※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はせっち
その他の疑問

今家を建てるため打ち合わせが始まりました。私はかなり掃除が嫌いなズ…

今家を建てるため打ち合わせが始まりました。
私はかなり掃除が嫌いなズボラ主婦です。
そこでお風呂の窓に必要性を感じず、掃除のしやすさをとってお風呂に窓はいらないと提案しました。
ですが、皆様の想像通り、旦那、担当さん、設計士さんにキョトンとした顔をされ、窓はいるやろ、と当然のような言葉を旦那に言われました笑。
もちろん換気がいる、という理由です。
ですが個人的に、浴室乾燥を付けるし、窓なんてつけたら窓のゴムパッキンなんぞカビの宝庫ですし、毎日や週に一度壁も洗えば換気なんてしなくてもカビが生える心配もないだろうと話しました。
むしろ窓にカビが生えた時点で私は掃除する気を無くすと思います笑。
出窓のような窓なんて絶対いりませんし、出窓でない窓でも掃除は少ししやすくはなりますが、やはり掃除優先で考え、浴室乾燥を付ける、ドアは基本開けっ放しを考えたら必要性を一切感じません。

戸建ての風呂に窓がない家なんてまず無いとは思いますが、もし戸建てで窓がない方っておられますか?
また最近家を建てた方でも良いので、お風呂の窓についてご意見聞かせてください○┓ペコッ

コメント

ママリ

そんなに戸建ての風呂窓ってマストだったんですか?!

うち付いてないですし、実家も付いてないです…!!!🙄
個人的にお風呂の窓は不審者が外に居そうで怖くて苦手です😂

  • はせっち

    はせっち

    コメントありがとうございます!

    私もそれはあります!また旅行に出かけた時なども開けっ放しにしたままにする事が多いので換気でしか使わないなら無くても良くない?って思うようになっていました。
    戸建てで窓つけてないんですか??

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!!
    自宅も実家もどちらも戸建てです😊
    実家も築10年以内でそんなに古くはないです。
    毎日お風呂上がり換気回してますが、よくママリで他の方の電気代とかと比べても、特に高いなって感じはないですね😂

    • 3月29日
  • はせっち

    はせっち

    旦那さんのお母さんも毎日換気回してるので、電気代の事なんて考えてませんでした笑。
    今築40年手前の旦那さんの実家に住まわせてもらってるのですが(旦那の両親は県外に新しく家を買いました)、ここは電気代、光熱費がベラボーに高いので今より安い最近のお家になればいいと思ってます笑。オール電化でソーラーを乗せるので、今よりは高くなくなると思いますし笑。

    窓の付いてない方のお話も聞けて良かったです!窓があるとやはり周りの目が気になりますし、我が家は隣も裏も正面もかなり近い間隔で家が建ってるので目線が気になりますし、やっぱり窓の必要性を感じません笑

    • 3月29日