![erica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ts♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts♡mam
うちの子も後追いがひどくて今1歳2ヶ月ですが、いまだにひどいです(^^;
ご飯作ってる時もトイレ行こうとした時もすべてついてきますし、寝たなと思って布団から出ても起きてついてきたりします(笑)
もうこればっかりは仕方ないって母から言われました(^^;
歩行器ですが、うちの子も使ってましたが嫌がりますよね…。でもどーにか少しだけでも!って私も思ってましたので、とりあえず四六時中機嫌が良いときに乗せてみる。それで一緒に遊ぶ。ママも目線を同じにして歩行器で遊ばせる練習をする。
私はこれをして少しずつ慣れさせていきました!
まあ結果として今も後追いしてくるし、変わってませんが、11ヶ月頃から歩き始めて今では足腰もしっかりして倒れなくなったので、後追いしてきても知らんぷりして家事してます(笑)もうそれにも慣れさせるつもりす!アドバイスになってなくてごめんなさい(^^;
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
石は怖いですね…
ジョイントマット前面は無理でも、せめてカーペットを1枚敷くとか…
歩行器は使ったことありません >_<
-
erica
ジョイントマットはリビングの広い部分に敷いて、つかまり立ちするような場所ではクッションになるようにしているんですが、キッチンやダイニングはカーペットなどを敷くわけにもいかず💦💦
寝室や個室はフローリングなのですが、その他のトイレや廊下、キッチン、ダイニング、リビングなどは全て石なので、色々掃除してる最中にわたしにつかまり立ち→転ぶという流れでして💦
ハイチェアに乗せておくと立って落ちてしまいそうになるし、もう歩行器しか思いつく作がなかったのです😅- 2月25日
-
パスタ
うーん…常に帽子をかぶせてみるとか…笑
うちはフローリングに何度も頭ぶつけてました…- 2月25日
-
erica
帽子ですか💦💦
家の中で帽子だと蒸れませんかね?💦
うちの子は今時期お出かけの時にニットかぶってるんですが、車や室内だと頭汗だくになっちゃうので💦
フローリングなら少々転んでも気にならないんですがね💦
歩行器で慣らす方法を考えます。
回答ありがとうございました!- 2月25日
erica
自由に歩けるようになって勝手にニコニコ付いてきてくれたらいいんですがね~(;ω;)
ほんとに後追い大変過ぎますね(>_<)
一緒に歩行器についているおもちゃで遊んでいると大丈夫なんですが、わたしが手を離すと勝手に動いてしまうのがこわいみたいで(;ω;)
なんとか歩行器でニコニコおいかけてきてほしいものです(´・ω・`)
ts♡mam
ニコニコついてきてくれる時も増えましたが、やはり「ママだっこー」と足にしがみつきます(T_T)
家もマットなどキッチンには全面敷けないので悩みます。良くやるのが足に挟んで洗い物とかしてます( ̄▽ ̄;)(笑)でも怖いですよね。
うちの子も一緒に遊んでる時は遊ぶのに、離れると遊んでくれなくて結局抱っこひもしたりしてました( ¯−¯ )!掃除の時とかぱぱっと抱っこひもでやった方が、転ぶ~危ない~って見ながら掃除するより早く終わらせて楽かなと思ったりもします🎶
erica
足に挟んで洗い物ですか✨✨
もう少ししっかり立てるようになったらわたしも挑戦してみます٩(๑> ₃ <)۶笑
たしかにおんぶしながらが一番早いし安全なんですよね~( ;∀;)
その代わりこちらは息切れ&汗だくですが:(´◦ω◦`):笑
最近構ってないとこの世の終わりかのようで、クイックルワイパーの先にしがみついてきたり、寂しくないように隣に座って洗濯物を畳んでいるのにそれでもだめで、畳んだ洗濯物を畳んだ先からぶんなげたり、、、笑
もう、家事やーめたってなっちゃってます。。。笑
ts♡mam
しっかり立てるようになったら挟めちゃいますよ(*˙˘˙*)!(笑)
たしかに…掃除終わったら汗だくになりますよね(^^;
私は腰痛持ちなので長く抱っこひももおんぶも出来なくなっちゃって…結構体力使いますよね(T_T)
洗濯物とか隣にいても泣く時ありますよね!不思議ですよね(笑)
うちの子も洗濯物畳みたいのに膝の上に乗せてないと嫌な時とかあって、なおかつ畳んだ洗濯物は倒されて…(笑)
すべてほっぽってやーめた!ってしたくなりますよね( ¯−¯ )(笑)