
出産後の働き始めや仕事内容、時間帯について質問があります。お義母様の行動により、子供のために働くべきか悩んでいます。
皆さんに質問です!(´・ω・`)
良ければ回答ください😵
1)出産後はどれくらいで働き始めましたか?
2)どのような仕事をしていましたか?
3)働いた時間帯とかはどのような時間帯でしたか?
なぜ、このような質問かといいますと、
旦那が借金を銀行でまとめようとしていたところ、
お義母様が、旦那の名義のキャッシュカードを
無断で使い、借金をまとめるのに何ヶ月か
かかるからです💦
これはもう子供のために働くべきなのかなと
おもってしまいました。。。
- おのとぅ(5歳11ヶ月)
コメント

まっちゃ*
子供が11ヶ月くらいの時から
コンビニでバイトしてます!
基本早朝の6時から9時で
土日は6時から13時まで働いてます!
母親にお金を渡して
お願いしています😊
待機児童が多いので…

まる
①産休しか取れないので保育園入り次第職場復帰です
②化粧品のお店で働いてます
③復帰前は9時半〜18時
復帰後は9時半〜17時くらいにしてもらう予定です☺️💕
もし、16時あがりができたら夜は飲み屋も復帰しようかなと思ってます。
-
おのとぅ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😳
育休ないのですね💦
保育園大変ですよね、さがすの💦
掛け持ちしてらっしゃるのですか?😵- 3月27日

いーいー
私は明日から仕事復帰します😆
飲食業のホールで社員です。
朝10時〜15時の水曜、日曜以外は出勤、忙しいときは日曜も出勤して大型連休は夜も仕事です!
旦那も実家も協力してくれるのでのびのび仕事に行けます!
来月からは保育園入れます!
-
おのとぅ
返事おそくなってすみません💦
回答ありがとうございます😳
素敵なご家族ですね💕
大型連休は掛け持ちですか?(´・ω・`)- 3月27日
-
いーいー
掛け持ちはして無いですよ!
そのお店でぶっ通しです!- 3月27日
-
おのとぅ
え!それははんぱないですね( ´ඉ_ඉ` )( ´ඉ_ඉ` )
ぶっとおし。。。きついですね😭- 3月27日
-
いーいー
全然キツくないですよ!
ずっと走り回ってアドレナリン出てるし動いてるの好きなので😊- 3月27日
-
おのとぅ
すてきですね😭💕
わたしもそういう感じでバリバリ働いてみたいです😵😵- 3月27日

しゅー
上の子の時ですが…
①6ヶ月から社員→アルバイトで復帰しました!
②パチンコ店で働いてます
③平日は9:00~16:30
土曜日は8:30~16:30でした!
次も同じように働くか、30分程長く働く予定でいます!
-
おのとぅ
回答ありがとうございます(p>□<q*)
遅くなりました、すみません💦
ほぼフルタイムですね😭😭
育児はどんなかんじですか?💦- 3月27日

Hina mama💕
子供の1歳の誕生日から復帰しました。
今回もその予定です。
復帰後からは残業がなくなるようにと、事務職に変更してもらいました。
7:30~17:00勤務です。
-
おのとぅ
回答ありがとうございます😳
そうなんですね\( ・ω・ )/
やはり1歳まで一緒にいた方が安心なのでしょうか(´・ω・`)- 3月27日
-
Hina mama💕
んー、どうなんでしょう😅
私は育休が1年と決まってたので1歳で復帰はしましたが、色々とわかってくる時期なのでママと離れるのが嫌で泣くこともありますし、私としてはもっと傍で成長を見てあげたかったなぁと思っています💦
保育園ではなく実母に預けたので、私が仕事に行っちゃって泣く、ということは一切ありませんでしたが😅- 3月27日
-
おのとぅ
そうですよね。。。先輩にも1歳くらいのお子さんがいたんですが、
まさしく仕事のときは大泣きして大変だったようです。。。
いやぁでも子供はかわいいっていいますもんね😭
わたしも一緒にいる時間多くしたいなとは思いますけど。。。
難しいかな。。。と思ってます😭- 3月27日

マイメロ
10ヶ月から保育園入れました。
看護師です。
日勤は8時半から17時半
夜勤は16時半から9時です。
-
おのとぅ
回答ありがとうございます😳
看護師大変そうですね💦
おこさんは旦那さんがみてらっしゃいますか?😋💕- 3月27日
-
マイメロ
夜は旦那が見てます^ ^旦那の強力なしでは出来ない勤務形態です…
- 3月27日
-
おのとぅ
いやーそうですよね( ´ඉ_ඉ` )( ´ඉ_ඉ` )
夜勤もありますもんね😭😭- 3月27日

3人男の子まま♡
11ヶ月から保育園入ってます!
上の方と同じく看護師してます。
復帰前→8:45〜17:00
8:45〜21:00
20:45〜9:00
の交代勤務してました。
復帰後は子が3歳までは時短がとれるので時短を使って8:45〜15:30で働いてます。時短無くなってからやってけれるか謎ですww主人も交代勤務なんで…💦
-
おのとぅ
回答ありがとうございます😳
看護師さん大変そうですね😭
時短勤務があっても
それがおわってしまうと少し不安になりますよね(´・ω・`)
わたしもはたらくならシフト制の仕事が
多い地域なので不安になります😭- 3月28日
おのとぅ
回答ありがとうございます😭
待機児童深刻ですよね(´・ω・`)
その中でもしっかり働いてらっしゃっていて、
なおかつお母さまとの連携もすてきです😂💕💕
見習いたいです😵
まっちゃ*
私の住む地域待機児童多いんですよ😭
妊娠中なのに義母さんやらかしてくれますね😅
子供は大好きで可愛いんですが
ずっと2人だとおかしくなりそうで
働き始めました😭
お金がどうにかなりそうなら
小さいときは今だけだし
節約もありかなと思います!
でも働きに出るのも気分転換になりますよ!
おのとぅ
わー😭そうなんですね💦
都会の方ですか?💦
私は青森県ですが、地区や、子供の年齢によっては待機児童もいるみたいで💦
ほんとですよ〜😭
こんなにお給料もらってるのに、
借金の支払いでこんなに!?って毎月おもって、オムツ代とかが心配です💦
そうですよね💦
節約もしつつ、夜やるしかないかなとか思ってます。、。
まっちゃ*
田舎です!岡山に住んでます!
母乳が出てくれたらミルク代は
かからないけど産まれるまで
わからないですもんね😅
途中から完母になったんですが
最初はミルク代も結構かかりました😭
夜預かってくれる人いますか😳?
でも給料いいですもんね🤔!
義母さんが返せって言いたいですよね😤
おのとぅ
岡山って田舎なんですか!?😳😳
都会とばかり😭。。
そうですね。。。母乳瓶も5本?あった方がいいと言われました😭
ミルク代どれくらいかかってましたか?(´・ω・`)
夜は、もう疲れた旦那に頼むしかないかなと。。、
さすがにそんなお義母さんにお願いしたくないし。、。
時間短くてもやらなきゃっていう義務感の方がつよくて💦
まっちゃ*
田舎ですよー😂😂😂
私哺乳瓶基本二本で回してました!
1週間ちょっとで1缶無くなってた気がします…
1万いかないくらいですかね🤔
プラスオムツ代と2ヶ月になったら
予防接種が始まるんですが
任意のやつは結構お高いです😭
確かに頼みづらいですよね…
しかも今から義母さんが
そんな感じなら出産後
ガルガル期で尚更預けたくない気がします!
旦那さんに頑張ってもらうしかないですね😂
ミルクも飲んでくれたら
預けやすいかと思います!
おのとぅ
遅くなりました💦ごめんなさい😭
そうなんですか😵😵
歴史好きな私は行ってみたいなぁっておもてました💕
2本でもいけてました?😳
ミルトンつかってましたか?\( ・ω・ )/
うわー。。。やっぱり、それはそれは。、。
きついですね💦
予防接種もきついですね😵
いやー、そうなんですよ💦
私特にガルガルしまくりそうで。、。
ミルクもなるべくうけつけてくれたらいいのですけどね💦
まっちゃ*
歴史お好きなんですね☺️!
是非岡山へ🙌笑
2本で大丈夫でしたよ!
貰ったのがあったので足りなかったら
使おうと思っていましたが
結局使ってません!
ミルトン使ってました!
自分の祖母がいるんですが
ガルガルしまくりました🤣
今もガルガルしますが…笑笑
だって本来ならまだ働かなくていいのに義母さんのせいで…
ムカつきます😤😤😤
おのとぅ
遅くなっちゃいました😭
すきなんです〜💕💕
いつの日か🌟
そうなんですね\( ・ω・ )/
どれくらい必要なのか分からなすぎて😭。、。
やっぱりさわってほしくない!ってかんじですか?(´・ω・`)
いやーほんとに。、。
保育園も最短で入れたら。。。と思ってます😭