
1人目の妊娠時の高血圧症について心配しています。2人目の妊娠ではどのように気をつけたら良いでしょうか?特に食事について教えてください。
1人目妊娠中に妊娠高血圧症になった方2人目の時はどうでしたか?
出産後医師に2人目はもっと早くに血圧が上がるかもしれないと言われびびってます💦
1人目の時は32週で血圧が上がりだし33週で入院して34週で帝王切開になりました。
できれば入院にならないように生活したいんですが、みなさんどんな事に気をつけていましたか?
特に食事面でどんな物を食べていましたか?
教えてください。
- げきこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

パイン
私も上の子(1歳半)を出産した時に高血圧になり35週で緊急帝王切開になりました!今回の妊娠がわかった時に医師に同じ事を言われいつ上がるかとドキドキしながら過ごしてます💦
食事は塩分に気をつけて過ごしていますが今21週でまだ血圧は低いくらいです。が、毎日自宅での血圧測定ドキドキです(笑)何の参考にもならなくてすいません😅お互い血圧上がらずに無事に出産できるといいですね✨😊

Rina
私も1人目のとき31週から
ちょっと血圧が上がり
33週で妊娠高血圧腎症と
診断され34週で緊急帝王切開で
出産となりました。
明日から妊娠7週ですが
血圧が上がると血流も
ドロドロしてしまうので
血液をサラサラにする
薬を毎朝飲んでます。
あと今は血圧は高くないですが
毎日3回血圧を測って
血圧手帳に記入してます。
あと食事面では味付けは
すごく薄味か味なしにして
ソースやドレッシングも使わず
過ごしてます(^^)
水分を結構取るようにしてます。
上の子がいるし
入院とかは避けたいですよね😱
-
げきこ
私も血圧測るようにしたんですが、いつ上がるのか怖くてドキドキしますね💦
やはり薄味ですよね!
ソースやドレッシングを使わないというのはけっこうきついですね😱
入院しないためには、それくらいの気持ちでやらなければダメですよね‼️- 3月30日
-
Rina
いつ上がるかと思うと
怖いですよね😱
確かにきついですけど
そのくらいの気持ちで
頑張ってます🤗- 3月30日
げきこ
やっぱり塩分気をつけないといけないですよね!
どうしても味の濃いものが好きで我慢するのきついですね😱
無事に出産できますように‼️