
コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
大人と同じ物食べれるようになってから、たくさん手作りしてあげればいいと思います💪
ベビーフードにして時間できた分、たくさん遊んであげたほうが赤ちゃんも嬉しいですよ🥰

you
みーにゃん様の言う通りだと思います❤️❤️❤️❤️🥰

まんまちゃん
料理は手際が大切です(^^)ママの負担にならないように。
2人目はおかゆすらも作りませんでした😅
-
コロコロ
ありがとうございます❗私も実はおかゆを裏ごすのすらいっぱいいっぱいで(笑)
- 3月27日

ドキ子
ダメなことないですよ!
2回食進んでいるし、すごいです😍💕
-
コロコロ
ありがとうございます💦ベビーフードでも良く食べてくれるので助かってます(^_^;)))逆に手作り食べなくなったらヤバイですけど😅
- 3月27日

ぴ
私もめっちゃ料理苦手ですが、離乳食は外出先であげる時以外は手作りしてます!!
全然ダメじゃないと思いますが、ベビーフードけっこう高くないですか?😭私はそれが1番ネックでした!あとは、息子が美味しそうに食べてくれるのが嬉しくて手作りしてます😍
ステップ離乳食というアプリはけっこうレシピ載ってて使いやすいですよ!あと、時間ない時は根菜などをお茶パックに入れて炊飯器で作ってます!!
駄目かな?って思うのは作った方がいいかも、という考えが自分の中でもあるからですかね??作ることがママにとってストレスになるくらいなら、ベビーフードで良いと思います!😆でも、作ろうかなって気持ちが少しでもあるなら作ってみてはどうでしょう?😳子供が泣いたりするとなかなか進まないし、寝てる間とかに上手くやってみたら、たのしくなるかもしれないですよ🥺ちなみに私はそうでした!参考になりますように💓
-
コロコロ
ありがとうございます❗
まわりがみんな手作りしてインスタにあげて、自分だけおかゆしか手作りしてないことが分かりショックで😅💦
まだそんなにたくさん食べないので良いんですが、たくさん食べるとベビーフードは確かに高いです😱😱- 3月27日
-
ぴ
インスタに載せてる人、毎回こんなん作ってるってまじか!?ってレベルですよね🤣🤣
私は栄養のことだけ考えてるので1ミリも映えないし載せられません笑⃝
3回食になるとめっちゃ食べるし、1回1回の量も増えるのでさらに高くつきますよね😭でもお金で解決できるなら全然アリだと思います😍ベビーフード上手く活用しないと、薄味しか受け付けなくて、大きくなったときに外食すると全部味が濃くて塩っ辛く感じちゃう子も居るみたいですし、それぞれ上手く使い分けられるといいですよね😆- 3月27日

ころころ
初期こそBFで良いと思います!
煮て潰して濾して手間の割に合わない量の少なさ!
私は最初の頃結構頑張ってましたが、その頃の自分にベビーフード使うなら今だぞ!と伝えたいです。
-
コロコロ
おっしゃる通りなんです❗💦💦
少ししか食べないし、あの裏ごしの面倒くささが大人の料理と比じゃないくらい面倒くさいです😱😱- 3月27日

Rちゃんママ🐨
私も二回食にしてからBFに頼りまくりです!
手作りは最初しかつくってませんでした😥
BFのほーがなんでもあげれるし
栄養バランスも考えてくれてると思うので!
おかゆはたまにつくってます。笑
-
コロコロ
あまり心配しなくてもいいんですかね✨(笑)私もおかゆを裏ごすのだけでいっぱいいっぱいで😅
- 3月27日

わばり
駄目じゃないですよ!
離乳食は市販品が当たり前という国もあるらしいです。
それを聞いて、下の子は市販品を活用していこうと思いました。
-
コロコロ
そうなんですね❗少し安心しました💦お母さんによっては「ベビーフードなんてあり得ない❗」という意見もあるので
私もこのまま市販品にお世話になります💨- 3月27日

まい
駄目じゃないと思います‼︎お母さんの負担になってしまったりするよりはベビーフード使って楽しくご飯食べられる方がいいと思います(❁´◡`❁)あたしもちょこちょこベビーフード使ってます‼︎
-
コロコロ
ありがとうございます💦おかゆを裏ごしするだけで大変で(^_^;)))無理せずやっていきます❗
- 3月28日
-
まい
作るの大変ですよね‼︎子供を見ながら作らなきゃいけないし😣💦無理のない範囲が1番いいと思います(人•ᴗ•♡)お互い頑張りましょう‼︎
- 3月28日

1姫1王子
こんな本も出てるくらいなので、ベビーフード活用するのはいいことですよ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
-
コロコロ
こんな本があるんですね❗(笑)あまり手作りにこだわらなくて良い時代なんですね。あまり気にせずベビーフード活用しようと思います!
- 3月28日
コロコロ
ありがとうございます💦周りが手作りしててなんだか凄く申し訳なくなってしまって😅たくさん遊んであげます❗