

ゆきだるま⛄️
3ヶ月くらいで目は合い出すと思うんですけどそれでもまだ赤ちゃんですからね😅呼んでも振り向かないとか会話が成り立たないとかそういった意味だと思うので3歳くらいまではどっちであれグレーとしか判断できないみたいですよ😔6ヶ月なら全然まだわからない時期かと思いますね😊気にしないで毎日過ごしてて大丈夫ですよ😉✨対策とかがあるわけでもないので💕

©︎ha san
回答ありがとうございます(ToT)
手がかからない・離乳食食べない・目が合わない...など当てはまるものがあって...毎日ネットで調べては落ち込んでいました...
成長も個人差があるのはわかっているのですが....>_<

ぴぃ🐥
うちの子も授乳中は気が散るのか目は合わさないですよ。目を合わせると止まります(笑)知り合いの自閉症のお子さんのママさんは、思い返せば目を合わさずにずっと一人で遊んでいた、あまり泣かなかったと言ってましたがやはりおかしいなと思ったのはもっと月齢上がってからだったと言っていたので、まだ分からないと思います。🙌気にしすぎずコミュニケーション取ってあげてください🙂

ちぃ🐹
はじめまして。
私も授乳中、目があまり合いません。その後、様子は変わりましたか?よかったら教えて下さい。
-
©︎ha san
9ヶ月になった息子。どっか見ておっぱい飲んだり、目をつぶったり、こっち見ながら飲んだりしています!
目が合うと笑って飲むのをやめちゃうので、なるべく見ないようにしてます!笑
状況は変わりましたね!
授乳中目が合わなくて心配していましたが、全然気にならなくなりました!
今、お子さんは何ヶ月ですか?- 6月14日
-
ちぃ🐹
ありがとうございます。 今は半年です。
抱っこのときも合いにくくて発達障害の心配をしており、質問させていただきました。- 6月14日
-
ちぃ🐹
目が合うようになってよかったですね!(^-^)
- 6月14日
コメント