
一歳半の娘が落ち着きがなく、買い物で困っています。カートから抜け出し走り回り、他のお母さんに指摘され、我慢しているのにストレスを感じています。
一歳半、全く言うこと聞かず、落ちつきのない娘。
普段から、まともに買い物もできず…
今日は夕方イオンに行って、アンパンマンのカートに乗せて、やっとの事で買い物😓
15分位かな?とりあえずいるものだけ買って、あわててレジへ進むと、娘は会計の時にカートから抜け出し走ってどっかにいく始末😰
そして泣く😢⤵️⤵️
近くにいた子連れ(3人)のお母さんから、ママが悪いよね~!
と言われ、私も分かってはいるものの、モヤモヤ…
本当は、洋服とか、専門店も見たいのに、我慢してるのに😅
はけ口がなくて、こちらに投稿させていただきました💦
- さや(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mini
抜け出す時期は抱っこ紐で買い物していました😭大変ですよね。お疲れ様です😣

退会ユーザー
え〜そんなこと言う人いるんですか!?😫
うちの息子も落ち着きなくてアンパンマンのカート自分で乗りたいと言って乗る割に、少ししたら飽きて立ち始めたり降りたがって降ろすと今度は乗りたいってなったり…
おもちゃ渡しても歩きたい時は歩きたがっておもちゃポイだし仕方なく抱っこしても足めちゃめちゃあげて降りたがってそれでも降ろさないでいると泣き始め…(笑)
今の時期は仕方ないと思ってます!
きーちゃんさんが悪い訳でもないし、育て方悪かったとかでもないです絶対!
というか、子供いるならイヤイヤ期とか色々分かるだろって感じですよね😤
-
さや
ありがとうございます。
他のお子さん見ると、おとなしくて…
何でうちの娘は!って悩んでました!!
最初はお菓子でごまかせてましたが、最近は歩きたいばかりのようです。
4歳の息子もいますが、こんなこと
はなかったです😂
家でもイタズラばかり👧(笑)
今だけですよね😆- 3月29日
-
退会ユーザー
どこか行ってもうちの息子は落ち着きないし、9ヵ月検診(実質10ヶ月頃)もみんなママの隣か膝の上で座ってるか抱っこされてるのに息子は立ちたがったりハイハイしたがったりでした😔
息子さんはなかったんですね!😳
子供だって人間だし、人それぞれの個性あるしみんなが同じじゃない!って思ってます💗- 3月29日
さや
抱っこも暴れん坊の娘には無理なんです😢
他のお子さん見てたら、おとなしくて可愛くて、何でうちの娘は!って思ってしまいます💦
4歳になる息子がいますが、息子の時は買い物で悩んだ事なんてなかったので、困ってます。。