![めるし🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7w4dで双子の胎嚢1つに心拍差があり心配です。差があっても無事出産された方、ご意見をお聞かせください。
一卵性双生児の双子を妊娠中or出産された方に質問です。
7w4dで胎嚢1つに卵黄囊、胎芽が2つずつ確認できました。先生からは双子の可能性ありとのことで大学病院に紹介状を書いていただきました!
ですが、片方は心拍確認ありで胎芽7mm、もう片方は心拍確認なしで胎芽3.5mmです。
7w時点でこんなに差があって無事育つのでしょうか?
先生からはバニシングツインの可能性が高いと言われたので希望は薄いと思っていますが、
ママリを見る限り一卵性双生児は出産時に体重差がある場合も多いように思うので、
妊娠初期の段階で私のように差があったのに無事出産している方がいれば、ご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします♪
- めるし🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![ふたごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたごまま
妊娠おめでとうございます❤
私も2ヶ月前に一卵性双生児を産みました!バニシングツインの可能性は誰にでもあると先生は言ってました!
それでも、2492gと2632gで出てきたので大丈夫です!
![まめたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたん
片方の子が卵膜付着で初期から体重差が出てました💦🙈
8週の頃の大きさを見てみましたら、19mmと18mmと差はありませんでした。
でも医師からは、一卵性でこの時期に5mm以上差があるとバニシングの可能性高くなると思ってくださいと言われてました😣
-
めるし🔰
ありがとうございます!
7wな割りに大きい方も7mmと小さいので心配です。
周産期センターの初回予約が10日後なのですが、今は安静にするしかないのが辛いです。
せめて片方だけでも育って欲しいなぁと思います。- 3月30日
-
まめたん
そうですよね🙈
私も妊娠してからずーーっと不安しかなかったです。
何も出来ないのでネットでひたすら調べてました。
不安だと思いますが、どうか両方のベビちゃんともに育ってくれますように🙏🏻- 3月30日
![omam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omam
妊娠おめでとうございます。
私は二卵性双子で、バニシングツインでした。
育ってくれた子も、6週で5ミリと小さかったですが無事大きくなってくれています💓
質問の答えとは違うかもしれないですがすいません(>_<)
とりあえず今はただただ安静にして体冷やさないようにしてくださいね!
無事に2人とも育ってくれることを祈ってます😌
-
めるし🔰
ありがとうございます!
1人だけでも育って欲しくて必死の思いです。
次の検診までは大人しくしてようと思います。- 4月1日
![Sachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sachi
今一卵性双生児妊娠中です。
私は7wの時には胎嚢しか確認できず、8w2dで一卵性双生児と言われました。
その時には11.9mmと35.3mmって言われましたが
9w1dで20.5mmと20.9mmでした。
9w4dで24.5mmと24.9mm、
11w5dで4.2cmと4.3cmでした!
エコーも100パーセントあったってる訳ではないと思うので赤ちゃんの生命力を信じましょ☺️
-
めるし🔰
やっと8wに入りましたが急激に大きくなっていくんですね!
前通ってた病院では卵黄囊2つ見えても双子だなんて言われなかったので、エコーだけで判断するのは難しいようですね。
そういえば子宮筋腫も、詳しく診るにはMRI検査が必要と言われました。
今は細かい数値より自分の体調を気にして無理のない生活を送ろうと思います!- 4月1日
![wing](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wing
現在一卵性双生児妊娠中です😊わたしも最初YKさんと変わらないくらい大きさに差がありました…😱検診の度に不安だったのを覚えています💦でも現在29週ですが二人とも1395gと1400gで差も無く二人とも平均より大きいみたいで👏❤最初は検診の度にリスクの話をされて重い気持ちになってましたが今は順調ですよ♪無事に二人とも大きくなってくれますように🙏✨
-
めるし🔰
病院を変えたら急にリスクだらけと言われ混乱しています(笑)
初期は小さくてもグングン大きくなるようですね♪
赤ちゃんの生命力と自分の体力を信じて、今を楽しみながら次の検診を待とうと思います✨- 4月1日
![たぴるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴるぴ
一卵性双生児妊娠中です。
私は5wで胎嚢が2つ確認でき双子かもと
言われ、7wの時に再診を受けた時は
片方だけ成長してて、さらに双子に関しては
一切触れられれずどっち?って不安に
なった事を思い出しました。
27wで1100gと995gと少し差はありますが
順調だと言われてます!
-
めるし🔰
稀なケースだと詳しい説明がないと不安になりますよね💦
私も初めに行っていた病院では卵黄囊二つ見えていても双子だなんて一切言われず、エコーも貰えず、不信感だらけで病院変えて診てもらいました。
一卵性だと差は出やすいようなので、とにかく今は安静にして次の検診を待ちたいと思います✨- 4月1日
めるし🔰
ありがとうございます!やはりそうですよね。現時点で倍以上差があるのと、心拍確認できないのが心配ですが、育つ時は育つと信じてます。
二人とも立派にご出産されていて素晴らしいです✨
今は無理せず安静にするくらいしかないと思うので、次の診察のある10日後まで双子を授かれた喜びに浸ろうと思います(笑)