※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が下痢をしています。ミルクを変えたことや牛乳のミルク煮を初めて食べたことが関係しているか心配です。乳糖不耐症や牛乳アレルギーに詳しい方、経験を教えてください。

娘が下痢をしています💦
昨日からで、回数は1日1.2回です。
風邪症状はないです。
思い当たるのが、今週になり、ミルクをフォローアップに変えたこと、初めて牛乳のミルク煮を食べたことです💦ヨーグルトは食べても大丈夫でした。
関係ありますかね?
同じような経験をされた方、乳糖不耐症や牛乳アレルギーに詳しい方いたらいろいろ教えてください🙇‍♀️

コメント

まぬーる

牛乳じゃないですか?一歳頃から飲ませるものです。牛乳とヨーグルトは別なので、与えていい年齢が違いますよ。

それからフォロミではなく、まだまだ普通のミルクでいいんですけどね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    牛乳ですかね、、温めて料理に使うくらいなら大丈夫かと思っていました😅

    • 3月28日
  • まぬーる

    まぬーる

    牛乳もアレルギー出やすいので、慎重にやるものですから、気を付けてください!

    あと、フォロミは一日の容量を守っていても体質によっては下痢しやすいので、
    ちょっと早かったのかなと思いますよ!

    食後のミルクも他の部分のミルクも、
    普通のもので大丈夫です!
    保育園でもそうですよ✨

    • 3月28日
deleted user

ちょっと違いますが、同じくらいの月齢で初めて野菜ジュースを飲んだ時に下痢になりました😢
その時は、下痢の時には普通のミルクより乳糖不耐症に対応したミルクがいいと言われ、専用のミルクを買って飲ませるとよくなりましたよ!
下痢が治って落ち着いてからは普通のミルクに戻しても大丈夫でした。

とりあえず、ミルクを戻して様子を見てみてはどうでしょう?1日1.2回ならそこまで酷くないですし。

あと、牛乳が早いという意見もありますが、お料理に使う牛乳は離乳食の時期的には問題ないですよね💦
うちは問題なかったです!
ただ、下痢の時はよりお腹を下しやすいと思うので、当分は控えた方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜ジュースでもなるんですね💦
    ミルクは元のを買って様子をみます😊
    牛乳はまたしばらくしてから試してみます!
    的確な温かい回答をありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます😊
    下痢の時はおしりの穴のところも荒れやすいので、ワセリンなどのクリームで保護してあげると安心だと思います!
    早く良くなりますように(^^)

    • 3月28日
まーさん

その月齢であればフォロミでなくてもいいかと思います。3食しっかり食べて鉄分も足りていそうなら実際フォロミも要らないみたいですよ。うちは飲んでいません。
あと、大人でも牛乳飲むとお腹弱くなる方が居るように、赤ちゃんでも牛乳だと…ってあるみたいですよ!
うちは今までパンがゆを粉ミルクで作っていたのを1歳を機に牛乳にシフトしたら下しました!
因みにヨーグルトは毎食食べています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    寝る前だけなんですが、ミルクがなくなったタイミングでフォロミにしました💡変えなくても良かったみたいですね😅
    牛乳はしばらく辞めて様子をみます!

    • 3月28日