![ちゅんぴんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の妊婦で切迫早産で入院中。寝るときに腹帯をするべきか悩んでいる。赤ちゃんが下がり気味で、腹巻きでお腹を冷やさないようにするか迷っています。
以前から、子宮頚管が短めと言われていましたがらついに切迫早産で入院になってしまいました。。ただいま32週。
あと1ヶ月はお腹の中にいてくれるよう安静にして頑張りたいと思っていますが、やっぱり、入院生活はなかなか辛いこともありますね。。
今回のご質問だったのですが、皆さんは、寝ているときも腹帯はしていますか?
赤ちゃんが下がり気味とのことで、してたほうがよいのかなぁーと思ったりら苦しくなるのは避けたほうがよいから、腹巻くらいでお腹冷やさないようにするくらいがよいのかなぁーと悩み中です、、
- ちゅんぴんこ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます☀
私も32週から35週まで
切迫早産で入院してました!
あと1ヶ月はお腹の中で
育てたい、安静にするけど
入院生活は辛い!と、
ちゅんぴんこさんと
同じこと思ってました( ¨̮ )♡
私も最初は腹巻つけてました
でもモニター1日3回、その他
お腹の張りなど確認の為に
腹巻のける事が多かったので
その都度のける事が面倒に
感じて(><)部屋は暖かいし
つけなくなりました★
![しょこらんてぃーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこらんてぃーぬ
私は入院はしていませんが
30wから切迫早産で自宅にて
絶対安静でした。
腹帯はしていませんでしたね。
ただ腹巻がパンツと一体になっているものをはいていました♪
切迫だろうとお腹は冷やしちゃいけないと思ったので!
-
ちゅんぴんこ
やはり、お腹を、冷やさないようにするのが、大事ですね(^ ^)
- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちゅんぴんこさん(^^)
おはようございます!!
私も子宮頚管が短くて絶対安静中です٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
あと一カ月は!という気持ち同じです(´>‸<`ㆀ)💦
しかし色々と辛いですよね>_<めげそうですが.似たような状態で(勝手に似たようにしてしまいごめんなさい💦)頑張られてる方がいて大変心強くコメントしました♡♡
私は腹帯つけていますが.ストレッチもあるものでつけていてもあまり締め付けのないものをつけて過ごしています❗️❗️温かくて良いかなって勝手に思っています…💦
-
ちゅんぴんこ
そうなんですね。本当、1日でも長くお腹の中で育ってほしいですよね(>人<;)
ごはんの時とトイレ以外は、ベッドに安静なんですけど、ベッドでもなかなか落ち着かずもぞもぞしてしまってそれもよくないのかなあと思ったり、些細なことでも赤ちゃんにはよくないのかなあと気になりだしてしまいます(>人<;)
ユカリさんは、大丈夫ですか?お互いに、頑張りましょうね🎵
お腹を冷やさないようにする程度がよいのかもしれないですね(^ ^)- 2月25日
![たな( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たな( ^ω^ )
入院生活辛いですよね⤵︎あたしも32週から37週の出産まで入院してました( ¯−¯ )
あたしはとこちゃんベルトつけてたんですが、出産した病院がお腹を締め付けるのが嫌らしく外して下さいと言われました。
でも寒くなってくる時期だし冷えるの嫌だったので腹巻タイプの腹帯してました\( ¨̮ )/
赤ちゃんのこと心配だし安静生活辛いと思いますが、赤ちゃんの生命力は強いし、過ぎてしまえばあっという間だったと思えると思います。頑張ってくださいね♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
-
ちゅんぴんこ
長期間入院されていたんですね。絶対安静の入院はなかなか大変ですよね(>人<;)
トコちゃんベルトはよく聴きますね(^ ^)
やはり、冷えがよくないですよね。
ありがとうございます。
赤ちゃんを信じて、無事に正産期を迎えられるように、頑張ります(^o^)- 2月25日
![ちゃんえみ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえみ♡
おはようございます😊
現在、切迫早産で入院中です😅
32週ならあっという間に1ヶ月経ちますよ😊
私なんて22週から入院で産まれるまでは入院だと思ってます😅
入院生活は暇だし辛いけど、家に居るより安心かなぁ〜と私は思ってます😄腹帯はせず、腹巻してます💡下げたりするのめんどうですが、お腹は冷やさないようにって看護師に言われたので😊
-
ちゅんぴんこ
長い入院生活なんですね、、。
なかなか楽な生活ではないですけど、直ぐに看護師さんや先生達がいるのは安心ですよね😌😌
お腹を冷やさないことが大事ですよね。
ただ、お部屋が暑く、ウテメリンの副作用でさらに暑く感じてどうも薄着になりがちです😅😅- 3月4日
-
ちゃんえみ♡
本当に暑いです💧
お昼寝後なんて汗だくです😖
お風呂入ったのに(ーー;)とブツクサ言ってる毎日です😅
お互い入院生活大変ですが頑張りましょうね🐭- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく32週から切迫で入院していました!
38週で帝王切開で産まれた息子は現在5ヶ月です。
入院中はずっと下着とパジャマだけで過ごしてましたよ。
病院がいつでも暖かかったし、トイレとご飯以外はほぼ布団かぶって横になってたので。
入院前も、お腹が張るようなら腹巻はキツ過ぎないものをって言われてました。
赤ちゃんが下がってると心配ですよね。
でも赤ちゃんのタイミングまでゆっくりしてくださいね!
-
ちゅんぴんこ
5ヶ月ですかぁー❤️もう少ししたら離乳食時期突入ですね😉
そうなんですねぇー😊😁
確かに、お部屋は暖かいというか暑いくらいなので、布団すら薄いかけ毛布くらいしかつかってないですねぇー、、、
1日横になってるのも、同じ体制は辛いのでどの感じが良いのか毎日試行錯誤中です、、😅
いろいろ言われると不安になりますが、1日でも長く、お腹の中で育てられるように頑張ります。- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もお腹の張りがあるためウテメリン飲んでます。
寝てる時も腹巻着けてます。腹巻にお守りも付いてるのでなんだか外したくない気持ちが大きいですかね(^_^)💦
-
ちゅんぴんこ
内服なんでしょうかね?
なるほど💡そういうのはありますよね😌😌
お守りが守ってくれそうに思いますよね(^ ^)- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
内服薬です、そして私も今日入院となり点滴生活となりました(~_~;)
お互いがんばりましょねーーーヽ(´o`;- 3月4日
-
ちゅんぴんこ
そうだったんですね、、😅
辛いこともありますが、お互い、1日でも長く、お腹の中で育てられるようにして、もう少しで赤ちゃんに会えることを楽しみに頑張りましょう(^ ^)- 3月5日
ちゅんぴんこ
朝早くから、コメントありがとうございます(^ ^)
1日でま長くお腹の中にいてほしいと思いますよね(^ ^)
安静にはするけど、全然寝られずにいてでもどこにも行くことできずもどかしいです(*_*)
特にはつけなくても大丈夫そうなんですね(^ ^)なんかある程度、締め付けが、あるほうがよい気がするような、ゆったりしてるほうがよい気がとか考えますが、冷やさないのが大事ですよね。