
コメント

セレエル
こんにちは。抱っこ紐の方多かったですが、私は抱っこでした。検診が始まる間は、抱っこ紐が楽ですね。問診からはずっと抱っこで離乳食の話や体重や身長測定、医者の問診、首すわり、足など検診。私の時は、絵本の読み聞かせでした。床にはゴザが引いてあり、体重測定はオムツ一枚なのでおくるみやバスタオルを持って行った方がいいかもしれません。下の子は、地域が変わってしまいましたので最近の下野市は分かりませんが、真ん中の子の時はこのような流れでした😊4ヶ月検診は、早く終わりました😊
セレエル
こんにちは。抱っこ紐の方多かったですが、私は抱っこでした。検診が始まる間は、抱っこ紐が楽ですね。問診からはずっと抱っこで離乳食の話や体重や身長測定、医者の問診、首すわり、足など検診。私の時は、絵本の読み聞かせでした。床にはゴザが引いてあり、体重測定はオムツ一枚なのでおくるみやバスタオルを持って行った方がいいかもしれません。下の子は、地域が変わってしまいましたので最近の下野市は分かりませんが、真ん中の子の時はこのような流れでした😊4ヶ月検診は、早く終わりました😊
「おくるみ」に関する質問
おくるみが寝る合図になっていて卒業に苦労した方いらっしゃいませんか? 新生児の頃から手足のバタバタが強く起きてしまうので必ずおくるみをしてねかせていました。 最近はすぐ脱出するのと脱出時に顔におくるみが掛か…
3ヶ月の赤ちゃんが寝ながら足をバッタンバッタン、手もバタバタしたり目を擦ったり髪の毛を引っ張ったりと暴れまくります💦 今の所起きて泣くとかは無いのですが、そのうち起きちゃうんじゃ無いかと毎晩不安と心配です😭 お…
いつも寝かしつけの時おくるみをして寝かせているのですが、最近バタバタもぞもぞと抜け出します。 この時間にはいつもバタバタが激しく手は脱出しているのですがまだ静かに寝てます💦 抜け出す時に顔にかかると怖いので手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます。早めには行こうとは思っています。おくるみなど持って行こうと思います。助かりました。
セレエル
下野市は、手厚いし保健師さんがしっかりされてるので、分からないことがあれば聞くといいですよ😊
ママリ
ありがとうございます😊うちに来てくれたときも、穏やかで話しやすい方でした。