※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ組
子育て・グッズ

上の子との時間を大切に過ごしたいけど体調が心配。アイデアを教えてください。

予定日まであと1ヶ月!!!
上の子もすごい楽しみにしてるし私自身も楽しみ♡

でも、ちゃんと上の子優先!でやってあげられるか、
寂しい気持ちをちゃんと理解して抱きしめて
あげられるか、入院中はパパと2人だけど大丈夫か、
ちょびっと不安もあるけれど笑

今のうちに上の子との時間をたっぷりもって
いっぱい遊んであげようと思ってます🙋‍♀️✨

でも走るのも無理だし、動くのもしんどい笑
一緒に遊んであげようと思っても体が言うことを
聞きません(◞‸◟ㆀ)

我慢させてばっかりだからな〜と思って
一緒にお家でチョコバナナ作ったり、
ひらがなの練習で遊んだり、
今週の日曜日は近所の花見祭りに連れてって
あげようと思ってます💓

みなさん、上の子と二人の時間があと少しのとき
どんなことして過ごしてましたか??

これをしてあげたら喜んだ!など
教えて頂けたら嬉しいです(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง✨

コメント

はるみ

ちょうど2年前、この時期に臨月でした😊
当時、3歳半の息子と里帰りしていて、天気が良ければ2人でお弁当持って公園によく行きました✨
ベンチで見守ることしか出来なかったけど、元気に遊んで、青空の下、お花見しながらお弁当食べたのが懐かしい❤️

あとは息子の好きな粘土や折り紙で一緒に色々作ったり、夕方は毎日散歩すると喜んでましたよ😊

あと少し2人の時間楽しんで下さいね✨

  • すみれ組

    すみれ組


    お弁当を作って公園いいですね!
    でも、あんまり1人で遊んでくれない&ママ追いかけて〜!が口癖なのでベンチでゆったりは難しそうです笑

    パパがお休みの日にお弁当作って公園に行ってみます(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง💓

    娘がスライムが好きで、よくスライムでハンバーグを作ってくれたりします笑

    夕方のお散歩はいいですね✨
    運動にもなるし手を繋いでお話しながらでも楽しそう…♡

    ありがとうございました!
    参考にさせて頂きます⸜(*´꒳`*)⸝

    • 3月29日