
15w4dの妊婦が出血し、病院に相談。症状が続き心配。動きすぎ反省。同じ経験の方いますか?
15w4dの昨日、洗濯2回と風呂掃除と掃除機がけと洗い物して、夕方トイレ入ったら生理初日のような赤色?茶色?という出血していました。
すぐに止まったのですが💦パニックになって病院に電話して一応安静にということで、次の検診は3月8日でしたが明日診察してもらうことになっりました。
すると夜中またなんか出ている気がして見るとやっぱり同じような出血していました😢
そして今日朝からまだ茶褐色の血が多くも少なくもなく出ています。
心配で病院に連絡したんですが今日は安静にとのことで、赤い血が出たら教えてくださいと言っていました。
受診は予定通り明日午前中です。
仕事も辞め、専業主婦になったばかりで張り切って動きすぎてしまっいかなと反省しています😢
15wでこのような出血された方いますか?赤ちゃんは大丈夫でしたか?
- にょろ(8歳)

にょろ
誤字脱字すみません💦

ひい
あたしも同じような出血ありました!
病院で検査してもらったら、子宮が大きくなるときに出ることがあるそうで赤ちゃんには何の問題もありませんでした(・∀・)
鮮血のときはすぐに病院に来てね!と言われましたが、、
-
にょろ
本当ですか💦😣そうなんですね!
赤ちゃんに問題なくてよかったです💦私もそういう出血だといいです💦出血は嫌ですが💦
やはり鮮血がダメなんですね💦
ありがとうございます!😢- 2月24日

miku*
私も12w~20wまで出血で切迫流産、入院しました。
でもここまできてます!
とても不安でたまらないとおもいます、私も毎日泣いてました。(生理2日目以上の大量の出血で継続五分五分とも言われてしまい(´pωq`)
あ、私は血腫があったのでそこからとわかってからは泣かないで血腫なくなれ〜って毎日祈ってました。
まずは、原因がわかるといいですね。病院いかれる際は運転は控えたほうがいいとおもいます!安静にお過ごしください!
-
にょろ
そんなに長く出血が続かれたんですね💦😣それは心配でしたね💦泣いてしまいますよね😭
そして血腫があるという恐れもあるのですね💦
とにかく明日無事に赤ちゃん確認したいです😢原因も分かるといいです💦
ありがとうございます!
安静にします!!- 2月24日

@himam.#/
私は13wで大量出血しました💦
出血の原因は絨毛膜下血腫で、即入院でした>_<
私も専業主婦で家事のみでしたが、突然出血しました💦
ちなみにですが、お腹のベビにはその後は特に異常なく現在27wです。
病院の言う安静、とはトイレ食事以外はベッドに横になっていなさい。という意味です。くれぐれもご自愛なさってくださいね(^^)
-
にょろ
大量出血とは怖いですね😭
即入院!本当に出血は突然起こるんですね💦まさか自分はないだろうと思っていたのではダメですね😢
その後は順調のようで安心しました💦
ご心配ありがとうございます😢
安静ですね!ベッドと友達になります!- 2月24日

aomi
私は13週で出血しました(´・_・`)
夕方に出血して病院に電話したら、安静にして夜になっても止まらなかったらまた電話してと言われました(._.)
仕事は早退して家で休んでいたのですが止まらず…夜に電話して診察してもらいました(>_<)
結果、前置胎盤の疑いで出血しやすい状態だと言われ…いつ止まるかわからないし、止まらないかもとも言われました(´・_・`)
そこからずっと自宅安静で仕事も病休を取っています(´・_・`)
でも、赤ちゃんは元気です♡
原因も分かったので診てもらって良かったです(>_<)
今は無理するときではないと開き直って、家でごろごろのんびりしてます( ´ ▽ ` )
にょろさんも無理せず、赤ちゃんとゆっくりしてくださいね(>_<)
-
にょろ
出血止まらないと本当に不安になりますよね😢💦
前置胎盤!私ももしかしたらそれなんじゃないかなぁってぼんやり考えてました😣💦
赤ちゃん元気でよかったですね!✨
私も早く元気な姿を見て安心したいです…😢
ご心配ありがとうございます😢
私も無理しないで安静にします!- 2月24日

ひーこ1011
赤茶色なら、とりあえずもう内部の出血は止まってると思うので大丈夫です(^ ^)
茶色は過去の出血
赤い鮮血は現在起きている出血です。
もし、今後鮮血が出たら、病院に電話して、診察してもらった方が良いです(^ ^)
私自身、11週で大量出血し、切迫流産で即入院でした。
今は退院しましたが、まだ血腫があり、2週間ほど赤〜茶色の出血がずっと続いています。
出血すると不安ですよね💦
出血は続いていますが、茶色の出血だと病院に来ても出来ることはないので、自宅で安静にしてて!と言われています。
それでも赤ちゃんは元気に育ってます!
一時は最悪の事態を覚悟するように言われました。
赤ちゃんが頑張ってくれてるんです(^ ^)
にょろさんの赤ちゃんも、今頑張ってます。
赤ちゃんを信じて応援しましょう!
あとは、赤ちゃんの負担にならないように、寝ていることです。
入院中に看護婦さんから、寝てることが一番の薬だから、とにかく寝て過ごして!って言われました(^ ^)
私はお腹ナデナデしながら、頑張れ〜!頑張れ〜!って言ってました。
出血している間はとにかく安静に、なるべく寝て過ごしてください。
明日の診察まで不安だったら、今日はシャワーも無しで、トイレとご飯以外寝て過ごしてください(^ ^)
不安だと思いますが、赤ちゃんを信じてお大事にしてくださいね✨
-
にょろ
たくさんのアドバイスありがとうございます😭
過去の血ならばよかったです💦でも明日なぜ出血したのか原因が分かるといいです😣
静かに座って居るだけでも血が出てくるので、やはり横になって寝るのが一番の薬なのですね!😣
出血は本当に不安になりますね💦初めてのことでもうどうしたらいいかわからなくなっていたので...こうして経験された方のお話が聞けてよかったです😢
赤ちゃんがんばっているんですよね!私も弱音ばかり吐いていないで赤ちゃん信じて一緒に頑張ります!😭
ありがとうございました!- 2月24日
コメント