
和歌山市の稲田クリニックで帝王切開された方、手術の感想や麻酔科の先生の有無、赤ちゃんの診察は小児科の先生が行ったか、術後の麻酔について知りたい。個人病院での帝王切開に興味がある。
和歌山市の稲田クリニックで、帝王切開で出産された方いませんか?
手術の時どんな感じだったか教えてほしいです。
麻酔科の先生とかいるんでしょうか?
赤ちゃんの症状とかは小児科の先生が見ましたか?
術後は背中から管があるような麻酔(痛み止め)とかでしたか?
個人病院で帝王切開したことないので
手術はどうしてるか気になります。
- ゆっち(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

田舎ママ
麻酔は、麻酔科の先生ではなく、執刀医の先生がしてくれました。痛み止めの点滴は背中から三日間ぐらいありましたよ 。手術のときも明るい雰囲気で、何をするにもきちんと声をかけながらしてくれたので、安心でしたよ。
ゆっち
コメントありがとうございます!個人病院での帝王切開って総合病院とは違うのでなんか大丈夫なのかなっていう漠然とした疑問みたいなのがありまして(息子が総合病院での帝王切開だったので)、でも次妊娠できたら稲田クリニックに行きたいなと思っていたので質問しました。すごく雰囲気の良さそうな病院ですよね。先生は一人でしたか?あの手術台の上にいた時の事がトラウマのように怖いので雰囲気が明るいのはありがたいです。
入院中、術後ケアとかは満足できましたか?
質問ばかりですみません!
田舎ママ
先生は、二人でした。あとは助産師さんと看護師さんが何人もいて、みんな声かけてくれたり私の様子みてくれたりでした。入院中は、とても居心地よく、もっと入院していたかったぐらいです。術後ケアも、問題なくでしたよ。
田舎ママ
手術中、好きな音楽もかけてくれました。
ゆっち
お返事ありがとうございます!大勢で見守って頂けるのは心強いですね。好きな音楽かけてくれるんですね!総合病院ではなかったので、それ羨ましいです。二人目妊活中なので、もし妊娠出来たら病院の候補にしたいと思います!