![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週目の初妊婦で、同居先が田舎で家に引きこもり状態。妊娠に対する喜びと不安があり、感情の起伏が激しくなりました。マタニティブルーなのか、自分に問題があるのか悩んでいます。実家に帰省するべきか相談したいです。
長文失礼します
27週目の初妊婦です!
2ヶ月ほど前から旦那の実家で同居し始めて
私の実家からは車で2時間ほどの距離で
全く知り合いもいない状況です。
どこかに行こうとしても田舎なので
車を出さないとどこにも行けない所で
ずっと家に引きこもり状態です😔…
妊娠を発覚した時、今もそうですが
不安がありつつも妊娠のことに対してはすごく嬉しい気持ちでいっぱいなんですが…
安定期に入ったら心もだんだん落ち着いてきたりするなど話を聞きますが
なんにもないのに突然涙が出たり
喧嘩になりヒートアップして旦那に対して暴言等を吐いたりしてしまいます
私たちの年齢が若いということもあると思いますが
妊娠前は自分でも言うのもあれなんですがそこまで
暴言を吐いたりちょっとした事でイライラする性格ではなかったんです
周りにはマタニティブルーなんじゃない?と言われたりするんですが、これはマタニティブルーなんでしょうか。
それとも私自身なにかおかしいのかな。
この投稿をする前にもとっ掴み合いの喧嘩になりました
一旦実家に帰省をした方が赤ちゃんのために
お互いのためにもいいのでしょうか。
こんな質問馬鹿げてると思いますが、厳しいお言葉でもいいのでお願いします。
- ち(5歳7ヶ月)
コメント
![そうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃん
マタニティブルーを経験してませんが、そうなのかもしれませんね‼妊娠中はホルモンのバランスが崩れたりでイライラしたり涙が出やすかったり…
それと義実家での暮らしでストレスもあるのかな??どこでもいいので、暖かくなったしお出かけしてみたらいいと思いますよ☺
産まれたら寝不足なども重なりもっとイライラすること多いかも💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
慣れない土地で、義両親との同居、はじめての妊娠、不安ばっかりですよね。
私も妊娠したときは、つわりも辛く、お腹も出てきて、自分の体の変化に気持ちが追いつかず、イライラして旦那にあたっていました😭
暴言を吐いてもさらっと流してくれる旦那なので、それが救いでした😭
旦那さんに、妊娠のせいでイライラしてるからキツイこと言っても受け流してね、と事前に伝えておいてはどうでしょうか?
お互いイライラするのはよくないです😭
義両親がいらっしゃるとは思いますが、やっぱり自分の親のほうが甘えられると思うので、せめて産前産後はご実家に帰られるほうが良いと思います!産後またイライラ、情緒不安定になりますからね😭
-
ち
回答ありがとうございます🙇♀️
暴言を吐いても受け流してくれるんですが、きっと私が度が過ぎたところまで言ってるんだと思います…😢
喧嘩してない時はちゃんとお互い話し合いができ、受け流して欲しいとお願いして旦那も受け止めると言ってくれるんですが
喧嘩になりヒートアップしたらそんな話のことなんか忘れるぐらいお互いむちゃくちゃになってしまいます😔
そうですよね…やっぱり一旦落ちついて帰る方がお互いのためにもいいですよね😌- 3月29日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
私も妊娠初期から産後2ヶ月までわけもわからず泣いてちょっとのことでブチ切れて冷静な判断ができず離婚離婚って騒いでました
うちは車が1台しかなく日曜日以外は旦那が仕事で使っていて検診ぐらいでしか乗ることも出来ずずーっと家で過ごしてました
友達にも会えないし誰とも喋れない、息抜きもできないってほんとしんどいですよね
妊娠中なんて全然時間すぎてかないし毎日同じことの繰り返し、携帯いじっててもすぐ飽きるし😩
帰ってみてもいいと思いますよ!
家から出ないと余計なこと考えちゃって解決しないような悩みに襲われるだけですし早めの里帰り出産とか考えてみてもいいと思います!
-
ち
回答ありがとうございます🙇♀️
私も全くおんなじ日曜以外は旦那が車を使っています😳
本当に毎日同じことの繰り返しです!
携帯見すぎて頭がおかしくなりそう…😂
あーこれが地元だったら…とかいう妄想をずっと頭の中で考えてるだけです😢
もう実家に帰ると先程言ったら
お前の判断だ、と言われ逃げるのかとか言われたので
私の判断で決めることにして
何故実家に一旦帰省することを逃げるというふうに捉えてるのかはわかりませんが
逃げちゃダメなんて誰にも言ってないので当分は実家に帰省しようかなと思っております
ありがとうございます😌💞- 3月29日
-
ゆな
逃げるってなんだよ😂
でも世の中には逃げるが勝ちって言葉もあります!ストレスは子供にも良くないですし逃げて(笑)今の状況から勝つのが1番!
旦那さんもしんどいなら実家でゆっくりしたってなぐらい言えれば惚れ直してほんと好きだーぐらいになるのにわざわざ余計なこと言わなくても😔- 3月29日
ち
回答ありがとうございます🙇♀️
一体これはマタニティブルーなのか、、
妊娠を理由に自分は甘えているんじゃないのかと色々考えました😢
そうですねどこかに散歩してみます!
早く我が子に会いたいです、、
そしたら何もかもどうでもよくなり頑張れる気がする…😢