※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼぼ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、母乳のみで育てています。片方10分ずつ授乳しても、満足しないことが。母乳が足りているか心配で、体つきはぷっくりしてきています。起こして授乳すべきでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月です。
母乳のみで育ててます。
左右10分ずつを目安に揚げてるのですが、
片方飲んで違う方にしようとすると、
満足なのか疲れたのか吸ってくれないときがあります。(片方10分のみ)
母乳が足りてるか心配です。
体つきはぷっくりしてきています。
起こして飲ましたほうが良いでしょうか?

コメント

deleted user

寝ちゃうなら起こさなくていいですよ
お腹すいたらまた泣くと思いますし!

日菜子

片方の時間を少し短くするのはどうですかね??😳わたしは3-5分ずつにしてます!!無理やり起こして飲ませなくても良いと思いますが、飲んでくれないほうのおっぱいが張りそうです😭
体重が増えていれば足りてると思います🥰🥰

油淋鶏の極み

もしかしたら吸う力が強くてしっかり吸えてるのかも😄
1回片方5分にしてみたらどうでしょう✨
片方だけ吸わないのは、出も悪くなるので、なるべく両方吸って貰えると良いですね(*°∀°)
ぷっくりしてきてるなら間違いなく大丈夫ですよ😂
寝てる時は寝かせて置いて、ぼぼさんも休んでください✨

mame

こんにちは!
2ヶ月になった娘を育てています😊
うちの子も最近は片方のおっぱいを10分飲まないうちに途中で寝てしまいます。
生後1ヶ月の頃は片方10分ずつ飲んでいました。
片方だけしか飲んでないけどちゃんと足りてるのかな…と不安だったのですが、2ヶ月になった日に体重を測ったら1ヶ月検診の時より800グラム増えていました。
母乳だとどのくらい飲めているのか目に見えてわからなくて心配だったのですが、案外飲めているんだなぁと思いました😂
満足するくらい飲めているから寝てしまうのだなと思って、お腹が空いて起きるまでそのまま寝かせておくようになりました😄

yu

生後2ヶ月の息子を育ててます。
私も左右10分ずつあげていましたが、片方飲んで寝てしまうか、逆側を飲んでくれないことが多くなってきたので、1ヶ月ごろから左右5分ずつしかあげていません。
体重も十分増えているし、時間も3時間以上空くので大丈夫だと思ってます(^^)