![𝚌𝚘𝚛𝚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
既往帝王切開で低出生体重児を出産。完母を目指し混合から移行したい。授乳は時間制限なく、ミルクは40ml×4。体重目標は3,200g。二週間健診で1日に30g増。アドバイスを求めています。
既往帝王切開のため、37w4dで娘を出産しました。体重が2,442gと低出生体重児と説明を受けましたが、特に保育器にも入る事なく予定通り退院もして過ごしています。
できる事なら完母を目指したいのですが、混合から完母に移行できた方がいたらアドバイスがほしいです🥺
現在は、おっぱいを一回の授乳に時間制限をせず飲ませており、ミルクは1日に40mlを4回を目安に足しています。一ヶ月健診までには、3,200gを目標に体重が増えればなぁと思っていますが…ちなみに今日二週間健診で、1日に30g増えているとの事でした。
- 𝚌𝚘𝚛𝚘
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
とにかくおっぱいを吸わせてました!出てるからわからなくてもなんども吸わせてたらどんどん出るようになりました!産婦人科でもおっぱいを作るためには赤ちゃんにたくさん吸ってもらわないと!と言われたので😊入院中はあんまり出なかったですけど退院してからはミルク一度もあげてません!頻回授乳で大変でしたが、それでも1ヶ月で1.5kgくらい増えました✨うちの子も2500くらいしかなかったですけど今じゃ大きめなくらいです😊
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
おっぱいを頑張って吸わせてて、余裕があるときに搾乳器使ってました!
どれくらい出てるかわからないのもありましたが搾乳器使うとおっぱいのでが良くなるらしいので◎
使いすぎると余計にでが良くなるらしいので今は使っていませんが...
あとは自分が疲れないように少しずつミルクを減らしていきました!
-
𝚌𝚘𝚛𝚘
ありがとうございます💗
搾乳器使うとおっぱいの出が良くなるとは初耳でした!現在は搾乳器使わず、自分の手で搾乳もしてます😊
ミルクの回数を3回に減らしてみましょうと産院で言われたので、少しづつ回数を減らして量も減らせるように頑張ってみます🤗- 3月27日
-
かおり
私、最初乳首でてなくて搾乳器使って乳首を出した後に飲ませてました
おっぱいがどれくらい出てるかわからなくったのもありますが...
急に減らしちゃうとなかなか休めなくてきついですが搾乳器使ったり、おっぱい吸わせてたらだんだん出るようになるので頑張って下さいね!- 3月27日
-
𝚌𝚘𝚛𝚘
返信が遅くなり申し訳ないです😭
搾乳器を使って、直母で吸いやすいようにされてたんですね✨確かに搾乳するとおっぱいがどれくらい出てるのか分かるから良いですね💗
娘も小さいながら頑張って吸ってくれているので、根気強くミルクの量を減らせるように頑張っていきます👍🏻
ありがとうございました🥰- 3月30日
𝚌𝚘𝚛𝚘
早速ありがとうございます💗
一ヶ月で1,5kgとは凄いですね😊ママが頑張ったからですね❣
私も泣いたらとりあえず吸わせてをして、1日に15〜16回の授乳になったりしてます😭
沢山吸ってもらい、体力もつけてもらい、おっぱいも沢山出てくれるように頑張ってみます😊