
食後2時間で大量嘔吐しました。初めてのことで驚いています。午後の離乳食は大丈夫でしょうか?症状がなければ病院に行かなくてもいいでしょうか?次は卵黄の量を減らして様子を見るのが良いでしょうか?
食後2時間で大量嘔吐しました。
この場合、どうしたら良いのでしょう?
お昼に初めて卵黄1個を完食してます。
少しずつ量を増やしてきてたのですが、
前回卵をあげてから10日ほど空いていたのが
悪かったのでしょうか?
特に湿疹とかは出てなくて、
ご飯の後、いつもより
少しグズグズしてたかなぁ?という感じです。
5回くらい続けて吐いて、
こんなに吐いたのは初めてでびっくりしてます。
そのあと、寝てしまいました。
午後の離乳食は普通にあげて大丈夫でしょうか?
食べてくれて、他に症状がなければ、特に病院には行かなくてもいいでしょうか?
次は卵黄半分とか、量を減らして様子見たらいいでしょうか?
たくさんまとまりなくすみません。
アドバンスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- まり(7歳)

M
卵アレルギーの可能性あるので病院受診してもいいかと思います😌💦
これから他の症状が出る可能性ありますよ!
そこまで嘔吐してるなら自己判断で減らして卵あげたりせず、医師の指示に従った方がいいかと思います!

ぽん
吐いてるなら離乳食はおやすみしたほうかいいがいいですよ!
また吐いちゃったら体力的にもきついとおもいます!
念の為病院いってアレルギー検査してもらうといいですよ!

km
まだ卵を進めている途中ならば午前の病院あいてる時間にしたほうがいいです。うちの子も卵食べて嘔吐したことありますが何かあったときに安心です。
もうかかりつけの病院があいているなら連絡して診察受けたほうがいいと思います😣

ゆうちゃんママ
うちの子も卵白あげて2時間後くらいに吐きました💦
大量ではなかったのですが3回程続けて吐いてアレルギーかも?と思いましたがその後は吐かず、発疹もでらず、、でも不安だったので病院に電話しました!
発疹もなくいつもと変わりなければ様子見でいいと言われ幸いその後は何もありませんでした!
その後の離乳食は1度少量あげて何もなければあげていいかと思います!
でも何かいつもと違う事があれば病院に連絡して指示を仰ぐのが1番だと思います!

まり
みなさんありがとうございました!!
病院受診して、アレルギーの可能性は低く、卵黄1個はあげすぎとのことでした。
幸い子どもも元気で一安心ですが、いろんな情報がある中、どの情報を信じれば良いのか不安になります。。
コメント