
旦那は結婚当時から15キロも増え、見た目もお腹が凄いことになってしま…
旦那は結婚当時から15キロも増え、見た目もお腹が凄いことになってしまってます。色々ダイエットメニューを考えたり、ダイエットサプリなど色々してましたが、、。
仕事場でスナック菓子を食べてるみたいで、呆れてしまい、色々頑張ってる私もアホらしくなり、そんなこんなしてる間に夫のだらしなさや、見た目にも魅力がだんだん感じられなくなってきて、セックスする気もだんだん失せてきたり、(実際重くて苦しいので)
キスもだんだんする気も失せてきて、
なんか、態度も冷たくしてしまいます。
全体的に何て言うのか、だらしなさから太ってる人に説得力はないと言うのか、、、。
私は正確的にストイックなので、だらしない人は嫌です。
皆様のところはどうですか?
- ゆらママ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
正直な話…
中年太りの原因は食生活だけではありません。
遺伝子的に中年から凄まじく太る方もいらっしゃいますし…
年齢的に会社でも責任ある立場になるでしょうから、やはりストレスも大きいと思います。
この2点は責めてもどうしようもないですし…、女性だって加齢からシミやシワが増えますし、胸やお尻は垂れますから、あまり御主人を冷ややかな目で見るのもどうかと思いますよσ(^_^;)
【容姿の事だけで】主様の御主人への愛が冷えていくのならば、もし御主人が体重を戻されたとしても、御主人は主様に対して愛情や労りの気持ちは持たないと思います💧
私達夫婦は知り合った当初は二人してガリガリだったので、今の体重は主人も13〜15キロ、私も4〜5キロは太っています。
高齢出産と帝王切開で入籍時より私の体型はかなり残念な感じになっていますが、それでも主人は私を可愛い❤️と褒めてくれるので有難い事だと思っています。
私達夫婦は「太っても…、シミが出来ても…、EDになっても…、それが貴方の配偶者ですから〜!残念っ‼️🤣」と波田陽区さんの口調で笑い合ってる感じです。
そんな主人とはたまに喧嘩もありますが、仲の良い夫婦だと思っています。

ゆらママ
容姿の事だけというよりも、生活のだらしなさ等も主に含まれて呆れてるんでしょうね、、、。
もちろん、家族愛はありますよ❣️
仕方ないな、、、と我が子のように見てます😌
健康にも良くないので、生活を改めて欲しい所ですね。
社会的にも、プレッシャーは確かにかかってくるとは思いますが、どこも同じくその歳に差し掛かってきていて、
周りは運動を始めたり色々努力もし出していて、私も初めてるので
主人にも、せめて努力はしてほしいですよね。
全て面倒くさがるので。。。
一緒に運動しようと言っても
ダメですね。。
難しいですよね。健康診断でも
メタボと言われているので。。。
あとは、本人の意思でよね。

ルナ
うちは2人とも体型は昔から一切変わらずです。
私が旦那を選んだ一番の決め手は、
朝に野菜と果物でスムージーを作って飲んでいることです。
これで一日分を摂ってるから、昼食や夕食時は好きな物や肉だけ食べられると言っており、合理的だけど健康も意識してるんだなと思いました。
子供を授かる上で、夫の健康状態はとても大事です。元気な赤ちゃんが産まれてきて欲しかったのと、産まれた後もパパが生活習慣病などで入院されては困るからです💦
見た目の魅力云々より、子供が独り立ちするあと20年以上は大病しないで欲しいというのが願いです。
退会ユーザー
間違われない様に追記します💦
主人はEDではありません💦
もしなっても〜と言う設定ですσ(^_^;)