
コメント

ママ
0歳児クラスの時5700円で、今は1.5万です😍

はるまま
住んでいる地域や、収入で変わりますよ。
我が家は乳幼児で30000円ぐらい払ってます😭
-
はるママ
地域や収入で変わりますよね💦
先程、補足しましたが…
間違った保育料の決定通知が届いたので
また計算し直したものが
届くとのことなんですけど…
参考にいくらかと思いまして😓
30000円ってお子さん何人分ですか?- 3月28日
-
はるまま
子供1人分ですよ😭
今は年中になったので少し落ちつきましたが。
昨年の収入額で金額もあがったりさがったりしましたよ。- 3月28日
-
はるママ
お子さん3人いらっしゃったので…
ひとり分で30000円なら
平均的かなとも思いつつ…
3人いることを考えると大変ですね😳
年中さんだと
もうすぐで無償化かですね✨- 3月28日
-
はるまま
私の地域は2人目はだいたい半額、三人目は無料なんです。
なのでまだマシですかね、、でも決して楽ではないですー😭- 3月28日
-
はるママ
それにしても5万くらいですよね😣
大変ですよね💦- 3月28日
-
はるまま
何のために働いてるのかわからないですよね。
無償化までにはしなくていいから最初から安くしてほしかったです(笑)- 3月28日
-
はるまま
金額、まともな金額になっていると良いですね💦
- 3月28日
-
はるママ
無償化も3歳児以上って…
0〜2歳児は高額な保育料払うって
少子化対策になってないですよね😫
平等に安くしてくれればいいのに…- 3月28日
-
はるママ
時短で71000円の通知来て
吐きそうになりました😱
区役所で確認したところ
おそらく4万前後って
言われましたけど…
確定の金額ではないので
不安ですね😭- 3月28日

りっくん
企業と連携している託児所です。
上限2万です。
ちなみに田舎でーす🤣
-
はるママ
企業と連携しているということは
認可保育園ではないってことですか?
上限2万とか良心的😍- 3月28日
-
りっくん
そうですね😊
3歳以下の子達ばかりです😊
ちなみに勤務時間内は1時間200円、勤務時間外は600円でした‼️- 3月28日
-
はるママ
すぐ上限に達しそうですけど
それでも2万ならいいですよね😊
羨ましい〜💕- 3月28日
-
りっくん
そうですね😊2万以上の時は企業が負担してくれるので安心ですね😊
ただ小規模なので10人前後を保育士さん2〜3人で見てもらってます😊
室内遊びばかりです🤣- 3月29日

happiness
一歳児で5万8000円です😭⤵️⤵️
-
はるママ
58000円は結構痛い出費😫💔
ちなみに認可ですか?
認可外ですか?- 3月28日
-
happiness
認可のこども円です🎵
- 3月28日
-
はるママ
認可だとやはり金額ピンキリですね😫💦
- 3月28日

ぽむ
うちは45,000円です(>_<)
-
はるママ
地味に痛い金額ですね😖💦
できたら4万以内であってほしい…
ちなみに認可ですか?- 3月28日
-
ぽむ
はい、認可の保育園です!
私は旦那の扶養で、仕事も扶養内でやっていますが、多分扶養でなければ57,000円でした😭- 3月28日
-
はるママ
やっぱり、扶養じゃないと
金額高くなりますよねー😱- 3月28日

はじめてのママリ
田舎で一人36000円です、下の子も入園するとなると二人で55000円ぐらいかかると思います💦
保育料貧乏😭
-
はるママ
ひとりだけならいいですけど…
ふたりってなると大変😫💔
55000円も取られるなら
ふたり目って悩みますね😓- 3月28日

退会ユーザー
4月からで先程通知が来ましたが26000円でしたʕ•ᴥ•ʔ
因みに0歳児です!
-
はるママ
0歳で26000円いいですね😍
我が家は一体いくらなのか…- 3月28日

ひまわり
2万1千円です!!!
-
はるママ
認可ですか?認可外ですか?
- 3月28日
-
ひまわり
認可です!😌😌
- 3月28日
-
はるママ
認可で2万1千円とか理想的✨
羨ましいです😊- 3月28日

なごみかん
約5万円です😵
うちの自治体は2人目は保育料無料です、ほんと助かります☺️
-
はるママ
約5万円でも
2人目無料はいいですね😍- 3月28日

mi___!
18000円です!
-
はるママ
18000円って安い〜😳
良心的な金額ですね✨
認可ですか?- 3月28日
-
mi___!
認可です!
- 3月28日
-
mi___!
わたしは専業主婦で働いていないので旦那の収入だけなので安いですよ✨5月から妊娠出産で5か月間保育園入所します!なので働いていなくても入所できます。
- 3月28日
-
はるママ
妊娠出産で保育園入所できるの
見落としてました😓
その場合って保育時間は
標準ですか?時短ですか?- 3月28日
-
mi___!
標準ですよ(˶ᵔᵕᵔ˶)
- 3月28日
-
はるママ
標準なら大分助かりますね✨
妊娠中なにかと大変だし…
ちなみ妊娠何ヶ月から
入園できるとか
産後何ヶ月までとか
決まってるんですか?😊- 3月28日
-
mi___!
必ず入れるわけではなくて空きがあればですが(´゚ω゚`)
今申し込みしてて4月頭に結果がわかります。受かれば5月から9月末まで入所できます。(出産が7月なので7月を挟む前後2ヶ月。出産付きを含めて5か月間)
出産月を必ず挟まなければなりません。7月が出産予定日ですと6月7月8月9月10月でも可能ですし!- 3月28日
-
はるママ
空きは運ですね😓
1歳とか競争率高かったりもしますし…
出産月を含めて
5ヶ月間なんですね😊
前後2ヶ月じゃなきゃいけないとか
決まりがなくていいですね✨
そんな制度があるとは知らず…
教えてくださり
ありがとうございます💕- 3月28日

happiness
こども園の間違いです(笑)

mmm
0歳児32000円でした!
-
はるママ
理想的な金額ですね✨
認可ですか?- 3月28日
-
mmm
認可です!私立保育園です😊
- 3月28日
-
はるママ
認可の私立保育園いいですね😍
3歳までに私立保育園に移りたい…- 3月28日
-
mmm
公立の保育園なんですか😶?💭
- 3月28日
-
はるママ
小規模園なので2歳児クラス終えると
卒園になるんです😓- 3月28日
-
mmm
そうなんですね😢また保活するの大変ですよね💦
ちーさんのお子さんも私立保育園に入れることを祈ってます✨🙇🏻♀️- 3月28日
-
はるママ
そうなんですよ😫
保活の不安が半端ないです💦
ありがとうございます😍- 3月28日

ぷにょ
1歳児です。6万超えでした😱
復職しても時短なので、恐ろし過ぎます💦なのに希望の保育園には入れないし、どーしてくれるんだ‼️と、誰にも向けられない怒りでモヤモヤです😭
-
はるママ
6万😳高すぎますね💦
時短だと収入減りますもんね😖
うちも希望の保育園に
入れられませんでした💔
保活大変ですよね😭
そして、産後働く大変さ…- 3月28日

退会ユーザー
49000円です!
4月から年少さんなのでやっと保育料が下がります(^_^;)
-
はるママ
49000円はちょっと高い😫💔
年少さんになると
どれくらい保育料下がりますか?- 3月28日
-
退会ユーザー
下がる〜って浮かれていてあまり調べてないんですが確か2万円台になるはずです!
未満児さんは保育士さん一人当たりの見れる人数が少ないからどうしてもお高くなってしまいますよね…😰- 3月28日
-
はるママ
2万円変わると
かなり大きいですね😍
未満児は仕方ないですけど…
それでも高いですよね😑
もう少し安ければいいのにな…- 3月28日

退会ユーザー
今月分までは5万7千円です。4月からは私の育休中の収入で計算されるので、少しは安くなると思ってます!
認可保育園です。
-
はるママ
5万7千円は高いですね😭
育休中の収入での計算で
どれくらい安くなるんですかね?- 3月28日
-
退会ユーザー
長女も1歳から預けてましたがこんなに高くなかったので、通知見た時固まっちゃいました( ̄▽ ̄;)
多分我が家の場合は1万ちょっと位は下がると思います。- 3月28日
-
はるママ
私も間違った通知でしたが
7万超えの通知みて
なにこれー?ってなりました😂
1万以上下がるなら
大分変わりますね✨
それでも高いですけど…- 3月28日

ちょこっと。
うちは52000円です!
収入でかなり変わりますよ💦
-
はるママ
52000円だと高いですね😓
認可ですか?
うちは収入そこまで多くないので
安いことを願ってます😖- 3月28日
-
ちょこっと。
認可ですよ♪♪
- 3月28日

おにく
市のホームページに、保育料一覧載ってませんか?
それ見たら、ここで聞くより自分のうちのおおよその額が分かると思いますよ〜☺️
-
おにく
ちなみにうちは3歳児未満2人なので保育料7万オーバーです。
- 3月28日
-
はるママ
保育料一覧載ってるんですけど
市民税所得割課税額によってで
分かりにくくて😓
3歳未満2人だと保育料も
凄く高額ですね😭
7万オーバーなんて…- 3月28日

まみむめも
4月から1歳児クラスで
63000円です
ジリ貧です❗️笑
貧乏暇なしとはまさにこのこと
-
はるママ
63000円って高すぎ😫
認可ですか?
保育園で貧乏になるって…
辛すぎる😱- 3月28日
-
まみむめも
認可の私立保育園です
でも保育園はすごくいいところに
出会えたのでそれが救いです(^^)
実質手作りのごはんや
家族だけではできない体験も
たくさんさせてもらってるので❗️
これから安くなるはずなので
今のうちに節約生活を身につけておきたいです笑- 3月28日
-
はるママ
認可の私立保育園いいですね😍
本当は近所の私立保育園を
第1希望にしていましたが…
決まったのは
第6希望の小規模園です😖
保活も不安だし…
友達ともバラバラになるって
考えると可哀想だなって😭
私立保育園は
園によっては幼稚園に近いことを
取り入れてるところもあり
いいなって本当思います💕- 3月28日

りー
4月から入りますが、42000円でした😭8月までは29年度の年収が関係してくるみたいなので9月からは安くなってることを祈ります!旦那の収入だけでの計算だと思ってたので、ショックです😵9月からは時短になるけど時短と標準1000円も変わりません😓
-
はるママ
42000円は少し高いですね😫
29年度の年収から
30年度の税金が決まるんで
そうなんですよね😓
私も9月から少し安くなるかなー?
なんて思っています✨
時短と標準だと
1000円前後の違いなんですよね😣
3時間も違うのに…- 3月28日

退会ユーザー
0歳児クラスのときは前期42500円で後期35000円でした。
-
はるママ
前期少し高かったんですね😧
後期くらいの金額ならいいですが…- 3月28日

haaaachan
昨日通知来ました!1人31500円でした!ただ、育休延長して続けて2人目産んだので、主人の給料だけでの計算(私は2017年収入0なので)で31500円でしたので、復帰したら単純に倍になると思います😂主人と年収同じくらいなので🤷♀️
-
はるママ
この4月からですか?😊
ふたりとも入園するんですか?
旦那さんと年収同じくらいって
凄いですね😍羨ましい〜- 3月28日

退会ユーザー
認可、子ども園
0〜2歳児の時は55000円でした。
来月から3歳児クラスなので、28000円です。
うちの地域は55000円が最高額です。地域は田舎でもなければ都会でもないですね〜(^_^;)
でも、隣市なら同じ収入でも7万以上したので、住むところにより全然違うんだなと思いました😭
-
はるママ
年少さんになると
結構金額安くなりますね✨
羨ましい💕
55000円が最高額なんですね😳
私が住んでる市は
72800円が最高額です😫💔
住むところによって
全然違いますね😱💦- 3月28日

あおまま
1歳児で19400円です!
-
はるママ
20000円以下いいですね😍
- 3月28日
-
あおまま
愛知なのですが、MAXでも50000くらいです!
- 3月28日
-
はるママ
MAXでも50000円くらいって
愛知すてき〜😍
埼玉なんて
MAXで72000円とかです💦- 3月28日

ママリ
未満児の時は、
72000円でした!
3歳児になってからは42000円です!
-
はるママ
未満児で72000円…
高すぎる😳💔
3歳児の42000円も高額💦
認可ですか?認可外ですか?- 3月28日
-
ママリ
認可です( ̄O ̄;)
うちの市は全国的に見ても高くて( ; ; )- 3月28日
-
ママリ
マックス95000円だったと思います!
- 3月28日
-
はるママ
高すぎますね😳
ちなみにどこの市ですか??- 3月28日
-
ママリ
尼崎市なんですよ( ̄O ̄;)
- 3月28日
-
はるママ
尼崎市なんですね😳
関西の方のこと分かりませんが…
もしかしたら、その感じだと
関東より関西の方が
保育料高そうですね💦- 3月29日

to.ri
長男2歳児4万円
長女0歳児2万円です。
-
はるママ
2人目が半額ってことですか?🤔
認可ですか?- 3月28日
-
to.ri
認可です。
2人目半額、3人目無料です。- 3月28日
-
はるママ
3人目から無料なんですね😊
やはり、3人目から無料の地域が
多そうですね✨- 3月29日

はるまま
本当それです😂😭乳児の入園から色々物入りなのに。
少子化騒いでる割に対策が目先の事すぎて、、
嫌な時代になりましたね。( ; ; )
-
はるママ
ほんとに嫌な時代です😑
共働きじゃないと
厳しい世帯も増えてるのに
未満児が増えてるのに
そこに対しての対策が
ないのかなー?って感じですね😫
生活が厳しいからって
ひとりっ子になってしまう家庭も
増えてるのに…
もっと少子化について
しっかり考えて欲しいですね…- 3月28日

なみ
4月から保育園ですがまだ金額の通知届いてません(^^;
-
はるママ
凄いギリギリですね😧
うちの市は通知が
25日付けになってたので
多分昨日か一昨日着いたと
思われます‼️
なのに、間違いの通知なので
訂正された通知はいつ届くのやら…- 3月28日

ひとみ
25000円です😄
3歳児からは22000円になります!
-
はるママ
未満児と3歳児の保育料が
あまり差がないのですね😳
認可ですか?- 3月28日
-
ひとみ
認可の私立保育園です😁
- 3月28日
-
はるママ
認可なんですね‼️
やはり地域で
それぞれ金額違いますね🤔- 3月29日

めれんげ
86,000円です😂
-
はるママ
認可ですよね?
そこまで高い金額初めて聞きました😳- 3月28日
-
めれんげ
認可外保育園ですー!
認可は落ちました😂- 3月28日
-
はるママ
認可外でも結構高めですね😳
認可なかなか厳しいですよね…
1歳児では無理だと思い
0歳児ってこともあり
小規模園になんとか決まりましたが😓- 3月28日

ゆう
1歳児で20000円です!
-
はるママ
20000円だと良心的ですね😍
羨ましい💕- 3月29日
-
ゆう
認可外ですが
旦那が通ってた保育園なので
全部半額でみてもらえます😊
めちゃめちゃ助かってます🙌- 3月29日
-
はるママ
親子で通ってるって凄いですね✨
そして、半額にしてくれるとか
良心的すぎる〜😍- 3月29日

退会ユーザー
70000円です。早朝延長してます。
-
はるママ
高いですね😭
早朝延長って
何時から預けてるんですか?
認可ですか?- 3月29日
-
退会ユーザー
認可ですよー
6時から20時まで預けてます- 3月29日
-
はるママ
認可なんですね‼️
14時間も預けるくらいの仕事って
大変ですね😳- 3月29日

あゆた
24.000円ですー!
下の子は半額です✨
認可こども園です¯\( ˘–˘ )/¯
-
はるママ
2人合わせて36000円ですか‼️
理想的な金額😍- 3月29日
-
あゆた
皆さんの見てたらうちはまだ
安い方なんだなーって
思いました🧐
でも、収入少ないので
凄い助かります。笑
安いといいですね❤️🥰- 3月29日
-
はるママ
高い方だと
70000円とかですもんね😖
まあ、地域にもよりますが…
うちも安いといいなって思います💓- 3月29日

はるまま
4万前後でも吐きそうです…😭確定したら報告お待ちしてます💦
-
はるママ
4万はまだ想定内ですけど
5万越えてくると
働いてる意味を考えそうですね😫
確定したら報告します✨- 3月29日
はるママ
年齢が上がったのに
金額高くなったんですね😧💦
ママ
0歳児の時は私が働いてない時の収入での計算かな?と思います💭💭
はるママ
それにしても安いですね😍
羨ましい💓