![ももりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の昼食後の血糖値が120を超えることが不安。昼食内容や食事のタイミングが原因か気になる。循環器の診察で「そんなに高くない」と言われたが、気になる点を知りたい。
昨日も質問させてもらいましたが血糖値が昼食後どうしても120を超えてしまいます。
昼食に食べたものはトマトとレタスのサラダ、炒り卵、ソーセージ1本半、ご飯100g未満。
昼食前にバナナ1本、牛乳(コップ半分)を食べました。
何がいけないのでしょうか??
今日、循環器の診察で昨日123を超えたことを話したら『そんなに高くないから…』とは言われたのですがやっぱり超えると不安になるので…
分食の時間と昼食の時間が近すぎたら上がるのも当たり前ですかね??💦
- ももりんご(5歳8ヶ月, 9歳, 13歳)
コメント
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
昼食後なら、血糖値があがるのは当たり前のことだと思いますよ!血糖値の基準値は70〜110とありますが、これは空腹時血糖のことなので。
昼食前のバナナも、ほぼ炭水化物なので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サラダにドレッシングかけました??
あとはトマトで血糖値が上がりやすい人もいるのでそういったことも関係してるのかもしれません💦
バナナ自体は血糖値にいいんですけどね…(´・ω・`)
血糖値の上昇を抑えてくれる果物でおすすめなのですが…
食べるタイミングだと思います。
-
ももりんご
ドレッシングはかけてません。
塩をほんの少しのみです。
トマトもずっと食べてて上がることはなかったです!
やっぱり分食と昼食の間が近すぎたかもですね💧タイミング気を付けます!
バナナは血糖値の上昇を抑えてくれるんですね!
回答ありがとうございます!- 3月29日
-
退会ユーザー
ならやっぱりタイミングではないでしょうか??
因みに牛乳もいいですよ!
朝食に牛乳飲むと1日の血糖値が上がりにくいそうです❗- 3月29日
-
ももりんご
そうなんですか??
牛乳はダメだと思って飲むの控えてました!
朝食にまた取り入れてみます!
タイミングですね!
あまり近くならないようにしようと思います!
ありがとうございます⭐- 3月29日
ももりんご
バナナも炭水化物…
そうですよね(--;)
回答ありがとうございます。