
赤ちゃんが泣きやんでいない理由や、天候や地震が影響しているのか気になります。気象に敏感な赤ちゃんはいますか?
もうすぐ4ヶ月の男の子がいますが、今日はいつもよりお昼寝もちゃんとできているのに、起きている時間は朝からずーっとぐずぐず泣いていて、唸ったり怒ったような声を出し続け、だっこも体を反り返らせて嫌がって泣きます。おっぱいも途中で泣き出したりうなって反り返ったりして中断。。。
前に同じようなことがあったときは原因不明ですが、おそらく天候が荒れていたり地震があったりしたようです。
赤ちゃんは気象に敏感なんでしょうか??
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
なお当方東京23区住みです。
- もぐもぐねこ(9歳)
コメント

とんとんゆうゆう
少し違うかもしれませんが、以前学童で働いていた時に気圧の変化に敏感な子どもがいました!
ソワソワ落ち着かない感じでした。
赤ちゃんは大人より敏感なのかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
もぐもぐねこ
返信ありがとうございます!
そうなんですね、じゃあやはり気圧とかですかね…熱とかはないんで💧
これからは週刊予報とか見て覚悟したいと思います。笑