※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子どものオムツ替えについて質問です。ウンチの時は寝転がせて替えるのが普通でしょうか?オムツが外れる子は多いですか?

2歳1ヶ月なんですが、オムツを替える時ってどう替えてますか?
ウンチの時は特にまだ寝転ばせて赤ちゃんみたいにしてるんですけど普通どうなのかなと思って。

あと、オムツが外れてる子の方が多いんですかね?

コメント

COCORO

捕まったり 立ったりして 5ヶ月からオムツかえてます。寝転がってウンチがベタってならなかったり お利口さんに出来るならゴロンでもよいのでは??

我が子はオムツは家の中の日中とプレ幼稚園の短時間は布パンにしてます。布パンの時は自分で脱いでトイレに補助便座つけたり、つけ忘れても頑張って一人で準備して座ってます。

オマルは今週から卒業してます。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    立ってるとうんちが落ちてきたりおしりを拭きにくかったりはしないですか⁈

    自分で脱いだり準備したりすごいですね!

    そろそろトイトレ始めようと思います。ありがとうございます♪

    • 4月5日
  • COCORO

    COCORO

    ウンチの時はお風呂場でしてますよ!!

    • 4月5日
さくら

私も寝転ばせてしてます😓

  • どぅるるん

    どぅるるん

    同じ方がいてよかったです。笑
    ありがとうございます♪

    • 4月5日
deleted user

2歳1ヶ月ならまだオムツの子も多いのではないですかね🙂
うちは寝ててくれないので立たせて替えてます。
でも保育園では先生は2歳の頃も寝転ばせて替えてましたよ🙂

  • どぅるるん

    どぅるるん

    保育園でそれならホッとしました。
    1歳でオムツ外れてる保育園とかありますしちょっと焦りがありました。
    ありがとうございます♪

    • 4月5日
み★

ウンチの時は立たせてかえてます😊

うちはトイトレ始めたばかりで
まだまだオムツ外れるのは時間かかりそうです😅💦

  • どぅるるん

    どぅるるん

    立ってるとうんちが落ちてきたりおしりが吹きにくかったりはしないですか⁈

    うちもそろそろトイトレ始めようと思います。
    ありがとうございます♪

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

立たせながらだったり寝転ばせたり様々です!トイトレ始めたばかりでまだまだオムツです😁

  • どぅるるん

    どぅるるん

    おしっこだけの時はうちも立たせてるんですがね。笑

    うちもそろそろトイトレ始めようと思います。
    ありがとうございます♪

    • 4月5日