![ぷりん🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事、育児両立をされてるママさん👩4月から保育園&本格的に仕事フルで…
仕事、育児両立をされてるママさん👩
4月から保育園&本格的に仕事フルでの復帰予定です🙆♀️
今は親に預けてアルバイトとゆう形で少しだけお手伝いに行ってる途中なんですが、
帰ってからの子供の晩ごはん→お風呂→寝かしつけ→残った家事、明日のご飯準備などなど
こんなにも育児と仕事の両立って難しいのかと実感してる毎日です😱💦💦
みなさんご飯は作り置きなどされてますか?😭
子供も一緒に取り分けようと思うとなかなかメニューも限られてくるのでレパートリーもないですが…😂💭
そしてみなさん何時頃に家事を終えて寝られてますかー?😭
- ぷりん🍮(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![haruママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruママ
パートで働いて保育園に行かせてます。
全部すること終わって寝るのは、だいたい22時~22時半ぐらいです。
![めるめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるめる
娘が早く寝た日には作り置きしたり、あとはジップロックに味付けしたものを入れて冷凍しといて帰ってきてすぐ作れるようにしてます!ほんと育児と仕事の両立難しい、、。保育園行き始めてからもレトルトとかも常にあるようにしておいて、本当に疲れた日はそうゆうものに頼ってます😭家事は今やっと終わりました😂今日はたまたま娘が早く寝てくれて助かりました😭
-
ぷりん🍮
なるほどです😭❣️
何かしないといけない日に限って一緒に寝ちゃったりするので両立って本当難しいですよね😭💦
レトルト、作り置きに限りますよね🤔ありがとうございます😊- 3月30日
-
めるめる
そうなんですよ!今日はあれやらなきゃ!と思うと娘10時まで起きてたりと、、そうゆう日は諦めてもう寝ます。笑 ある程度手抜きしないと無理なので、レトルトや作り置きに頼ってます😂
- 3月30日
![♡ゆずゆず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆずゆず♡
私もフルパートで働いています🙋🏻♀️
時間的にはだいたいこの時間に全て終わって、5時起きです🤷♀️
ご飯は休みの日に作って冷凍してチンしたり、たまにはレトルトカレーとかもありですよ😂
-
ぷりん🍮
朝も子供起きる前に…と思ったら遅寝早起きになりますよね😭💦
今一番欲しいものは睡眠時間です😂
やはり作り置きですね🤔
ありがとうございます!- 3月30日
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
朝、子供達より早く起きて朝食、旦那弁当、夕飯仕込みまでしちゃいます。
夜は帰ってきたら20分以内に夕飯完成。
我が家は帰宅後すぐにお風呂→晩ご飯→旦那帰宅→片付けおまかせ→洗濯(私)
そして子供達と寝室で遊び、そのまま一緒に寝ちゃいます。
ちなみに旦那の帰りが遅い日は、夕飯を紙皿にしたりして洗い物をできるだけ減らして、鍋だけ洗ったりします。
洗濯物だけ旦那にお願いしたり、臨機応変に。
とにかく主な調理は朝の時間のみです!
-
ぷりん🍮
夕飯も早く準備しないと保育園帰ってすぐお腹すいたーと駄々こねになっちゃいますよね😭💦
そうですね!旦那が遅かったりいない日はできるだけ楽できるように頑張ってみます!- 3月30日
ぷりん🍮
やっぱり夜はやること多いですよね😭
haruママ
私は仕事が15時までで、家には16時頃に帰れるので夕方にある程度終わらせます。
夜は少しでも旦那と話す時間を作ってます。