![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
私は洗濯に残り湯を使い、すすぎは普通の水で一回でやっています
ホースを抜くと、ホースに残ったお湯が出てきますので、洗濯の回転始まったら給水終了なのでそのタイミングで抜くか、抜き損なったら洗濯終わってから抜いています
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家も同じの使ってますが、お風呂の残り湯で洗いだけしてます!
お急ぎモードで洗ってすすぎ1回にして水道水使ってます!
ホースは脱水が終わり、洗濯物を出してから片付けてます💦
じゃないとホースに残ってる残り湯が洗濯機に逆流しちゃいます💦
-
めぐ
洗濯機側のホースを外して水を捨てれば洗濯中でも大丈夫ですかね??
旦那が朝お風呂に入るのでホースがあると入れないので💦- 3月29日
-
退会ユーザー
洗濯機側外すとホースに溜まった残り湯がバフって溢れ出ますよ💦
それなら旦那さんがお風呂から出て洗濯機回すか、洗いの最中か洗いが終わる頃にホース片付けるかですかね💦- 3月29日
-
めぐ
そうなのですか!!
説明書を読むと、洗濯機側を外して収納しろ、と書いてあるのですが。。
ということは、乾燥もやる場合もあるので、洗濯始まったらすぐ抜いた方がいいですね!- 3月29日
-
退会ユーザー
洗濯機側を外すのは、お風呂につけた側を持ち上げてホースの水を抜いてからだと思います💦
洗濯機側を外した事ないですが💦
私いつも夜全員お風呂が終わったら洗濯機回してエアジェット脱水までして夜干してるので朝にはホースは片付けてあります😊- 3月29日
-
めぐ
洗濯機側は普段付けっ放しでいいんですね!勘違いしてました…💦
そりゃお風呂側だけ上げれば水は洗濯機に流れますよね💦💦- 3月29日
-
退会ユーザー
洗濯機側はつけっぱなしでお風呂側を巻いて洗濯機横に掛けてますよ😊
なので洗いの最中に片付けるのがベストかと思います😊- 3月29日
-
めぐ
なるほどなるほど!
うち洗濯機脇のスペースが広くなくて専用のホースかけが使えないんですよね💦
収納もこれから考えなければです…
今まで給水中は蓋開けてたので様子見てホース外してたんですが、これからは音だけで判断ですよね。。
給水が終わるタイミングもまだよく分かってないので何回か試してみます。
ありがとうございます!- 3月29日
![さんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんた
私は洗濯終わって
洗濯機の中の物を
取り出してから
抜いてます。
お風呂掃除をしたいのであれば
洗いが終わった時点で
抜いたらいいと思います!
すすぎ2回の時は
すすぎ1回も風呂の水使ってます。
すすぎ1回でオッケー
だったらすすぎ1回でいいと思いますよ!
-
さんた
あ、上の回答者さんの通り
回転が始まった時でもいいと思いますが
私は回転しながら
風呂の水が流れてしまうので(^_^;)- 3月29日
-
めぐ
乾燥使う時は洗い中にとってしまった方がいいですよね!
槽乾燥したのに濡れてしまいますよね…💦
昨晩初めて使って、乾燥までやってるんですがホースそのままで寝てしまいました💦💦- 3月29日
-
さんた
そうですね!
ホースを湯船から
抜くときホースの中の残水が
出てきますもんね!- 3月29日
![しーそーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーそーまま
上の方と一緒で、
洗濯終わってから抜きますが
その間掃除をしたいのであれば
洗いの回転が始まるときか、最中に
抜いたらどうですか?
-
めぐ
そうですね!
掃除は後でもいいんですが旦那が洗濯開始後にお風呂に入るので洗濯始まったら抜くようにクセづけしようと思います!ありがとうございます😊- 3月29日
めぐ
すすぎに入ってしまったら抜かない方がいいということですか??
なかなか張り付いていられないなぁと思ってしまって💦
咲や
ホース抜くとお風呂の残り湯が洗濯機の中にどうしても入りますからね😂
すすぎとか脱水でも気にしないなら抜いてもいいと思います😅
めぐ
洗濯機側のホースを外しても洗濯機に逆流する、、ということですか??
すみません、勝手が分かってなくて💦
咲や
お風呂に入れるホースですよね?
あれって洗濯機から外れますか?
うちはパナソニックなので外れません😂
給水終わった時点で、ホース内にお湯残っていますので、気をつけて外さないとお湯がこぼれますよ😂