

ANGLE
自分の教育方針と合わないと思うのであれば辞めた方が良いと思います。
不満が出てきたりどこかでぶつかると思いますよ💦

みかん
悩んでも仕方ないです‼︎
もうね、腹くくりましょう(^^;;
とりあえず、まみむめもさんに負担のない園に入れる❗️
お子さんに合えばそれでいいし、合わなかったら転園しましょう(^^)
ご自分の身体の事や送迎やお弁当の事もありますし、まずは近い厳しめ園。
ダメならその時にまた考えればいいです❗️
お母さんがこんなに悩むのもあまり良くないですから、ドシッとして明るく送り出して欲しいな(o^^o)
-
まみむめも
腹くくれず最近よく眠れていないので本当に早く決めたいです。。
合わなかったら転園、そうですね。
厳しい幼稚園楽しく通えるのかなと不安で...- 3月29日
-
みかん
不安な気持ちはわかりますが、のびのび園にしてママが無理したら誰がお子さん見るんですか❓
うちも月に4回くらいしか休みがなく、土日祝やゴールデンウィークや年末年始も全て主人はいません。
私がダウンしたら終わりなので、いかに体調を崩さないか!これが一番大事ですよ。
幼稚園選びも半分以上は私目線で考えてしまいました😅
市内に30園はあるのですが、わざわざ遠い幼稚園💦- 3月29日
-
まみむめも
ビシッと言ってくださりありがとうございます。
先生の叱り方や声掛けが気になってしまって...
安心して預けられるか疑問でズルズル悩んでしまいました😥
ママ目線で選んで遠くの幼稚園になったんですか!- 3月29日

退会ユーザー
逆にそこを希望された理由は何でしょうか??
-
まみむめも
近くにそこしかないからです。
徒歩で行けて給食、自由遊び少な目かな?とは思いますが園内で色々経験できるのは良いかなと思い決めました。
その他になると、車で15分毎日お弁当の幼稚園しかありませんでした。- 3月29日
-
退会ユーザー
私もワンオペで、園探ししているのですが、毎日給食があって、徒歩圏内なら、親にとっては、かなりラッキーだなと思いました。あと金額が合えば。
子供は、こればっかりは入ってみないととわからないので、とりあえず私なら入ってから考えるかなぁと思いました🤔- 3月29日

かもあ
入ってみないと合う合わない分からないので、私ならとりあえず入ってから考えます😄

むーむー
厳しめの園でもそうでない園でも、その子に合うか合わないかなので、通わせてみても良いと思いますが☺︎
幼稚園だったらお迎えは早いのでしょうか??もしそうだったら幼稚園が終わってから自由に外で遊ばせてあげるのも良いかなと思います☺︎

●
他の方が言うように、自分の教育方針と合わないなら、やめた方がいいと思います。😰
自分の考えとは合わない事を、子供には〇〇しなさい!って言うのって、結構苦痛な時があると思います…
遊ばせてあげたいけど、お勉強させなきゃいけないって、相反する事をさせなきゃいけないですから…
確かに幼稚園によって、遊びながらメイン、お勉強メインのところがあると思います!
幼稚園は教育の場ですけど、その教育をどのくらいの比重を置いているかは様々ですしね😥
近くに他の園が無いって、車で15分、毎日お弁当が面倒で嫌だって事ですか…❓😰
自分の楽さと、子供への負担とを天秤にかけた時に、子供の事を一番に考えてあげたら答えは出るんじゃないですかね❓💦
-
まみむめも
確かに相反することをさせなきゃいけないので子もですが親もモヤモヤしそうですね。
負担はもちろん子どものためなら、と思いますが、実家も遠方で頼り先がなく夫も出張ばかりで家にほぼいません。休みも月2回~4回あればいい方で...
産後体調を崩しがちで救急搬送が何度かあったので、非常に悩んでおります。- 3月29日

nana
私なら入ってみて考えます🙋♀️そのことを言ってるのが実際に通わせてる人なのかにもよりますし、通ってみて合う合わないも子供によってありますし🤔
コメント