
生後10日の赤ちゃんが体重減少で心配。母乳禁止からミルクで育てているが、体重が減っている。搾乳も始めたが、体重増加方法を知りたい。10日後に体重チェック予定。
こんばんわ。
生後10日の新米ままです。
出産時黄疸検査に引っかかり母乳禁止。
退院時検査ではクリアし、無事に退院できましたが、
1週間後に受診するようにと言われそれまでずっとミルクで母乳禁止と言われ、本日受診しましま。
黄疸は問題なく、
母乳もあげていいとのことでしたが、
体重が退院時のときより30g減っており、
ミルクが足りてないのでは?と言われました。
だいたい、3時間おきに80mlのませてます。
少ない時は60mlです。
本日から搾母なら飲ませていいと言われたのですが
また体重が減らないか心配です。
どうしたら体重増えますか?
また10日後に体重チェックがあります。
- りょん(6歳)
コメント

n.y♡
うちの子も出産時黄疸になり治療しましたが搾乳して届けてたので、母乳禁止にびっくりしました🤭
母乳+ミルクにすればだいたいは増えるかと!

o
生後11日目の新米です!
私は、シンプルに母乳がしっかり出てなく生後1日目で300グラムも減ってしまいました💧
今は母乳が約40ml、ミルク60mlを混合で飲ませて体重を増やそうと頑張ってます😭
-
りょん
新米まま同じですね(๑• •๑)
生後すぐは体重減りますもんね!
体重お互い増えるといいですよね!
新米まま頑張りましょう!💪- 3月30日
りょん
母乳飲むと黄疸が出やすいと
助産師さんが言って禁止されました。
病院によって違うんですかね?( ˘・з・)
体重増えますかね?
飲ませすぎも可哀想なんですけど、
頑張って体重増えて欲しいです、、