![ゆなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での休みについて困惑しています。他の保育園では同様の対応なのか気になります。
初めて投稿します。
保育園についてですが、3月まで小規模保育園に通っていて、今年4月から認可保育園に通えることになりました。
こちらの保育園の面接で、平日仕事がお休みの日は休ませて下さいと言われました。
2歳クラスまではわかるのですが、年少の年の3歳クラスで言われたので、驚きました。
(埼玉なので、年少年中年長の3年保育になります)
正直お休みの日朝ゆっくりできるので、3歳の今は休ませてもいいのですが、小学校入学前の5歳クラスでも休ませて下さいと言われたので、困惑しています…。
小学校入学前の1年は週5日通わせたいと思っています。
仕事を週5日にすると扶養から外れてしまう為、時間を短くして仕事日数を増やすしかないのかと悩みます…。
他の保育園ではどうでしょうか?
やはり仕事お休みの時はお休みでしょうか?
- ゆなまま(9歳)
![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽりん
基本的にはどの年齢でもお仕事お休みの日は家庭保育をお願いしてますね⸜( °.° )⸝
私が務めてる保育園も、パパが務めてる保育園でもそうです!
![ひーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ
うちの子が通ってる保育園は土曜日保育のある週は子供も疲れちゃうからなるべく平日休みの時は休ませてあげた方がいいかな~って感じで言われてます。仕事が休みだからっていうだけで平日休ませてとは言われたことないですね~。
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
基本的に保育ができないから保育園に預けるので仕事がない日は家庭でというのは普通の保育園だと思います。幼稚園とは違いますからね💦
ただ、うちの保育園は見て見ぬふりをしてくれます。公立だとすごく厳しいと聞きますよ!
![初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者
うちの園では昔は0〜2歳児まで家庭保育園で〜と言ってましたが、ここ数年で言わなくなったみたいで理由聞いたところママもたまにはリフレッシュも必要なので頻繁でない限り言わないみたいです。ただ休みの日は早めのお迎えお願いします!と言われますが☺️
その保育園、保育士不足とかですかね❓
コメント