※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむすけ
子育て・グッズ

夫婦で子育ての違いについて、同じ方針を話し合うか、異なる考え方を子供に感じさせるか、どちらが良いでしょうか?他の方はどうしているか教えてください。

夫婦間での子育ての違いについてアドバイスをお願いします😀
私は、基本的には何でも子供にやらせてみて、その中で失敗をしたり痛い思いをして学んで欲しいという考えなので、子供がする事は危険な事以外はあまり止めません。
しかし主人は、してはいけない事はいけない!!と最初からやらせません。
例えば、お茶が入ったコップを子供が触っている時、私はそのまま触らせておいて、こぼれたら子供と一緒にに拭いて片付けます。主人は、「こぼれるから触ったらダメ」と言ってすぐにコップを手の届かない所に移動するような感じです。
どちらが良いとか悪いとかではなくて、このように夫婦間で子育ての方向性が違う事はもちろんあると思いますが、このような場合、夫婦で話し合って出来る限り同じ方針にしていった方が子供が混乱しないでしょうか?それとも、お父さんはこうだけど、お母さんはこう思うというスタンスのままで、世の中には色んな考え方の人がいるという事を何となく子供自身に感じて貰うのも良い方法でしょうか?😀
皆さん、夫婦間で子育ての仕方にズレを感じた時はどのようにされているか教えて下さい😀

コメント

ゆんゆん

夫婦間でかなり違うんですね😢
うちは失敗からしか
学べない事もあると思うので
例えばコップを置く時は
おぼんを置いてあげたり✨
いけない事はしっかりパパに
注意してもらって、
人の迷惑にならない程度で
間を取れるといいですよね🎵

基本的に育てるのはママだと
私は思うのでどう育てたいか
間を取れる所は取って
やりたいと思うと思います🙆‍♀️

  • ちゃむすけ

    ちゃむすけ

    ありがとうございます😊

    • 3月29日
RMママ

旦那さん、私のお父さんと似たような性格です。
私のお父さんも、私がやりたかった事をどうせできないからとやらせてくれない人でした。
やったこともないことを、できないからダメだ!と言われ続けて、私は自分の意見も言えなくていつも我慢ばかりしてましたね😅

私はできれば方針が一緒の方が子供が混乱せずにいいと思いますよ!

  • ちゃむすけ

    ちゃむすけ

    やはり自分の意見を言いにくくなってしまいますよね😥貴重なご意見ありがとうございました!

    • 3月29日