
妊娠11週目で初健診でダウン症の可能性が指摘されたが、陰性の可能性もありますか?病気の可能性もあるでしょうか?
現在22歳で妊娠11週目になりました。
昨日、母子手帳を交付されて初めての健診に行きました。
初め先生は順調に成長してるよ。元気だよ。とエコー写真を見せてくれましたが、赤ちゃんの顔の周りに浮腫の様な黒い影があるからダウン症の可能性がある。と言われました。
また4週間後医大の教授が来る時に診てもらいましょう。という事になったのですが、初めての妊娠でもありとても不安です。
まだ旦那にも言えてなく、1人で抱え込むのには大きすぎてここで相談させていただく事にしました。
今の時点でダウン症の疑いがあっても陰性の場合もあるんでしょうか?
それとも何かしらの病気にかかってしまってるのでしょうか?
- なー(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
知り合いに同じような人がいて、浮腫測って見たらダウンちゃんの疑いがあったみたいです。
検診何回か受けるうちに浮腫がなくなって無事産まれました。
不安だと思いますが、まだ疑いなのでこのようなこともあります、と伝えたくコメントします。
お2人の大事な命の事なので、旦那さんには早めに話せるようになったら話して次の検診一緒に行って話聞いてみるのがいいと思います。

まぁちゃん
4週後では浮腫も消えている可能性があり、正確に判断できないかと思います。きちんとNT値をはかれる医者は日本には少ないようですが、気になるのであれば調べてみてもよいかもしれません。
わたしも気になるので医療センターで胎児ドック受けるつもりです。
-
なー
お返事ありがとうございます!
まだまだ知識も少ないので、色々調べていきたいと思います。
ありがとうございました。- 3月28日

退会ユーザー
不安ですよね。初めての子供で病気の子を抱える事になるかもだと更に不安だし、どうしたらいいか分からないですよね…
11週のエコーだけで分かるものなんですかね?
色々考えてしまうかもですが、旦那さんには伝えた方が良いと思います。2人で考えるべき問題だと思います。
-
なー
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんのエコーに写る向きだったりで、浮腫が厚いと可能性が高くなるみたいです。
旦那とはゆっくり話していきたいと思います。
ありがとうございました。- 3月28日

せー
私もいま浮腫を指摘されています。
ほんとに不安ですよね……
お医者さんに浮腫の厚さは言われましたか?3mm以上だとダウン症の可能性が少しあります。
ただ、4週間後また見てもらうとのことですが浮腫は11週~13週でみてもらうのがベストみたいです。
つまり4週間後だと消えてしまい遅い可能性があります。
心配だったら早めにみてもらうか、
違う病院でNT測定の資格を持った先生に胎児ドックしてもらうと安心だと思います。
浮腫があるからダウン症。
という訳ではなく、染色体異常の子を11~13週にみたら浮腫がある子が多かったというだけで浮腫だけでは判断できませんよ!!
確定するには羊水検査やNIPTなど確定検査が必要になってきます。
希望を捨てず赤ちゃんを信じて頑張りましょう!
-
なー
お返事ありがとうございます!
浮腫の暑さは言われていません。
色々と知らない事ばかりで勉強になりました。
検査を受けるか旦那とゆっくり話していきたいと思います。
お互い頑張っていきましょう!
ありがとうございました。- 3月28日

ちぃこ
12wの時に浮腫を指摘されましたが、次の健診ではなくなっていました(^-^)
今はまだなくなる可能性も高いので、希望を捨てず、早めに旦那さんに不安な気持ちを打ち明けられるよう祈ってます。
-
なー
お返事ありがとうございます!
次の健診で浮腫がなくなる事もあるんですね。
赤ちゃんを信じて、旦那ともゆっくり話していきたいと思います。
ありがとうございました。- 3月28日

tama
早くご主人にも話すべきだと思います。
専門機関で早急に詳しい検査をするとか、お二人で相談するべきです!
他の方もおっしゃってますが、13週を過ぎると頚部浮腫は消えてしまうことが多く、専門の先生でも診断ができなくなってしまいます。
わたしもその頃、娘の頚部浮腫がなんと13ミリもあり、大学病院で胎児スクリーニング検査(結果:染色体異常の可能性高い)、羊水検査(染色体異常なし)、胎児心臓エコー(異常なし)と検査を進めました。
頚部浮腫が大きく、お腹の中で亡くなってしまうかもと当初言われていた娘ですが、出産まで元気に成長してくれて、現在も元気に過ごしています。
わたしはあの頃、詳しく検査をして良かったと思っています。
幸せに過ごせると思っていた妊娠期間が一転、わたしも不安な日々を過ごしました。お気持ちお察しします。
今がご夫婦力を合わせて乗り越える時です!応援しています!
-
なー
お返事ありがとうございます!
当時はとても不安だったと思いますが、詳しく調べるまでの行動力とても尊敬します。
私も旦那と今後のことを話をしてどうするか決めていきたいと思います。
ありがとうございました。- 3月28日
なー
お返事ありがとうございます!
初めての妊娠という事もあって、少し敏感になってるのかもしれません。
旦那とはゆっくり話したいと思います。
ありがとうございました。