※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

身勝手な旦那について。旦那は週1で地域の武道教室で子供達に指導してい…

身勝手な旦那について。

旦那は週1で地域の武道教室で子供達に指導しています。
(仕事ではなく、一回につき交通費として1500円もらってくる程度)

明日、その武道教室が出場する大きな大会があります。
旦那方の甥っ子もその武道教室に通っていて出場するのですが、午後からの部。
でも、開会式から行かなきゃなので朝早く行きます。
午前中は開会式が終わったら何もすることはありません。
万が一、甥っ子がすぐ負けてしまっても旦那の立場上、閉会式までいなければなりません。(16時くらいまで)
旦那自身は出場しませんが、ほかの生徒たちの試合の監督で会場入りするみたいですが、関係者以外は観客席以外立ち入り禁止です。

それなのに、わたしと2歳の娘に一緒に来て欲しいと言います。
一緒に義姉と義両親も行きます。
義両親は午前中、他県に住む義妹の子供の大会(同じ武道)を観てからこちらに合流する予定です。

別に会場で一人になるわけじゃないんだから正直、わたしたちが行かなくてもよくない?って感じです。
限られた空間でじっとしていられないイヤイヤ期の娘を大きなお腹かかえて追いかけ回すのが目に見えます。疲れるだけだと思いませんか?
わたしはその武道の経験がなくルールもわからないので見ていても何がなんだかって感じです。

旦那は月曜日も休みですが、わたしは月曜日からまた週5で仕事です。ただでさえ旦那とは休みが合わなくて、毎日ワンオペで土日だって自分の時間はありません。
せっかくの休みが無駄になるので、
「行っても大変なだけだからわたしと娘は留守番してるよ」と言うと機嫌が悪くなりました。

もう朝からイライラ…
どうしたらわたしの気持ちわかってくれるでしょうか…😞

コメント

ママリ

旦那様がなんで理解できないのかわからないです。。。
私もそんな状況なら行かないです。
わざわざ疲れに行きたくないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    行きたくないですよね…
    逆の立場ならって考えてくれると助かるんですが😞

    • 3月30日
はっち

旦那さんも普段自分が頑張ってることを見てほしいのではないですか?💦
ルールもわからず興味ないのかもしれませんが、休みが無駄になるとまで思われたら旦那さんさすがにショックじゃないですかね?😅
「どうしたらわたしの気持ちわかってくれるの?」って旦那さんも同じこと思ってると思います💦
断るにしても言い方に気をつけてあげてください😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    上記の文では分かりづらいかもしれませんが…「せっかくの休みが無駄になる」って思っただけで旦那に直接そのようには言ってはないです😢

    • 3月30日
つきひろ

身重でイヤイヤ期の子供連れて観客席で長時間はお子さんも飽きてぐずるしちーこさんも同じ姿勢で座ってると辛いだろうからほんとに行かなくてよいかと。
体育館とかですよね?
めちゃくちゃ冷えますよ。

腰痛等があるとおもうので長時間同じ姿勢が辛いこと、イヤイヤ期の子供を長時間連れて歩くのはしんどいことを伝えた方が良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    会場は普通に体育館だと思います…暖房もなさそうですし、寒いですよね。
    普段娘を一人で見ることのない旦那には(旦那が休みの日娘は保育園)イヤイヤ期の大変さはわからないんですね…尚更言わなきゃわからないので辛さを伝えてみます。

    • 3月30日