コメント
ママ
投げたらおもちゃ痛いって〜ほら、どうしよう痛いってよ?
ごめんね、できるかな?
というと、大抵よしよししてごめんねします(笑)
ごめんねできてえらかったね!
もう痛くないって(*'ω'*)
と言ってた、もうそしたらもう切り替え!
じゃあ次はこれしよっか!と次を誘います。
ふーみん
子供への対応難しいですよね。
様子伺いしたり、嘘泣きするのはおそらくママの反応を楽しんでいるのです。
ダメー!と反応してはいけません。
何をしても毅然とした態度でやめようね、と言ってあとは無視です。
硬いものを投げた時は硬いものは投げてはいけないねと言ってと手の届かないところにしまいます。
ひたすら毅然した態度であとは無視です。
しばらく続けたら、こんなことしてもママは反応しないんだと諦め、投げたりしなくなります。
その後片付けたりいい事したら大袈裟なくらいに褒めてあげてください^_^
やめてほしいことする時は何があっても毅然とした態度でクールに。
子供自身の命にかかわる危ないことをしたときは大きな声で全力でしかりましょう。
他の子を怪我させてしまうようなことをした時は全力で叱り、遊ばせるのをやめて家に帰りましょう。
そうすれば、手を出さなくなります。
大変だけど頑張りましょうね(^ ^)☆
-
こー.☆彡.。
おはようございます☀コメントありがとうございます!
すごくわかりやすく説明して頂き助かりました(´;ω;`)毎日あれこれとどうやったら辞めてくれるのか悩む毎日、いやいや期もありますしどこを「まぁいいや」で見守ってていいのかもわからない時もあり一貫した接し方が全く出来てなかったんです。
皆さんのアドバイスを参考に頑張って行きます(*^^*)- 3月28日
-
ふーみん
返信ありがとうございます💕一貫した態度を常に取るのは難しいですよね。迷う場面もたくさんあります。私もそうでした😭
始めはなるべく一貫して、でいいと思います。
慣れてきたら一貫してが当たり前にできるようになると思います!
一時のごまかしのような対応や声がけは子供が3.4歳になって力もついてきた時にコントロール出来ず今よりも力の強いイヤイヤ期に直面する羽目になるだけです。
厳しいようですが、2歳になったばかりの今から本気で向き合うしつけをすれば、3歳以降本当に分別のつく危ないところがない子に育ちます!
してはいけないね、と毅然とした態度の後に、ダメな理由を説明するのもいいと思います。でも、まだ因果関係のわからない年の子に長々と説明しても全く意味がありません。
短い言葉で、投げたら人痛い。投げたらオモチャこわれる。とこの程度の説明にとどめてください😊
長々とすみません。少しでもお役に立てれば🙇♂️- 3月28日
-
ふーみん
何度もすみません。ママ怒ってる?に対しては、「とっても悲しい気持ちになってるよ」でいいとおもいます🤗
- 3月28日
-
こー.☆彡.。
お礼が遅れ大変申し訳ありません。
アドバイス本当にありがとうございます!一貫した態度、ここでアドバイス頂いてから挑戦しておりますが中々難しいですね。根気強くやっていくよう頑張っていきます。本当に助かりました!ありがとうございます!- 4月3日
りな
2歳の時には、どうして投げてはいけないのか丁寧に説明して叱ってましたよ😂投げて遊ぶものではないこと。投げて人に当たったら痛いこと。怪我すること。おもちゃだって痛いし、怪我して壊れちゃうこと。
納得した様子になったら、投げてごめんなさいできる?と言って出来たら褒めてました😊
-
こー.☆彡.。
おはようございます☀コメントありがとうございます!
キツめの言い方がダメなんですかね( ´・ω・`)?人に当たったら痛いこと、壊れることは毎回いってるんです•••( ´・ω・`)でも息子の反応はいつも「ママ怒ってる?」の方が先のように感じるんです。- 3月28日
こー.☆彡.。
おはようございます☀コメントありがとうございます!
そういう風に言ったことなかったです•••💦考えたらいつも怒ってばっかりでした。今日また同じことしたらそういう風にしてみます(*^^*)ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))