※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaM
妊娠・出産

出産費用の保険給付について相談です。保険会社からの回答や診断書の必要性に迷いがあります。給付の可能性や手間を考えると請求に悩んでいます。

出産費用の入院保険給付金請求について、経験された方お知恵をお貸しください!

同じような状況の方、特にお教えいただけると嬉しいです!

私の出産時の状況は下記となります。
●普通分娩(無痛分娩)
●会陰切開あり
●1500mlの大量出血(産道に傷がついたため)
●入院費中、保険負担2万円程

促進剤の使用などはなく、全体的に見ると安産の分類だそうです。

ただ入院領収書の保険負担の欄に2万円程の記載があったため、保険会社に問い合わせてみたところ、下記のような回答をもらいました。

●入院給付金の対象になる可能性はある
●会陰切開は対象にならない
●大量出血が対象になる可能性がある


請求資料は手元に届いたものの、担当医記載の証明書(診断書)が必要とのこと。
そこで、手間と診断書などのお金はかかるけど、結局給付金対象にならなかったらショックだなと請求への迷いが生じ始めました...。


なお、保険料支払いの体験談を調べてみると
・保険適用欄に金額記載あり(私も該当◎)
・大量出血(私も該当◎)
・大量出血の理由が弛緩出血(私は非該当×)
・促進剤使用(私は非該当×)

という情報をよく目にしました。
もしかしたら、弛緩出血じゃない場合の大量出血は該当しなかったりするのかなと思ったり、思わなかったりという状況です(^^;)


また、診断書の作成には5000円ほどかかるとか?
病院もあまり近くないので、給付金の降りる可能性が低い場合は請求の手間が大きいなと思っております。


長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします!

コメント

ちっち

保険会社で支払い部門にいたことがありますが、あくまで医師の診断書の内容を基準に支払い可否判断のため心配であればお医者さんに聞いてみるのが一番です。
産道出血の場合、それに関わる処置の内容でも変わってくるかと思います。

  • HaM

    HaM


    プロのご意見ありがとうございます!

    大きな病院のため、問い合わせても時間がかかりそうなのが容易に想像出来てしまい...。
    その前に判断出来ないかと思ってしまいましたが、やはり聞いてみるのが一番ですよね><。

    貴重なご意見、感謝いたします!

    • 3月29日
  • ちっち

    ちっち

    そうですね、総合病院だと診断書取り寄せも先生次第ですもんね…。

    処置名など分かればそれを元に支払いの可否を教えてくれる保険会社もあります!(払われなかった時のトラブルを避けるため、必ず支払い対象と言い切ることはないのですが…)
    あとは、処置名など不明でも領収書欄の手術欄に点数など入っていると支払われる確率は高めです。

    • 3月29日
  • HaM

    HaM


    細やかなご回答、本当にありがとうございます...!

    保険会社に聞いたところ、請求してみないと分からないという答えでした。涙

    大きなヒント感謝です!
    ただ私の場合は手術項目には金額の記載がなく、2万のうち大部分が入院料に掛かっているようです...;v;

    • 3月29日
  • ちっち

    ちっち

    おそらく、手術給付金は支払われないかもしれませんが入院給付金に関しては、入院日数分出る可能性は高いような気がします。

    日額いくらでお掛けか存じ上げないのですが、給付金と診断書の金額を計算してみて出ればいいなーと請求してみるのも手です。
    あとは先生や病院に問い合わせてみてになりますが、保険会社によっては会社指定の診断書に記入する場合もあるため併せてそこも確認してみるといいと思います。

    わたしも勤め先とは別の(笑)、格安の医療保険に入っていたのですが帝王切開になり思わぬ給付金を請求し保険の恩恵を受けたところでした!

    • 3月29日
  • HaM

    HaM

    加えて恐縮なのですが、その点につきまして更にお教えいただけますでしょうか...!

    例えば下記のような処置内容で
    日額5000円と仮定した場合

    1日目(ここでのみ保険負担)
    2日目(保険外負担)
    3日目(保険外負担)
    4日目(保険外負担)
    5日目(保険外負担)

    ①1日×5000円=5000円
    ②5日×5000円=25000円

    どちらになるものなのでしょうか...

    最初は①かな?そうすると診断書と給付金は±ゼロかもと思っておりました。
    しかし調べると②のような体験談も目にして、分からなくなってきてしまいまして。。涙
    (保険会社のルールによるかもしれませんが...!)


    わ〜おめでとうございます!賢く保険を活用されていらっしゃって憧れてしまいます(*^^*)

    • 3月30日
  • ちっち

    ちっち

    通知が来ず、お返事が遅れてしまいすみません。
    弊社の場合ですと②の扱いになります。
    該当する処置を含めてその病状を治すまでの入院、というような捉え方をするためです(分かりずらかったらすみません…)。

    そのため支払い対象となれば②になる可能性が高いかなと思います。

    • 3月31日
  • HaM

    HaM

    お返事が遅れてしまい、失礼しました><;
    ②の可能性が高いとなると、試す価値はありますね!
    ①が確実、などでしたら諦めようかと思っていたのですが、チャレンジしてみようと思います。

    もし適応にならずとも、いい勉強になりそうです。
    色々お教えいただき、本当にありがとうございました(*^^*)

    • 4月1日
  • ちっち

    ちっち

    こちらこそ断言した回答が出来ず申し訳ありません。
    ありがとうございます😊

    • 4月1日