
コメント

栞里
無理して飲ませる必要ないと思いますよ😊
その子によって飲む量違うので、保育園も大丈夫だと思います👌
私の子もここ1.2ヶ月は200作っても50〜70残します😅

くらげ
うちの子もずっと量が少なくて200飲めるようになったのは1歳過ぎてからでした。体重さえ順調ならいいと言われていましたよ!
保育士していますが、ミルクの量や時間は子どもにあったようにやっていましたよ!なので相談してみたらどうですか?
-
フルーツサンド
私も体重が順調なら…と聞いていたのでのんびりしていましたが、保育園ならミルクの時間そんな何回も面倒でダメかと気になりました。相談してみます!ありがとうございます!
- 3月29日

ママリ
いまだに160です。
保育園では200飲めないといけないんですか!?どうしよ😳
-
フルーツサンド
いえ!想像なだけですよ(^O^;)
一般的な量じゃないと、保育士さん何度もあげるの大変だし、だめなのかなー?と。気になりまして。確認してみます。- 3月29日

ママリ
うちの子も200飲めるようになったのやっと最近です!
が、すぐに飲めなくなりました笑
そして、保育園ではさらに飲めなく50とかです笑
なので1日の総量は700乗ればいい方で、600台がほとんど、保育園の日は500台の日もあります😅
今までは認可外でしたが、来週からは認可に通うようになるのでどうなることやら😓
ですが、200飲めなくても預かってはくれると思いますよ!
-
フルーツサンド
体験談と、同じような話しが聞けてうれしいです!ありがとうございます。本当に心細かったので、励まされました(><)なんか、保育園によっては何時にミルク!と決まっていて、生活習慣をしっかりやると聞いたもので…。
確認してみます!- 3月29日
フルーツサンド
無理矢理しなくていいですかね(><)良かった!ありがとうございます。私の周りには同じような方がいなくて心細かったので助かりました!
栞里
その子に合わせてあげれば大丈夫です😁
私の周りもしっかり飲む子が多いので、悩んだ時期ありましたが実母がそれぞれだから気にしすぎないで大丈夫と言ってくれて娘本人も満腹だしあげようとすればイヤイヤと首を振るのでじゃーいっか!となるようになりました笑笑
保育園も別に大丈夫ですのであまり気にしないように気楽に考えて平気ですよ☺️👌
フルーツサンド
ありがとうございます(TT)♡
良かったです!!!!