きました。皆さん一度の手術で済みましたか?また、手術後の腹痛や出血はどのくらいありましたか?
③手術後は生理を何回見送りましたか?また、その後どのくらいで次にまた妊娠できましたか?
たくさん質問しましたが、答えられるものだけでも大丈夫です🥺皆さんのお話を聞いて、何とか前向きに手術に向かいたいのです。
流産経験のある方、辛いことを思い出してしまう内容で申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです。
- まいきー(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3 に関して
私も二度 繋留、完全流産を経験してます。
いま、お腹に授かることができましたまだまだ不安です。
まいきーさんもお辛い経験をなさったんですね。
来週手術とのこと、、、どうぞどうぞ
お体ご自愛ください

𝓗(22)❥
私も二回連続で心拍確認後に
稽留流産しました。
二回とも掻爬で前処置もしました。
➀ラミナリアですかね?
1回目の前処置は痛くて涙が出ました。
2回目は覚悟してたので大丈夫でしたけど。
➁吸引法はした事がないので
分からないです。すみません。
吸引法じゃなくても中に残ってしまう
ことがあって再手術になる方も
おられるみたいですけど私は大丈夫でした。
➂2回見送ってと言われたので
2回見送ってできました。
それが現在になります。
2回連続なんてまさかですよね…
信じられなかっです。。
妊活が怖くなり不育症の検査をしました。
今も薬を飲んでます✴︎
まいきーさんのところにも
また赤ちゃんが戻ってきてくれますように🐥
-
まいきー
二回連続で流産するなんて、妊活始めた時はそんなこと思いもしませんでした😔でも意外と続けて流産してしまった方がママリに多くいて、自分だけじゃないんだなと心の支えになっています🥺
前処置というのが痛いと聞いて本当怖いです💦覚悟して行くしかないんですけど…。
22❥❥さんはすぐまた赤ちゃんが来てくれたんですね😳✨
私も不育症の検査を考えているのですが、血液検査などですぐ分かるものなのでしょうか?- 3月30日
-
𝓗(22)❥
今を含め3回妊娠したことありますが
全て妊活を始めてすぐに授かれました。
妊娠はすぐにできるけど
なかなか出産までが…
このお腹の子は必ず産みます☺️
子宮鏡といって子宮に異常が
ないか見てもらうのと血液検査を
何種類かしました。
原因が見つからない方も結構
おられるみたいですけど
私は血液検査で原因が分かりました!
血液検査は結果が出るのに1週間ほど
かかるので不育症の検査は
時間がかかると思います。
自費の検査もあるので
高かったりもしますが不育症の検査をして
損はしないと思います😌- 3月30日
-
まいきー
そうですね!今回は無事に赤ちゃんを抱っこできるといいですね☺️✨
私は妊娠しやすくはないと思うんですけど、妊娠はするのに育たない…22❥❥さんと同じです😰
不育症の検査は専門の所でしましたか?今不妊のクリニックに通っていて血液検査などの不育症の検査はできると聞いたのですが、項目についても専門の所と同じなのかな?と疑問に思いました🤔
やはり自費だと数万とかしますか?
それでも原因が分かる可能性があるのなら検査しようと思います。- 3月30日
-
𝓗(22)❥
ありがとうございます😊
大学病院を紹介してもらいました。
項目が全部あるところがいいですね。
聞いてみてください。
検査した中では血液検査が
7千円のをしました。
私はしてないけど夫婦染色体検査が
6万?とか書かれてました…
結構高いなと思いました。
不育症の検査をして本当に
良かったと思ってます✳︎- 3月30日
-
まいきー
思ったよりかからないですね😳一度病院で確認してみます!
染色体の検査は異常があっても治療法がないと聞いたので、金額的にもそれなら不育症を優先してやった方が良いかなと私も思いました😓
色々教えていただいて、ありがとうございます😊先生に相談して検討してみます。- 3月30日

こぶーこ
まいきーさん!こんにちは😢
以前お話しさせていただきました…
あのあと流産だったなんて私もとてもショックです…
お辛いですよね…
流産手術ですが、私は麻酔してから子宮口をひろげたので痛くなかったです。
手術から約2週間後は出血も黒っぽい感じで3週間たてば出血もなくなりました。今日で流産宣告されて1か月ですが、気持ちも落ち着きました😢
そして先日病院で話したんですが昔は3か月生理を見送ると言われていたそうですが今は1回でいいそうです、だから生理が1回きたらまた妊活再開しようと思ってます😖
手術は痛くなかったので大丈夫ですよ、お母さんとして赤ちゃんのために頑張ってくださいね。
-
まいきー
実は前の質問の所からもみじ饅頭さんに話しかけようかと思っていたんです😭またコメントいただいて、ありがとうございます!
あれから奇跡的に心拍は確認できましたが、やっぱりダメでした…😔今日確定してまだ実感が湧きません💦
でも手術の日はすぐやって来るし、気持ちを整理したいなと思って質問しました🥺
けっこう長く出血が続いたんですね😥吸引でも掻爬でも出血はしばらくありそうですね。
私も前回は前処置をした記憶がないので麻酔後に子宮口を広げたのかもしれません。今回はそれがあるのでビクビクしてます😣
先のことを考えたら不安ばかりです。でも、頑張るしかないですね!- 3月30日
-
こぶーこ
アイコンの写真ですぐに気づきました!!大変でしたね…赤ちゃんが生まれることが奇跡としか言いようがないですね😢
赤ちゃんと過ごせれる数日を大切に過ごされてください😭私は夫と神社に行ったりお風呂に一緒に入ったり夫とたくさん過ごしました😣1人だとほんとに不安ですもんね…
でも出血も量は少なかったですよ!
まれに中で固まってしまうことがあるみたいで術後1週間後にまた内診してもらいましたが大丈夫でした!
私はどちらの手術をしたのか不明で、明細にも流産手術としか書いてなかったので😅
不安ばかりですよね…次赤ちゃんまた来てくれるのかな、っていつも思ってます😢今日も神社を通ったのでお参りしました。大丈夫!!必ず強いママになれますよね!- 3月30日
-
まいきー
ブロッコリーを覚えてもらえてて嬉しいです😭笑
私も今は夫の存在が本当に支えになってます✨😣やっぱり一番弱音も吐けるし、今日も診察の結果を一緒に聞いてもらって心強かったです!
でもママリでの皆さんからのコメントも本当に励みになりますね😢
術後の経過も個人差があると言われましたが、どうか負担なく無事に終わってほしい!本当それだけです😰
二回連続で流産になって辛いのにどこか冷静に考えてる自分もいて…逆にもうこうなったらまた頑張るしかない!みたいな気持ちもあって。まだ今は実感が湧かないからそう思えるのかもしれないですけどね😓- 3月30日

(╹◡╹)♡
①多少違和感はあるもののそんなには痛くなかったです。少し下腹部が重く生理痛のようなかんじでした。
②1度ですみました。出血はほぼ無く腹痛も無かったです。
③2回は見送ってね!と言われ現在待っているところです。
お身体お大事にしてくださいね😢
-
まいきー
生理痛の重い感じですか…なるほど😰下腹部が嫌な感じがしそうですね。
吸引法の場合も、手術後は薬を飲んで子宮内をきれいにするんですか?
病院によって見送る回数も違うんですね😥見送る間は長く感じそうです。でも、手術後は時間に身を任せて心身ともにゆっくり過ごそうと思います😭- 3月30日
-
(╹◡╹)♡
私は下腹部が気になりました💧
なんの薬かうる覚えなのですが、たしか子宮収縮と何か薬を3日間2種類飲んでました。
私もまだ1度目の生理も来ずすごく時間が長く感じます💧- 3月30日
-
まいきー
私も前回の流産の時、今思えばあっという間でしたが、当時は本当に毎日が長く感じてまた妊活ができるまで気持ちばかり焦ってました🥺30歳になってしまったので、今回も焦りと不安でいっぱいになりそうです💦
早く体調が整ってまた次に進みたいですね✨- 3月30日
-
(╹◡╹)♡
本当辛いですよね😢
無事出産出来ることって凄いことだな、、と改めて思いました😢
まいきーさんに可愛い赤ちゃんが来ますように👶💗
私も生理が2度来たら次に進みたいな、と思います💪- 3月30日

yuri
心拍確認後の9週で稽留流産になったことがあります。
①子宮口広げる棒を入れた時は、徐々に生理痛みたいな鈍いお腹の痛みがありました!痛すぎる時は痛み止めの座薬を入れてもらえるみたいです。
②吸引法でした。中に残ることもなく一度の手術で終わりました。搔爬法よりも、吸引法の方がその後の妊娠に影響はないと言われました!手術後はほとんど腹痛なかったです。1週間くらい少量の出血が続きました。
③不妊治療をしていたので、2回生理を来させて妊娠のホルモンが下がったことを確認して、治療を再開しました。半年後に体外受精で妊娠しました!
流産、辛いですよね。今はたくさん泣いて、ゆっくり体休めて下さいね。
-
まいきー
詳しく教えていただきありがとうございます😊
吸引は掻爬に比べると体に優しいのですね!安心しました😌後に影響するのが一番怖いのでそれが気になっていたんです💦
流産後に赤ちゃん産まれて来てくれたんですね!私たち夫婦にもそんな日が来てくれるように、また少しずつ前を向いていきたいと思います🍀- 3月30日

TI
私も2回流産しています!
1年前に稽留流産。
今12wでの稽留流産
前回は出血や腹痛などなかったので手術をしました。
日帰り手術でしたが前処置はタオルを口にかんで下半身の力は抜いてなんとか耐えましたがそれでも痛かったです。
全身麻酔が途中で切れてしまいかなり怖い思いをしました。
あれはたぶん吸引法でした。
残留物を取りきれなかったらしく
再手術になるかもと言われましたが、帰宅してから小さな血の塊が出たため再手術はせずに無事完了となりました。
生理が2ヶ月以内にくるから、一回生理を見送ったら妊活オッケーと言われましたが
妊娠が恐怖になり、妊活を再開するのに1年かかりましたが、一年後の今、また稽留流産です。
もう手術は絶対に嫌なので、今回は進行流産待ちをしています。
-
まいきー
下にコメントしちゃいました😓
- 4月8日
-
TI
無事に手術を終えられたんですね!
体の回復以上に心の回復って時間かかりますよね😓
分かります😔
私は今朝から大出血と大腹痛があり痛み止めのカロナール飲んでから痛みは治りましたが、まだ塊が出ていないので不全流産になり結局手術になるのかなぁと思っています😓
待機も手術もどちらも怖いし痛いし、こんな思いは二度としたくないですよね😓
まいきーさんも心身ともに大事になさってくださいね!
ありがとうございました😊- 4月8日

まいきー
コメントありがとうございます!
水曜日に無事に手術を終えました😔前処置は入れた時は痛かったですが、何とか耐えられました💦前回より手術も術後も体が楽で、気持ちも少し落ち着いてきました。
一年経ってまた流産…一緒ですね😣私も前回の流産後は、しばらく怖くて妊活できませんでした。気持ちが前向きになって再開してやっと妊娠したのに、また流産。周りは何事もなく出産して幸せそうなのに、何で自分ばかりこんなことにって😢考え始めるとどんどん落ち込みます。
進行流産待ち、怖くないですか?😣私は前回が陣痛のような激痛と大出血の末、一部が残ってしまい手術でした💦それがトラウマで今回は早めの手術にしましたが、自然排出でも手術でもどちらにしても痛い、怖い、苦しい思いをしなければならないのは本当に…流産は言葉にならないくらいつらい経験ですよね。
今不安な状況だと思いますが、お体お大事にしてくださいね!

もも
まいきーさん、お久しぶりです。お互い手術お疲れ様でした(><)
生理2回見送ってからと言われました。早く再開したらどんな懸念点があるんですかと聞いたところ、流産する確率が高まるということなので待った方がよさそうですね💦
私は転職することを決め、半年くらい妊活休むことを決断しました!
年齢も30だし、不安ですが、信じて頑張りたいと思います!
お互い可愛い赤ちゃん抱けますよ!
-
まいきー
前にお話しましたよね🐰ここにもコメントありがとうございます!✨
ももさんも手術お疲れさまでした😣
今日術後初めての受診だったんですけど、いつから再開するかとか肝心なことを聞き忘れてましたー😭
不育の検査をすることにして、今日採血してきたんです!そのことで頭がいっぱいで😅とりあえずホルモンのお薬で早めに生理を再開させて周期を整える方針らしく、今日から薬を飲んでます。私はお休みせずにまた頑張るつもりでいます🌷
ももさんはしばらく妊活お休みされるんですね!私も退職や転職も少し考えてました💦でもお金はいるし、今の仕事は治療も通いやすいのでそのまま続けることになると思います😅
ももさんのその決断も良い方向に行くと良いですね☺️
私も同じく30歳です!焦りも不安もあるけれど、信じて進んで、次こそは赤ちゃん必ず抱っこしましょうね✨- 4月10日

ママリ
こんにちは!いきなりすみません😣
過去の質問を見ていて今の私と全く同じような状況の質問を見つけて、色々聞きたくコメントさせて頂きました😭もしお目にかかればで構わないので返信頂けたらと思います😭
私も先日2回連続の流産をしました😣1回目の流産は進行流産(前処置なし)→掻爬手術
2回目は稽留流産(ラミナリア有)→吸引法でした!多分まいきーさんと全く同じです😭
今は手術から1週間経ち生理待ちなのですが、吸引法の場合はどのくらいで生理が来ましたか?😣掻爬の時はすぐに出血も止まり1ヵ月足らずで来たのですが、今回だらだら少量ですが出血があるので少し遅れてくるのか不安で😣
あと、その後にまいきーさんはお子さんを出産されているようですが妊活再開してどのくらいでしたか?また不育症の検査はしましたか?
色々聞いてしまってすみません😭私もまさか自分が2回連続流産するなんて思わなくて今後が本当に不安で😢
2回目の妊娠は不妊治療1年近くしてやっと授かったのですごいショックでした😭もしよろしければご返信頂きお話聞かせてもらえたらなと思います😣
-
まいきー
初めまして!
続けての流産…本当に身体も心もつらいですよね😢私で良ければ何でも聞いてください!長くなるので、順番に分けて返信しますね💡
1度目の掻爬の時は20日ほどで来て早いくらいだったのに、2度目の吸引の時はなかなか来ませんでした💦早く生理を来させて妊活再開するためにとの先生の方針で、ルトラールとプレマリンを飲んだのに逆にそれがいけなかったのか😣生理が一向に来ず…。稀なことみたいなんですが、生理が来ないまま卵胞が育ってしまい、結局、術後今まで通り生理が来るまでに2ヶ月近くかかりました💦
私は稀な例なので参考にならないと思いますが、吸引法でも問題なく処置がされていれば1ヶ月ほどで来ると思いますよ🙆♀️来ない場合は子宮内にまだ組織の一部が残ってたりすることもあるみたいです。
4月初めに手術をして、6月の周期から妊活再開しました!- 7月29日
-
まいきー
不育の検査は通っていた不妊クリニックで受けましたよ!当時私もまだ20代で、まさか自分が2回続けて流産するとは思ってなくて😢3回続いたら不育を疑うとか見かけましたが、できることはしたい!とお願いして検査してもらいました。
保健適用だけでなく、適用外のものも調べてもらいました💡結果的には異常はなかったんです。でも抗核抗体という項目だけ40倍という数値で偽陽性でした💦あとは、2度目の妊娠前に高プロラクチンが分かっていたので、それは1ヶ月ほど服薬で治療していました。
不育の検査もさらに専門医の所で検査することもできましたが、とりあえずそのまま妊活再開してみようと決めて、その後3周期目でまた妊娠でき、無事に出産しました😭2度目の流産から半年後に妊娠が分かった感じです!- 7月29日
-
ママリ
ご丁寧に返信して頂きありがとうございます😭今回の流産は妊娠も流産した事も現実味がなくてダメージが少ないんです😣1度目はあんなにショックだったので夢だったような感覚です😅💦
そうだったんですね😣リセット目的でルトラールとプレマリン飲んだのに卵胞が育ってしまったという事でしょうか!?それは生理が来ないから処方されて内服してのか、手術直後に内服したのかどちらでしょうか?😣私も早く生理来て欲しくてピルとか出してもらおうか悩んだのですが初回の生理は自力のホルモンで来させた方がいいんですかね😭
私も掻爬の時は20日とかで生理始まったのですがその後2ヵ月無排卵が続いたりしたので不安で😣先生が言うには、掻爬より吸引法の方が子宮のダメージと今後の妊娠の影響は少ないとは言ってました💦
昨日、術後1週間後の経過診察だったのですがひとまず問題ないと言われたのでとりあえず1ヵ月は生理待ってみようと思います😣
私も長くなるので一度切ります😣- 7月29日
-
ママリ
不育症の検査も受けられたんですね!確かに一般的には3回続いたらと言いますよね😢まいきーさんは自分の希望で受けられたんですね!でも20代で2回連続はちょっと珍しいかなと言われました😣
なので医師と旦那と相談した結果、胎児の染色体検査を出しました💦これで胎児に異常なければ私の検査をする予定です😣万が一胎児の染色体異常の流産だったとしてもやっぱり次も不安になるだろうなと思って、母体の検査も保険適用内のものは調べてみようか考えています😣
保険適用外のものまで調べられたんですね🙏失礼かもしれませんが、もし費用を覚えていたら教えて頂きたいです😭
まいきーさんの場合は結果、偶然で2回連続流産してしまったという感じなんですかね😣でもそれで不安も解消されるなら検査してよかったと思いますよね!😣ちなみに不育症の検査してる期間は避妊しないといけないですか?💦
そして、本当に妊娠ご出産おめでとうございます😭💕もう妊娠中は不安でたまらなかっただろうなぁと思いました😢それでも無事に産まれてきてくれて本当によかったです😭
妊活再開後3周期で妊娠できたんですね!😣これもまた失礼承知でお聞きしますが、不妊クリニックにかかられていたということで妊活再開後は自己流ではなく不妊治療も再開されましたか?😣
生理がきたら妊活許可が出たのですがしばらく自己流で頑張ろうか、不妊治療もすぐ再開しようか悩んでいて😭
たくさん質問しちゃってすみません😭🙏- 7月29日
-
まいきー
曖昧だったので記録?を読み返したんですけど、生理が来なくて飲んだのではなくて、自然に来るのを待つより生理を来させて、スムーズに妊活が再開出来るようにとの先生の方針で手術から1週間後の受診時に出された感じでした🙆♀️なのに、出血がないまま卵胞が育ってしまって…結局何のために飲んだのか😅私の場合は、ただ時間を無駄にしただけでしたね💦
生理の出血によって子宮をキレイにすることが大事なので、自力でも薬の力を借りてでも変わりないのかな?と私は思います😲でも、いつ生理が来るか分からないので、自力だと時間がかかる可能性もありますよね💦
私も掻爬の後はホルモンバランスも乱れて体温もガタガタでしたよ😣高温期の体温が低くなったり、内膜が明らかに薄くなってしまったり…😢原因は掻爬だけではないかもしれませんが、やっぱり掻爬はダメージが大きいと思います。吸引の方が私は体の負担が少なかった気がします。
まず1回目の生理が来るまで不安だし、待ち遠しいですよね🥺順調に体が回復してくれると良いですね!- 7月29日
-
まいきー
すみません、続きも順番に返信しますね🙆♀️長いので一旦切ります。
- 7月29日
-
まいきー
私も20代だし…と最初は言われましたが、自分にもし不育などの原因があった場合、また妊娠できても同じことを繰り返してしまうかもと、出来る検査はしようと思ってお願いしました🥺
保健適用外のもやって確か2万円台だったと思います!そのクリニックでの結果は問題が見つからなかったですが、専門の病院でもっと詳しく調べたら、何かあったのかもしれません😓それは今でも分からないですね💦ただ偶然が続いたのかもしれないし…。
検査は血液検査だけだったので、避妊とかはなかったですよ!- 7月30日
-
まいきー
再開後もクリニックに通って続けました🙆♀️
初めて流産してしまった時はまだクリニックに通ってなくて自己流で妊活してたんですけど、上手くいかなくて💦私はタイミング指導で授かれたんですが、排卵までが長いタイプで😅エコーで見てもらえるとタイミング取るのも分かりやすいし、安心感がありました!あと内膜がなかなか厚くならなかったり、高温期の体温が低めだったり、不安要素もあってホルモンの薬を飲んだりもしたので、それはやっぱり病院の力を借りて良かったと思ってます!
自力でも色々試して体作りを頑張ってたんですが、その時はとにかく出来ることはやる!という気持ちだったので、前向きにクリニックにも通えました🥺
🐱さんがどの段階の治療をされていたかにもよりますが、通院や治療が負担になるなら少し自己流で頑張るのも良いと思いますよ✨薬とか飲まなきゃとか、治療が必要な感じなら通った方が早いと思います😵私の場合は30代に突入したので、少しでも早くという気持ちもありました😅
お金も時間も精神的にも体にも負担がかかるし、治療は色々悩みますよね💦- 7月30日
-
ママリ
そうだったんですね😣生理起こすために内服したのにそういうパターンもあるのですね💦流産後はホルモンバランスも乱れるので予期せぬことが起こりそうですね😣
やっぱり掻爬手術のダメージはでかいですよね😣子宮を削ると考えただけでよくないことだなと思います😱私もその術後からか分かりませんが内膜が育ちにくくなりました😭どちらの手術も経験したまいきーさんが言うのであれば吸引法の方が体の負担は少ないかもしれないですね!😣
1回目の生理はいつ来るかまだ分かりませんが、体を休ませるためにもとりあえずは初回の生理来るまでは大人しくしようと思いました😣🙏
その時の状況まで詳しく教えて頂きありがとうございます😭- 7月30日
-
ママリ
さすがに3回目の流産は耐えられませんよね😭もしそうなってしまったら2回目の流産の時に検査しとけばよかったって思ってしまいそうですね😣
でもまいきーさんは3回目で無事に出産してますし、偶然が続いてしまったような気がします😣血液検査でも引っかかってないようですし🥺
検査自体は血液検査で避妊とかもしないでいいんですね☺️費用も保険適用外でもそんなもんなんですね!それなら私も不妊クリニックで受けれるものだけ受けてみようかなと思いました!😭赤ちゃんの染色体検査の結果が出るのが1ヶ月後とかなのでその結果次第で考えてみます😣👍- 7月30日
-
ママリ
妊活再開後にクリニックも再開したんですね🥺なんか本当に私と状況似ていてびっくりです😣私も1度目は自己流ですぐ自然妊娠したのですが流産後なかなかできなくてクリニックデビューしました💦
まいきーさんはタイミングで授かれたのですね☺️排卵まで長いとタイミングも取りづらいですもんね😣病院に通うことで不安要素が取り除けたなら逆にストレスがなくなっていたかもしれませんね🥺
私はクリニックのタイミング法では妊娠できなくて、今回の妊娠は人工授精でした😭
通院や治療は苦ではないんですが、生理不順でもなければ不妊の原因も夫婦共に異常なくて原因不明なんです💦
薬飲んだりしなくても排卵もほぼ周期通りにあります😣でも流産の後はどうなるか分からないですよね😱
早くまた妊娠したいし不妊治療再開したい気もするけど、自然妊娠した事もあるし少しの間は病院はお休みしようかなぁとか思ったり😭不妊治療の負担ってやっぱり大きいですもんね😣
お忙しいのに、色々と丁寧にお話聞かせてくれてありがとうございます😭💕
私が気になっていたこと心配してたこと全部聞けてほんとによかったです😭やっぱり同じ経験をした方からのお話はすごく励みになりました😭私も前向きに頑張ろうと思いました!🥺- 7月30日
-
まいきー
本当に今までの経過が同じ感じでビックリですね!私も最初は自己流ですぐに自然妊娠しました👶でも、その後はうまく行かなくなり…きっと焦りやストレスが大きかったと思います💦
私たち夫婦も体に大きな原因があった訳ではありません。でも特に私が精神的に妊娠することに執着してしまっていて、今思うとそれがかなりのストレスでした😓自分の生活の中心が妊活みたいな感じで…💦2回目の流産をした後、検査などはして通院も続けましたが、それまでとは妊活への気持ちが少し違いました😊それまで忘れていた自分の好きなことに気持ちを向けて、ストレスがなくなっていた頃にまた赤ちゃんが来てくれました✨よく諦めたら妊娠した!とか聞きますよね😲そんなこと…諦められないし…と前は思ってましたが、実際そういうのってあるんだなって思いました!- 7月31日
-
まいきー
あと、個人的に今回の妊娠前にやってみて効果があったと思うのは、卵子の質を高めることと子宮内の環境を良くすることです🙆♀️
もうやっていたらすみません😅
流産は原因不明と言われても、実際は卵子の老化が関わっているというのを見て、少しでも卵子の質を高めたい!と思ってウムリンというのをお試しで飲んでみました😊少し値段は高いですが、飲んで2ヶ月目で妊娠しましたよ✨
あとは、膣内と子宮内の環境を良くするためにラクトバチルス菌を摂ると着床や妊娠継続に良いと知って、ラクトバチルス菌が含まれるヨーグルトをよく食べてました☺️サプリは高かったので💦それも2ヶ月くらいたまーに食べる感じで✨無理なく出来て良かったです!
また早く妊娠したいっていう気持ち、すごく分かります🥺妊活って頑張ってもなかなか結果が伴わないのが辛いですよね…😢
少しでも参考になったなら私も嬉しいです!またもし何かあれば、いつでも聞いてくださいね❣️- 7月31日
-
ママリ
まさに私も1回目の妊娠流産の後はそんな感じでした!😭本当に経過や状況が似ています😢手に入れた物を失って(流産)してしまってから妊娠に執着しすぎて、まいきーさんと同じように生活の中心が妊活で今思えばすっごいストレスだったなぁと思います😣
言い方が悪いのかもしれないですが、今回2回目の妊娠流産をしてから流産してしまったのと同時に、今までの妊活のストレスや執着、妊娠中の不安な気持ち全部流れた気がして少しスッキリしたんです😣
本当に大事なことを忘れていたなぁと思いました😣1回目の流産したときとは明らかに気持ちが違くて前向きな気持ちの方が大きいです🥺
早く次も妊娠したいって思う気持ちはすごくありますが、今回は焦りすぎてうまくいかない時間が長かったし結果また流産してしまったで次は自分にとってストレスの少ない選択をしようと思います😣
本当に妊活の一番の大敵ってストレスだなと改めて思いました😢諦めた時にきてくれるってすごいよく聞く言葉ですが、ストレスがなくなったのも関係するかもしれないですね✨
あと、卵子の質を高めることや子宮内の環境を良くすることを意識したことありませんでした😮サプリも葉酸しかずっと飲んでなくて😂確かに流産は卵子の質は関係していそうですよね😭💦
ウムリンというのもラクトバチルス菌というのも初めて聞きました!😳こんな知らなかった情報まで教えてもらえるとは😭少し調べてみたんですがこの流産を機に是非試してみたいと思いました🤩
何から何まで色々と詳しく教えてくださりほんとーーにありがとうございます😭❤️
同じような経験をして乗り越えてきたまいきーさんのお話はすごい励みになりましたし、私も無理せず頑張ろうって思いました😭🙏
とりあえず今は1回目の生理が来るまで身体を休め大人しくゆっくり過ごしたいと思います😌その間に教えて頂いた身体作りや、不育症の件も考えながら過ごしたいと思います💓
もしまた何かあればその時はお話聞いていただけたら嬉しいです😭本当にありがとうございました☺️❤️
またコロナも流行り始めてきましたしまいきーさんご家族も気をつけて過ごしてくださいね😌✨- 7月31日
まいきー
まさか自分が二度も流産するなんて…現実なのか正直まだ実感が湧きません💦
二度の流産後にまた赤ちゃんが来てくれたんですね🥺そういう話を聞けると励みになります!
二度目の流産のあと何か検査などしましたか?私は不育症の検査をしようか悩んでいます😔
退会ユーザー
実感湧かないですよね
わたしも、手術の後も実感湧かずまだいてくれるんじゃないか。と思ったものです。
完全流産のときは、赤ちゃんをこの手にしましたので、すんなり、受け入れられました。
不育症検査は受けてません。
受けるか悩んでいましたが、
自分にとっては、ストレスでしかなく、辞めようと思いました。
大丈夫、帰ってきてくれると信じて笑
なんの根拠もなく
不育症だったら、どうしょうとはおもっていましたが
まだ、いまも安心は出来ないかもしれないけどこの子は元気に産んであげたい
まいきー
また次もし妊娠しても同じように繰り返してしまったら…と思うと、できる検査はしておいた方が良いのかという思いもあり😔でも、ストレスになるならそれが体に悪影響になりそうですもんね💦二回までなら確率は低いけど偶然というのもあると聞きますし。私ももう少し考えてみます!