
二人目の育休後に転勤するか、復帰後に転勤してから妊娠するか迷っています。転勤条件が妊娠していないことで、保育園や上の子の4歳児期が心配です。どうすべきか、皆さんは?
保育園について教えてください。
いま、一人目の育休中ですが、二人目を連続して計画しようか一旦職場復帰してからか迷っています。
いま職場は家から少し遠く、転勤の希望を出す予定です。
1二人目を出産し復帰後に転勤するのか、
2復帰し転勤してから妊娠するのか。
2の場合は、転勤の条件が妊娠していないことなので、上の子と4歳はあきます。保育園も心配です。
いま30歳です。みなさんならどうされますか。
- まあ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

オムハンバーグ
わたしならその状況だったら2を選びます。
でも、授かり物なので1でも2でもいいと思ってるかもしれません...☺💦
保育園はどのように心配なのですか?☺

mocah
私は①でした。
計画的でもないけれど、ゆるーく妊活していたらタイミングよくお腹にやってきました。連続で育休をとり、来月から復職します。
良かった事は、
自分の年齢的なリスクを少しでも減らせた事、
育休手当があまり減らずに済んだ事、
復職していたら育休退園なので、子供も環境が変わらずに済んだ事、
でしょうか。
結果、上の子は3歳まで一緒に過ごすことができました♡
-
まあ
上のお子さんと長くいられたのとても羨ましいです☺️
良かったこと大変参考になりました!ありがとうございます!- 4月2日

みー
私は2でした!
お金の問題もありましたが💦
私は復帰して1年半働いてたから妊娠しました。
上の子との年齢差は、何歳だろうが、その年齢での大変さがあるので、そこまで重要視してなかったです。
保育園は、うちは待機児童がいなかったので、産休でそのまま預かってくれました。
-
まあ
そうですよね、何歳差いいのかわからないですよね。ありがとうございます!私も役所で聞いてきます🙇♂️
- 4月2日
まあ
授かりものですよね、計画してもどうなるかわかりませんよね😭
すみません、保育園が心配なのは1でした!二人同時入園が恐ろしいです。