
我が家の1ヶ月の食費は夫婦2人で45000円ほどかかります。お米は1ヶ月で12.3キロで4500円、お昼はお弁当で1日500円程度かかります。皆さんはどのように節約されていますか?
皆さんは1ヶ月の食費にいくらかかっていますか?
よく1ヶ月の食費が夫婦で3万円とかお見かけするのですが、すごいなぁと感心しています😌
我が家は外食もほぼせず、自炊ですが、1ヶ月の食費が夫婦2人で最低でも45000円ほどかかってしまっています…💦🤣
そのうちお米は1ヶ月で12.3キロ食べてしまうので4500円ほどかかります。
お昼もお弁当を作っています!
1日に一食500円程度で、1500円かけていることになります。
皆さんはどのように節約されているのですか?
よろしければ教えてください!
- ミニコ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おはようございます🌼
この度子供が増えましたが
以前までの夫婦2人の食費は
15000円から20000円ですよ🙌🏻

退会ユーザー
小学生、大人二人、1歳児の4人で3万以下(3~4品)です。
お弁当はなし、外食はめったにしません。
私は料理も下手、レパートリーも少なく使い回しとかも苦手
節約も苦手なので以前は毎日買い物に行ってましたが、今は1週間の献立を決めて必要な食材を買ってます💡
その献立の中で使い回せる食材があれば使ったり
毎日ご飯を考えることもなく楽になりました!
1週間5000円くらいでやってます。
他のものも買ってます!パンとかお菓子とか。
うちの場合お米はタダなのですが30kのお米で1ヶ月はもつのでお米も入れると3万以下って感じです💡
-
ミニコ
すごい!
お米がタダなのは大きいですね!
羨ましい😍
やっぱりまとめ買いが節約の鍵ですかね!- 3月30日

よつばと
私もつい最近まで夫婦で1ヶ月45,000円かかっていました。
見直したのは、
①安い食材をフル活用
・鶏ムネ肉
パサパサするので以前はあまり使ってなかったですが、
低温調理したり、片栗粉や小麦粉をまぶして焼いたりすると柔らかいので使うようにしました。
また安いスーパーで2kg800円とかで売ってるのでそれを買ってます。
②1週間分の献立を決める
無駄買いをなくして、
食材が余ったら次の週の献立は余った食材を使ったレシピを考える
↓
余りそうな食材は冷凍出来るものは冷凍して腐りそうだからと無理に料理しないようにする
③安いスーパー、野菜は直売所
安いスーパーを見つけ出し、
そこで食材を購入する。
野菜は道の駅や直売所で購入する
以上を実行したら、
食費が1ヶ月3万以内に収まるようになりました。(米代含みます)
-
ミニコ
鶏むね確かに他の肉と比べてもやすいですね!勉強になります🤩✨
皆さんやはりまとめ買い…それしてませんでした!
都内に住んでいて、本当は道の駅とか行きたいのですが、なかなか遠くて無理そうです💦
まずはまとめ買いして献立を決めるところから始めてみます🙋♀️- 3月30日

まこ
うちは頑張って三万ですね😂
一ヶ月10キロのお米買って
1週間5000円の生活をしてます!
献立を考えて食材を買って
賞味期限の近いお肉とかお魚は
冷凍してます!
野菜達はこの時期冷凍はしてませんが
夏とかは冷凍してました!!
-
ミニコ
ありがとうございます!
1週間5000円✨すごい!
私もそれを目標にしてやってみます😖- 3月30日

あーか
3歳の子と3人、外食込み4万です(・ω・)/
旦那は週6お弁当です。
1週間の予算を決めてその中でまとめ買い、あるものでのやりくりで買い足したりしないです!
-
ミニコ
やりくり上手ですね〜😌‼️
私も週6お弁当作ってます…それなのに、なかなか節約には至っていません💦
例えば一食どんな献立を作っているのですか?宜しければ教えて下さい!- 3月30日
-
あーか
朝→パンorおにぎり、おかず、フルーツ
昼→旦那お弁当、私と息子は冷蔵庫にあるもので簡単に1品ものなど
夜→ご飯、メイン、副菜2〜4品、汁物、ヨーグルト
です!- 3月30日
-
ミニコ
ありがとうございます💕
我が家と献立的にはあまり変わらない感じなのに節約できてるのは、中身の材料費が違うのかもしれません…もっと安く買うようにスーパーを2.3件の中で検討した方がいいのかもですね😂- 3月30日

よつばと
こんにゃくや、
もやし、豆腐などでかさましなどもしてます。
-
ミニコ
カサ増し✨ひき肉の料理なんかはその手が使えそうですね!
カロリーオフだし一石二鳥🤩💕- 3月30日

みな
夫婦で食費3万円です🐰(赤ちゃんのミルク代込み)
お米ってお金かかりますよねぇ〜🙄💦私は毎月電子マネーにチャージ&端っこでスマホの電卓たたいて買い物してます😂💦恥
電子マネーはポイントたまるので、今月どうしても3万円超えるな〜という時にはポイントを電子マネーに交換してその月はしのいでます😄
節約頑張りましょうね💞😭
-
ミニコ
電子マネー✨ポイントつくんですか?時代に取り残されて、電子マネーなんぞ全然知りません💦勉強不足ですね😑
- 3月30日
-
みな
私が使ってるのは、100円につき1円つきます🐹ポイント多くつく日にお米買ってます︎☺︎塵も積もればなのですが。抱っこしながらでもピッとかざすだけなので楽ですよ〜🤗
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
お弁当は副菜を1週間分くらい作り置きして冷凍して、メイン以外は毎日同じのを入れると節約できますよ。
野菜は安くて使い回せる旬のものだけを買うとか、必須じゃない素や調味料は代用するとかでもかなり変わります。ドレッシングはオリーブオイルと塩胡椒で作るとか、麻婆豆腐は素じゃなく味噌などで調味するとか、一度作り方に慣れたら大した手間じゃないものも多いですよ。
メインは鶏むね肉とひき肉が大活躍します。むね肉はカロリー控えめの高タンパクで身体にもいいので一石二鳥です。
-
ミニコ
作り置きだとお弁当作るのも朝楽できそうですね☺️来週から実践してみます!ありがとうございます💕
野菜は出来るだけ栄養価が高いものを買うようにしてるのですが、それが食費を高くする原因かもしれないですね…例えばトマトはミニトマトを買うし、きゅうり、白菜、茄子は栄養価がほとんどないので買いません。でもカサ増しするには白菜とか水菜とか買った方がいいんですかね??🤔
タレやドレッシングは、買ったことがありません😖💦全部一から作ってるんですが、どうも食費が減らないんです…- 3月30日

★JilLE★
わが家は週8千円と考えていて、4万円+αです😌
お米は義実家で作ってて、いただいてます😊
-
ミニコ
8000円!これならなんとかなりそうな感じがします😊お米もらえるのはすごくすごく羨ましいです💦
一月にお米代はバカになりません😖- 3月30日

ユミリ
私も無理で、5万はかかってます(><)
やっぱり安いお肉とかランクを下げないと無理かなと、周りの話を聞いてたら思ったり……
子どもがいると、旬のフルーツや無添加、国産になるので^^;
やっぱりお肉とか国産じゃないと臭いし、安い魚は美味しくないしで我が家は無理でした╭( ๐_๐)╮
近くに安いスーパーがあるといいですよね⤵︎ ︎
2-3万円の方は料理上手なスーパーやりくり上手主婦ですよね、尊敬します!!
-
ミニコ
ですよね!
私もどうも、安ければいいとは思えなくて、豆腐でも国産大豆を使った方を買ってしまうし、旬のフルーツも食べたいです😑安ければいいわけではないですよね!栄養バランスもありますしね!
夫婦二人共食べることが好きで、お酒も飲まないし、タバコを吸うわけではないので、せめて食べることは美味しいものをたべたい!と思ってしまいます💦- 3月30日

こんこ
今は主人と二人で、2万円〜日用品入れても3万円い内でなんとかおさめています。
買い物は週に1度の、献立をだいたい決めてからの買い出しで、
業務スーパーで、お肉は買って冷凍食品したらしばらくもちます!
主人のお昼もお弁当をもっていってもらっています!
-
ミニコ
凄いですね✨✨
脱帽です💦我が家は夫が大食いなので、そのお値段では絶対無理です😂
お弁当もご飯だけで夫は1合です😅
困ったもんです…- 3月30日

退会ユーザー
大人2人と2歳児です。
旦那がものすごく食べるので4万くらいです。
外食は別計算です。
たぶん旦那が居なければ半額くらいになると思います。
食費用のお財布を用意して1週間10000円入れています。
週初めはリッチだし、週末は…orz
逆にあまり使わなかった週は週末に結構残ってて贅沢したりします^ ^
-
ミニコ
なるほど!1週間分のお金だけをいれておくのはいい考えですね!
買い物するときすごくすごくよく考えて買い物できそうです😳💕
ありがとうございます😍- 3月30日

b
夫婦と乳児3人家族です。
外食費含め3万5000円です。
お肉が安い日にまとめて買って小分け冷凍してます。
冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行きません。
豆腐、もやしなど安いものを多めに買ってます。
ヨークベニマルでナナコ支払いでポイント貯めてます。
飲み物は水とお茶しか飲みません、これもいっきに大量買いしてなくなるまで買いに行きません。
これでだいぶ節約できてます。
-
ミニコ
我が家も飲み物は、家でお茶を沸かしていて、それ以外は飲みません💦
冷蔵庫が空になるまで買い物に行かないことも秘訣なんですね!
ありがとうございます😍💕- 3月30日

のん
数ヶ月に一度まとめ買いをしています。
玉ねぎ
長ネギ
人参
じゃがいも
これらは日持ちするので10キロ単位で道の駅や農協など遠出して買います。秋に買って春まで持つイメージです。
他にも、もち、パスタ、そば、そうめんなども安い時に買って置いてあります。
お米はふるさと納税でいただき、大葉やバジルはベランダ栽培です。
都内だと激安本舗、オーケーストア、スーパーバリューなど安いですよね。
イオン、西友、ヨーカドーは高いのであまり使いません。成城石井とグリーンガーデンもですが笑
〜のタレみたいのは用途が狭いので買いません。焼肉のたれ、生姜焼きのたれ、麻婆豆腐の素、チンジャオロースの素、ハンバーグヘルパー、タルタルソースなど。
あとは冷蔵庫の整理整頓を心掛けることだと思います。
我が家は幼稚園児と三回食の乳児、旦那と幼稚園児は弁当ありで食費は3〜4万です。
-
ミニコ
人参とかそんなに日持ちするんですか?😳
マンションだと暖かいのであまり根野菜も日持ちしないような💦
普段マルエツか、サミットで買い物してます。成城石井…高いですよね😂
買い物できないです笑笑
お子さんもいてそんなに節約できるなんて凄いですね!
我が家は夫が大食いなので多分子供がいると5.6万はかかりそうです😂- 3月30日
-
のん
日持ちしますよ!
成城石井のチーズケーキなど美味しいのでたまに買いますよ💓
19時過ぎると割り引きします!
うちも夫が大食いなので、肉は基本鳥です笑笑- 3月30日
ミニコ
1日3食作ってそのお値段ですか?
お米もいれてですか?
凄すぎます😖‼️‼️‼️
どうやったらそんなにお金をかけずに食べれるのか、詳しく教えていただきたいです!
退会ユーザー
お米込みです🙌🏻
1週間分の献立を決めること が、
本当に大事です!
これでかなり変わりました🍀