※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドレミ
妊娠・出産

4月14日の予定日で3人目を出産予定です。お話ししませんか?

いつもお世話になっています!
予定日が4月14日の方いらっしゃったらお話しませんか?
3人目ということもあり、いつ産まれるかドキドキで(笑)
よろしくお願いします(^^)

コメント

さおりん

同じく3人目妊娠中で予定日は4月12日ですが!

  • ドレミ

    ドレミ

    上の子のお世話しながらって大変ですよね!
    毎日、お疲れ様です。
    4月2日以降に産みたいと親の都合で考えてしまって…
    さおりんさんはそんなことないですか?

    • 3月29日
  • さおりん

    さおりん

    旦那にもそれ言われてます!
    お腹の子にはまだお腹にいて欲しい気持ちと早く出したい気持ちで複雑な感じです(笑)

    • 3月29日
  • ドレミ

    ドレミ

    それ、わかります(笑)
    早く出したい(笑)
    上の子達を抱っこできないのは辛いです( ; ; )

    • 3月29日
  • さおりん

    さおりん

    予定日間違えてました(笑)
    4月15日でした(笑)
    上のお子さん達はまだまだ抱っこって言いますよね…

    • 3月29日
  • ドレミ

    ドレミ

    抱っこ抱っこで、義母に手伝いに来てもらってますが、最近義母が生理的に受けつけなくなってきました(笑)

    • 3月29日
  • さおりん

    さおりん

    お久しぶりです!
    無事に3人目産まれました!

    • 4月9日
  • ドレミ

    ドレミ

    おめでとうございます🎉
    お疲れ様でさしてた!

    私は、まだです(笑)
    陣痛のような激痛はよくありますが、それが本陣痛ではなく動くと激痛が走るんですよね…

    • 4月10日
  • さおりん

    さおりん

    4月4日に産まれましたよ!

    本陣痛来るまでドキドキですよね☺

    • 4月10日
  • ドレミ

    ドレミ

    ドキドキです(TT)
    因みに、何時間で生まれましたか?

    • 4月10日
  • さおりん

    さおりん

    約3時間で産まれました❤

    • 4月10日
  • ドレミ

    ドレミ

    おぉ〜😆
    素晴らしいですね💕
    私もそのくらいで出産したいです!

    上のお子さん達はどうですか?

    • 4月10日
  • さおりん

    さおりん

    まだ下の子は寝てばっかりだからあまり興味は無さそうですよ(笑)

    • 4月10日
  • ドレミ

    ドレミ

    そうなんですね(笑)
    完母で育てますか?

    • 4月10日
  • さおりん

    さおりん

    ミルクですよ!

    • 4月10日
  • ドレミ

    ドレミ

    そうなんですね!
    混合にしようか迷ってて…
    ミルクだと楽だし…
    でも、お金がかかるから迷ってて

    • 4月10日
mihola

1日違いますがね4月15日予定日です🤲
3人目凄いですね😊💕
予定日来月ですがもう下がってきていて子宮口も2cm開いてる状態です🤲
ほんとドキドキですね😊

  • ドレミ

    ドレミ

    そうなんですね!
    女の子ですか?
    初めての時って凄くドキドキしますよね💓

    • 3月29日
  • mihola

    mihola

    性別まだ確定せずです😂
    もう臨月なのに🤣
    私は3月希望なので頑張って動こうかと思っていますがあと3日で産まれるか微妙ですよね🤣

    • 3月29日
  • ドレミ

    ドレミ

    3月希望なんですね!
    何で3月希望なんですか?

    わからないまま出産も準備が大変ですよね(笑)
    でも、楽しみですね♬

    • 3月29日
  • mihola

    mihola

    自分が5月産まれてイヤなので🤣
    なので3月希望なだけですが周りはみんな4月にしてー‼️っと(笑)
    ほんと楽しみですが最近ドキドキなのか寝つき悪いです😅

    • 3月29日
  • ドレミ

    ドレミ

    私も疲れてるんですが、なんか胸焼けはするし眠りが浅くて寝不足です(笑)
    臨月あるあるですかね(笑)

    • 3月29日
s0629

予定日4/14です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

でも、子宮口4センチで、3月中かもと言われてます。+゚(゚´Д`゚)゚+。

  • ドレミ

    ドレミ

    そうなんですね!
    私は、子宮頸管が1センチでまだ上の方にいますと今日の健診で言われました!
    やっぱ4月2日以降にーって思ってしまいますよね!

    • 3月29日
  • s0629

    s0629

    そうなんですね!!

    どうしても思ってしまいます。+゚(゚´Д`゚)゚+。特に上の子が発語が遅めなので余計に感じてしまいます、

    • 3月29日
  • ドレミ

    ドレミ

    1番上が発語が遅かったですが、保育園行ってから急に喋るようになりました!
    周りと関わることの大切さを感じました(笑)

    • 3月29日
  • ゆかりんぴ

    ゆかりんぴ


    こんばんは!
    急にすみません😥

    うちの子も発語が遅めで。。。


    s0629さんの息子さんはどのくらいおしゃべりができますか??

    • 3月30日
  • s0629

    s0629

    やはり保育園とかの集団って大切ですよね!
    保育園入れたくても、専業だから無理だし、さらに幼稚園は2年保育の地域なのでまだ先で(´Д`)

    • 3月30日
  • s0629

    s0629

    いえいえ!

    うちは一歳半健診からほとんど増えてない感じです(´Д`)単語?のみで二語文は不可能です笑
    パパママじじばばココ(犬)
    ブーブー(車)
    等の音を繰り返すような言葉は他にも出るんですが、
    きちんとした単語的には、
    先生
    貸して
    入れて
    くらいしか私は把握してないです。+゚(゚´Д`゚)゚+。あ、これは体操教室の先生のおかげです笑

    ちなみに療育にひっかかりました(o・д・)

    お子さまどんな感じですか??

    • 3月30日
  • ゆかりんぴ

    ゆかりんぴ



    返信いただきありがとうございます!

    ドレミさん!すみません、少しお邪魔します💦


    うちも、同じ音を繰り返すような言葉や単純な音の言葉は結構あります。
    ママ、ジー、バー、ひー(本人)、はー(弟)、にゅうにゅう(牛乳)、ココア、アイス、こわぁい(こわい)、かぁーい(からい)、くぁい(くらい)など

    息子さんすごいですね!
    貸してや入れてなんてうちの子は言えません💦


    ママ以外の言葉は、2歳過ぎてからやっと出てきた感じです💦


    言語聴覚士さん(市でやってる言葉の教室に通っています)や幼稚園の先生(週2で親子分離型プレに通っています)にも、「第三者でプロの目から見て、発達障害の診断のできる病院に受診した方がよいか?」と相談したら
    言葉の理解はほぼできてて、コミュニケーションも問題なく取れてるから、焦る必要は無いと言われました💦
    ちなみに、言語聴覚士さんがやってくれた検査では
    コミュニケーション力は2歳10ヶ月、言葉の理解力は2歳10ヶ月、発語力は1歳10ヶ月と言われました😭💦



    同じ年の子が集まるところに行くと、みんな会話や歌を唄ったりと、、、
    うちの子がめーっちゃ浮くんですよね😭

    しかも、他の子はママの膝の上で人形劇を見れるのにウチの子は、20分くらいすると、一人で走ったりし始めたりと
    かなりの多動気味で本当に悪目立ちしすぎて、さらに浮きます💦

    買い物は最後まで手を繋いでできるのにー😅


    でも、言葉の教室や幼稚園に通い始めた効果なのか、
    「ジーいにゃい(居ない)」「バーいにゃい」の2語文に近いものは数回聞くことはできました。


    療育は市でやってるんですか??

    • 3月30日
  • s0629

    s0629

    貸して、入れては体操の先生のおかげです笑
    最初は低い音が聞こえてないんじゃないか?と疑われるくらい先生を無視してて、ろう学校に聴覚検査に行ったくらいです(´Д`)
    なんか他にも話してるらしいんですが、私や旦那だと息子の言いたい事を理解しすぎて不自由していないから発語が進まないと言われました、(ろう学校、療育の先生に)

    うちは単語のみなので2語文羨ましいです!
    療育は区のもので、産前産後は不可なので5月過ぎから通う予定です!
    息子も運動、言葉の理解など(あと忘れました、、)は年齢以上なんですが、
    発語が低くて、その差が大きすぎなのが気になると言われました笑

    息子はオモチャとかない限り20分も大人しくしてないです笑
    楽器、歌は楽しくその場で真似するんですが、紙芝居とか人形劇はダメですね、、

    • 3月31日
  • ゆかりんぴ

    ゆかりんぴ


    体操の先生すごい!言葉を引き出してくれるんですね✨

    ろう学校でも検査をしてくれるんですか!?
    知らなかったです!


    そうなんですよね💦
    子どもが喋らなくても、言いたいことや要求が分かっちゃうから余計喋る必要がなくなっちゃうんですよね。


    2語文って言うんですかね💦
    比べちゃいけないのは分かってても、同年代の子との差に不安です😭


    療育は、親が通わせたいって気持ちがあれば
    通えるんですか?
    それとも、市や区で行くように勧められてから行くものなんですか?

    • 3月31日
  • s0629

    s0629

    体操教室の先生が代々学校の先生とかをしている家系らしくて、ろう学校とかをつないでくれました(●´ω`●)
    でも、私がいったろう学校は検査自体は専門の方が無料でしてくれるみたいですよ!

    親だとどうしても察してしまいますよね(´Д`)
    無視する訳にもいかないし笑

    初めての2語文で良いと思いますよ♡
    ほんと比べてしまいますよね!!
    学年ちがくても3月うまれの女の子とかと違いがあからさまで不安になります、、

    どうなんですかね?自治体によると思うんですが、私のとこは保険センターの方に息子の発語遅れがひっかかる→療育の方と面談→区の助成制度の対象となりました!

    • 3月31日
  • ゆかりんぴ

    ゆかりんぴ



    興味深い情報をありがとうがざいます!
    私も、近辺のろう学校を調べてみようかなと思いますヽ(*^ω^*)ノ


    この間、ウチより少し早めに生まれた女の子が
    パプリカってゆー歌を上手にうたってたんです!びっくりしました💦

    もう最近は、周囲の当たり障りのない「男の子だからちょっと遅いのかもね〜」にウンザリしてきました(笑)


    ウチも療育が受けられるのなら、受けたいので次、市役所で確認してみます☺️

    • 3月31日
♥ゆいたん♥

同じく予定日4月14日です!
36wの検診で子宮口3cm開いていて
おしるし や前駆陣痛も
既に数回あるので
いつ生まれるかドキドキです😂
出来れば4月2日以降が いいなー😭

  • ドレミ

    ドレミ

    うわぁ〜
    ドキドキですね💓
    でも、4月上旬〜中旬予定の人は、3月に生まれたら学年が違ってくるので影響大ですよね💦
    年子の子育て、大変ですが頑張りましょう♬

    • 3月29日
  • ♥ゆいたん♥

    ♥ゆいたん♥

    ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
    上の子が3月生まれで
    2学年差にしたいので
    4月までは お腹にいてね って
    毎日 声かけてます😂

    頑張りましょう☺️💕

    • 3月29日