
睡眠や体調に悩んでいる妊婦です。不安や胸焼けで寝付けず、朝は疲れて起きられない状況。友達と会っても疲れるし、恥骨も痛む。薬以外で改善策を知りたい。生活リズムを整えて気持ちを明るくしたいです。
寝れない、起きれない、で悩んでます。
夜はいろいろ考え込みがちで不安になって寝れなかったり、胸焼けしたり、携帯みたり、、、
そのせいで朝はだるくて起きれない、眠い、疲れとれた気がしない、肩が凝る、気分も落ちる、、、
の悪循環です。
気晴らしに友達と会ってもすぐに疲れるし
その後しばらく横にならないと無理で、、、
なんで私だけって思っちゃいます。
最近恥骨も痛みます。
妊婦だから苦しいとか、胸焼けとか、眠りが浅いとか
恥骨痛いとか、頻尿とかしょーがないのはわかってるんですが、何かちょっとでも改善する方法ありますか?
薬以外の方法で教えていただきたいです。
生活リズムを整えたいです(´・_・`)
そうすれば気持ちももう少し晴れるかなーと
思うのですが、、、😣
- ポポ(5歳9ヶ月)
コメント

K
私も生活リズム崩れてました😱😱
妊婦の時だけって思って生活してました💦

みうみう
おはようございます!
あたしも同じですよっ
夜寝れなくて、朝起きられない
夜寝ても朝起きられない
肩こり、頻尿、息切れ、動機、疲れやすい、胃もたれ
こんなもんかあって諦めたら大分気持ち的に楽になりましたw
夜は寝れなくても30分けーたいを見ずに目を瞑るっていうのやってます
意外と寝れちゃったり、、
ブルーライトで目が覚めちゃうんですよね。
肩こりは、ストレッチしたり旦那にマッサージしてもらってます。
買い物出かけた日は、冷凍と冷蔵のだけ閉まって他は次の日片付けてることにして寝ちゃいます!
気楽にいきましょ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
-
ポポ
ありがとうございます。
諦めることも大事ですかね💦
気楽に気楽に、、、
ストレッチ頑張ります😣- 3月29日

なな 27
妊娠中は不安や心配ごと、悩みごとが尽きませんよね、、
なんで私だけって私も思っていました、、、
私は出来るだけ朝は朝日を浴びて夜は暗くして決まった時間にベットに入る、また天気のいい日は散歩して外の空気を吸ったりして気持ちをスッキリさせていました!
肩がこったりする時はストレッチもしていました!
それでも気持ちが晴れない日ももちろんありますが、何もしないよりは良かったです!
-
ポポ
ありがとうございます。
そうですね!
なにもしないより何かした方が、
ですね😣
お散歩、ストレッチなど
できることから始めます!- 3月29日

❁¨̮
私だけじゃないですよ!
自分だけが辛い思いしてると思うと余計しんどくなります。もっと辛い思いしてる方もいます。自宅に居れなくて入院してる妊婦さんもいます。
私も妊娠中は特に1人目は寝れない、寝ても毎回悪夢を見る、でもうちはお金もなかったから仕事に行かないと行けない。毎日泣いて仕事行ってましたよ
どうすれば気持ちが晴れるか、
私は元気な赤ちゃんを思うのが1番元気でました。お腹を蹴ってくれたらとても嬉しかっです。
あとは好きな事して、嫌なことはなるべくしない。家事とか頑張りすぎない。ですかね?
赤ちゃんめっちゃめっちゃ可愛いですよ😄頑張りましょう♥
-
ポポ
ありがとうございます。
そうですね😣
もっと辛い方はいっぱいいますよね💦
私なんてこの程度なのにダメダメだ〜って思います💦
キャパが少ないんですよね💦
赤ちゃんに対する愛着も時間がかかりそうです💦- 3月29日

na
赤ちゃん産まれたら、夜中も起きなきゃいけないので、夜寝れなくても大丈夫かなとは思います💦
恥骨が痛い、とのことですが、
ウォーキングなど運動は医師からOK出てますか?
ウォーキングをたくさんしたら夜は眠くなってよく眠れるようになりました!33週で里帰りした時に、ウォーキングを一日3時間、と言われてそこから徐々に歩き始めたら、よく眠れるようになりました。
-
ポポ
ありがとうございます。
運動大丈夫です!
やはりウォーキングいいんですね!
3時間とは😱💦
すごいですね👏
見習います!!- 3月29日
-
na
厳しい先生でした😂
実際は平均して2時間程度でしたけど…
午前中1時間、午後1時間と分けてやってました!最初は辛かったけど、スタスタ歩けるようになって、終盤はお腹大きいのに走れそうな感じでした。笑。
足が痛くなるかも、なので徐々にやっていったほうが良いかもしれないです♪Rさんの場合恥骨が痛むかもしれないですし?- 3月29日
-
ポポ
ありがとうございます!
積み重ねって大事ですね😣
私は10分だけでへろへろになります、、、
徐々に頑張ります!😂- 3月29日

ムーニー
わたしも後期に入ったら夜苦しかったり頻尿だったりであんまり寝られませんでしたね💦
でも昼間毎日2時間くらい外の景色見ながらウォーキングしてたら気持ちも明るくなりますし、体力もつくし、気分良かったですよ☺️
なんか夜寝られないのは、産まれた後に授乳で起きなきゃいけないからその練習を体がしてるってママリで教えてもらいました😂
-
ポポ
ありがとうございます!
適度な運動はやっぱり大切ですね!!
体力づくりもしないと💦
頑張ります!
今のうちからママになる準備をしてるんですね!なるほど!😣- 3月29日
-
ムーニー
ウォーキングはしてましたが結局予定日は11日超過しました😂
でも体力はついてたみたいで分娩台に乗ってからは早かったし、産後は会陰切開の傷以外はほんとになんとも無かったです♫- 3月29日
-
ポポ
そーなんですね💦
体力がないと、やっぱりお産の時間は長引くんですか!?
安産で良かったですね😣💓
今からすでにびびってます💦- 3月29日
-
ムーニー
それは分からないんですが……いきみ逃しもいきむときも褒められましたよ☺️
促進剤やらバルーンやら筋肉注射やら人工破膜やら吸引分娩やら色々やったので安産と言えるかは分かりませんが……😂
でも大丈夫です💗
どんな形でもちゃんと会えます!
頑張ってくださいね💗- 3月30日
-
ポポ
そんなにいろいろやったんですね!😣
私がんばれるのか、、、、😣
みなさんすごいですね😭👏- 3月30日
ポポ
ありがとうございます。
割り切るしかないですかね😣
自己嫌悪になっちゃいます💦
K
日中は眠たくて堪らないのに、
布団に入るとまったく寝れないんですよね💦
私は仕事中でも寝かせてもらってました( 笑 )
ポポ
そーなんです😂
もう夜が怖くてきらいです。笑
お仕事中も!?
周りのご理解ある職場ですね👏💓💓
K
起きたくない朝を迎えたり
寝れない夜を迎えたり
学生の頃を思い出しました( 笑 )☹️💦
仕事がハードなのと、1年前に流産してしまったのも知っているので
みなさんフォローしてくれてました♡♡
ポポ
たしかに💦
学生の頃そうでしたね😂
大変だったんですね😣
まわりのフォローがあって良かったです😭💓💓