
コメント

Yun.
以外は並ばないといけない
ですよね😢たぶんキャストさんに
お願いしたらお子さんもママと
待ってられると思いますが!

退会ユーザー
妊娠前からよく行ってます!
今月も娘を連れて行ってきました!
-
ちょうちょ
お子さんは旦那さんと並んだのでしょうか?
- 3月28日
-
退会ユーザー
3人で並びましたよ!ゲストアシスタンスカードは使う必要ないかはと思って使わなかったです。1人目のときは使いましたけど、今回わたしだけ他の場所で待ってもなぁと思って。
うちはもともとアトラクションにはあまり乗らないので、妊娠中もほとんど乗らず、ハニハンをfp、カリブをスタンバイで乗りました。あとはミトミくらいですね!- 3月28日
-
ちょうちょ
そうなんですね!
最大どのくらいの時間待ちました?- 3月28日
-
退会ユーザー
ミトミが90分待ちだったと思います。ポップコーン食べさせてたらあっという間でしたよ(笑)他はカリブとハニハンそれぞれ5〜15分くらいですけど、このくらいなら普通に待てました。
あと並んだといえば、パレードのミッキーのポジションで場所取りするために並びましたけど、タイミングよく娘は寝てました。- 3月28日
-
ちょうちょ
90分、体の方は大丈夫でしたか?🤰
やはりポップコーンなんですね!
事前に食べさせたりしましたか?
ちょうどお昼寝してくれるとありがたいですね☺️- 3月28日
-
退会ユーザー
大丈夫でしたよ!
ポップコーンはたぶん初めてだったかもしれないです(笑)けど、適当な性格なのであげちゃいました🤞🏻
1歳前でまだポップコーンはあげてなかった時期はパンとかジュースをあげてましたよ!- 3月28日
-
ちょうちょ
90分、ずっと立ってたんですか?
持ち込みOKなんですね😄🌟
ポップコーン食べてくれるか試してみます!←- 3月28日
-
退会ユーザー
立ってましたよ!意外とすぐでした(笑)朝一でミトミに行きたくてまだ疲れてないうちだったのもあるかもですが💭- 3月28日
-
ちょうちょ
すごーい!!
わたしは折りたたみを持ってくか悩んでます😂わら- 3月28日

さくら
娘が2歳で安定期入ってからディズニー行きましたが意外と普通に並んで行けましたよ😊
ミートミッキーは1時間並びましたがポップコーン買ってたので欲しい時に食べさせ中では色々見て触って楽しんでました🙌
アトラクションも特にぐずることなかったです💦
-
ちょうちょ
アシスタントカード使わず皆さんで並んだということですか?
うちの子はまだあっちこっち行きそうで(><)- 3月28日
-
さくら
そうです😊
うちの子は普段じっとできない子なんですけどアトラクションの中のイラストとか見てて結構大人しく待ってました🙌
あとポップコーン食べれるなら先に買うといいですよ!
それだけでも結構もちますw- 3月28日
-
ちょうちょ
そうなんですね!
うちの子も同じように大人しくできると一緒に待つのも苦じゃ無さそうだな〜(・∀・)
ポップコーン食べれるか事前に食べさせたりしましたか?- 3月28日
-
さくら
一緒に待ってくれたらいいですね😊
その為ではなくママ友さん宅で出してくれたの食べたことあった程度だったので食べだしたら止まらなくなってました🤣- 3月28日
-
ちょうちょ
そうなんですね!
食べれるかチャレンジしてみようかな〜
ちなみに別のお菓子、持ち込みってありなんですかね?('_')- 3月28日
-
さくら
してみてもいいと思いますよ😊
基本持ち込みだめですが持っていきますw
子供のおやつですし何も言われないと思います🙌- 3月29日
-
ちょうちょ
そうですよね!
わたしもみなさんのを参考に子供の気をひこうと思います(・∀・)
折りたたみ椅子的なの持ってったりしましたか?- 3月29日
-
さくら
そうしてみて下さい😊
もし前日から行くなら先に名前が出てこないですが駅の近くにあるショップでおもちゃ買うのもありですよ🙌
うちは前日から行ってたので買って持っていきました😁
椅子は持っていかずレジャーシート持って行ってベビーカーレンタルしましたよ😄
パレード待ちは旦那に待機してもらって子供とアイス買いに行ってウロウロしたりしてましたw- 3月29日
-
ちょうちょ
おもちゃもありですね😃
子どもいるとディズニーでの過ごし方変わってくるので、初めてだと悩みますね🤔
さくらさんはアトラクションで並ぶ時、ずっと立ってたんですか?- 3月29日
-
さくら
うちも色々調べたり本買ったりしました😂
光るオモチャがいいって書いてる人いたので買いましたw
ほんとに悩みますよね😅
旦那もディズニーは1回しか行ったことがなくまわり方もホテルもご飯も全部1人で考えたので大変でした😓
旦那に言っても本見てくれず任せるわって言われたので😱
ずっと立ってましたよ😊
ファストパス取れるやつは旦那に場所教えて取りに行ってもらったりはしましたけど💦
ランドとシーの中で1番並んだのがミートミッキーだったので意外といけるもんでしたw
でもその日の体調によって変わってくるので無理しないようにして下さいね😣
アシスタンスカードは最初からもらわなくてもアトラクション並ぶ時にでももらえるらしいのでしんどくなりそうかなって時にもらうのありだと思います🙌- 3月29日
-
ちょうちょ
光るヤツ良さそうですね😆
買ってみよう♪♪
一緒です!うちの旦那もそんな感じで、私が色々考えなくちゃな〜と思ってます(´Д`)大変ですね💦
気を使って頂いてありがとうこざいます✨
そうなんですか!アシスタントカードの手続きは時間かからないんですかね?- 3月29日
-
さくら
ぜひぜひ😊
一緒ですね😱もうちょっと協力してよ!って思いますけど男の人って興味ないことにはこうなりますよね😓
いえいえ😁
多分時間かからないと思いますよ🤔
確かディズニーのHPでは予めお願いできるみたいですが当日にもらいに行かないといけないみたいで人が多かったら時間かかるみたいなこと書いてましたよ😅
なのでじゃぁしんどくなりそうな時でいっかって思い結局作らずになりましたw- 3月30日
-
ちょうちょ
そうなんですね〜!
平日とかならわりとスムーズに行きそうですよね😄🌟
たくさんの質問に丁寧に答えて下さってありがとうございました🙏💓- 3月31日

ひろ♡ゆい
今回も、2人目妊娠中(上の子は1歳前〜1歳2ヶ月でした)も何度も行きましたよ♡
ある程度のことなら答えられますが、アシスタンスカードの制度変わってから行きましたが、私自身はカードは利用してないですが…💦
-
ちょうちょ
アシスタントカード利用してないんですか!
みんなで並んだりしたのですか?
どのように過ごしたのかお聞きしたいです🙏😭- 3月28日
-
ひろ♡ゆい
長い待ち時間の物はFPを利用して、それ以外はそんなに長い待ち時間の物ではなかったですし(3月のかなり混んでる時でしたが)、アトラクション中心よりはグリーティングがメインだったので♡
グリーティングはベビーカーのまま並べるので子供にはポップコーンなどを与えてベビーカー乗っててもらえばそこまで苦ではなかったので♪
周り見てると、やはり妊婦さんだけ別の場所で待機で小さなお子さんもほとんどパパと2人で並んでる方ばかりでしたよ(*´-`)- 3月28日
-
ちょうちょ
FPを上手く使いながらですね🌟
ベビーカーでいい所はなるべく利用したいです←
そうなんですね〜
旦那も一緒に待てたらいいなと思ったんですが、やっぱりダメなんですね😵- 3月28日
ちょうちょ
説明したとしてあっちこっち行く子どもを見るのも大変だよな〜って思っていて😅
絶対に旦那は並ばなきゃいけないんですかね(><)