※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

母乳相談室の哺乳瓶に母乳実感の乳首をつけることはできますか?生後1ヶ月で乳首サイズアップを考えています。SSサイズだと飲むのに時間がかかるので、サイズアップを検討中です。

母乳相談室の哺乳瓶を
使っていて生後1ヶ月になるので
乳首のサイズアップを考えているのですが
母乳実感の乳首を母乳相談室の哺乳瓶に
つけることはできますか?
乳首はSSサイズを使っていて
飲むのに時間がかかっているので
サイズアップを考えています…。

コメント

ちゃんちゃん

できますよ☆
スリムタイプはダメですが(笑)

  • かな

    かな

    返信ありがとうございます😊
    いま生後1ヶ月なんですが
    飲むのに時間がかかって
    乳首をサイズアップした方が
    少しは早くなりますか?
    SサイズとMサイズを
    買った方がいいですか?

    • 3月29日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    わからないですが、母乳相談室を使っているということは、基本的に母乳で育てたいという事ですか?
    もしそうなら、あまり流量多い乳首は良くないと思いますよ。
    赤ちゃんが哺乳瓶の方が楽と思うと、おっぱい拒否する子もいますので💦

    ちなみにうちは、サイズアップでssにした後、今まだsです(笑)
    さすがに来月というか来週からはmにしますが😂

    • 3月29日
  • かな

    かな

    完ミで育てていて
    病院で母乳相談室の哺乳瓶を
    使っていたのでそのまま
    使っていて飲むのが遅いので
    哺乳瓶をそのまま使えるなら
    母乳実感の乳首に
    変えようかなっと思っていて…。

    • 3月29日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    それならとりあえずSにしたらいいと思います☆
    流量多すぎると赤ちゃんむせたり飲みにくくなります。

    • 3月29日
  • かな

    かな

    一度Sサイズを試してみます
    飲むのが少しでも早くなれば
    いいですが…(TT)

    • 3月29日
deleted user

出来ますよ😌家では卒乳まで母乳相談室でしたが、力が付くと時間がかからなくなりました。
母乳実感、チュチュベビー、ビーンスタークなら付けられますよ。ベッタも付くと聞いたことがあります。

  • かな

    かな

    返信ありがとうございます
    飲む力が弱いのか
    時間がかかってしまい
    サイズアップをするか
    迷っていて…( ; ; )

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家では乳頭混乱が怖かったので変えなかったです。

    • 3月29日
deleted user

1ヶ月であれば
Sサイズにした方いいと思います😊
私も生後1ヶ月を目処に
SS→Sにサイズアップしました😊
飲みきる時間早くなります💡

  • かな

    かな

    一度Sサイズを試してみます(^^)
    だいたい飲むのにどれくらい
    かかりますか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹すいてがぶ飲みする時は
    10分くらいですかね💡
    寝ながら飲む時は20分とか
    時間かかってしまいますが😂

    • 3月29日
かな

完ミなんですが
病院で母乳相談室の
哺乳瓶を使っていたので
そのまま使っているのですが
哺乳瓶は母乳相談室のままにして
乳首を母乳実感に変えてみようかなっと
思っていて。
色々な種類の哺乳瓶があるので
どれがいいとかがよく
わからなくて…

deleted user

結構形違いますね😣💦
私は混合で育てていて
病院では母乳実感のスリムタイプ
家では母乳実感のワイドタイプの
哺乳瓶使っています!
乳首の形状はスリムとワイドで
異なりますが
乳首が変わっても息子は
普通に飲んでくれました‪☺️