
コメント

鬼にゃんこ
うち不要外れて働いてるので該当しませんが参考までに💦
保育料23,000円なので、➕になります❤

ラムネ
扶養内です。保育料は二人で16000円です。
なので五万くらいはプラスです。
-
A子
5万もプラスになるんですね!
それは大きいですね(*•̀ᴗ•́*)👍
ありがとうございます!- 3月30日

ままり
預けてもトントンか赤字なので迷ってますが来年からたぶん復帰予定です😭
保育料8万でパート代も
8万くらいかもです…仕事増やそうかな😔上の子供3歳になれば下の子保育料5万くらいになるので3万プラスとかですかね〜
未満児2人はやばいです!💦
-
A子
保育料8万ですか( °_° )
それなら扶養内でがっつりパートしても同額か赤字かですよね😅
ありがとうございます!- 3月30日

to.ri
今は2人で保育料6万円、給料は8万円くらいです。
4月から長男が年少なので、2人で4.5万円くらいになります。
秋からは無償化なので、長女分の2万円くらいになる予定です。
-
A子
無償化って大きいですね!
兄弟の有無や年齢によっても保育料は変わるのですね🤔
ありがとうございます!- 3月30日

らすかる
扶養内で22000円だったはず。保育料だけで考えたら+です。
でも扶養内なので時短保育になってしまい、保育料+延長保育料が、月4000円程かかります(T-T)(朝が間に合わない)
-
A子
扶養内だと時短保育になるんですか🤔
それだと余計に稼げなくなりますよね。
ありがとうございます!- 3月30日
-
らすかる
そうなんですよ!時給によって働ける時間が変わるじゃないですか。
それに合わせた時間にすると時短になります( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)うちの市は意地悪か!って思ってます。- 3月30日
A子
ありがとうございます!
扶養外れるとなると結構稼げるしプラスになるのも多いですよね(^^)