
コメント

まーみー
今日で6ヶ月になりました😊
6:30〜7:00起床
7:30 お着替え&授乳
8:30 朝寝
11:00離乳食&授乳
12:00 昼寝
14:30 授乳
16:00 夕寝
17:00離乳食&授乳
17:45 お風呂
18:15 授乳
19:00 就寝

まむ
6:30 起床 ミルク
9:30 ミルク
12:30 ミルク
15:30 ミルク
17:30 お風呂
18:30 ミルク
19:30 就寝
大雑把に2ヶ月半ぐらいからこんな感じです。
起きてる時間は長くなってきました。授乳から授乳の合間に30分から1時間ぐらい寝てます。朝夕1回ずつ長い昼寝があるみたいです。ミルクの量だけ気にして日中は好きなだけ寝かせています。
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます😭
19:30に寝てからは
夜通し寝てくれますか?- 3月27日
-
まむ
朝まで寝ます!
- 3月27日

ぱる
あと3日で5ヶ月です!!
7時半〜8時起床&オムツ変えてそのままメリーで遊んだりジャンパルーで遊ぶ
9時半〜10時授乳&朝寝
11時〜12時起床&(寝起きは泣くため安心するための)授乳
14時〜15時お風呂
16時〜18時授乳
19時半〜20時就寝
21時半〜22時授乳
ここからは朝まで5回くらい起きるので、添い乳して寝かせてます😓
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます😭
夜中やっぱり起きますよね。
私も今2時間30おきくらいに
起きます(´・ー・̥`)
添い乳なるべくしたくないですが
体力的に辛いので私も夜中1.2回
添い乳しています。- 3月27日

®️まま
8:00〜9:00 起床
11:00 30m朝寝
12:00 散歩、買い物
13:00 30m〜1h昼寝(しない時もある)
17:00 1h〜1.5h昼寝
18:00〜19:00の間 お風呂
20:00〜21:00の間 就寝
ざっとこんな感じで、授乳は3〜4時間おき、5〜6回です☺️
支援センターにお出かけするときは、12:00くらいに出て16:00近くまでのんびりして帰ってくることもあります😂
夜中は1度5:00くらいに起きることが多いですが起きない時もあります😌
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます😭
すごく理想です(´・ー・̥`)!!
参考にさせていただきます。
私は睡眠退行で2時間おきくらいで
夜中起きるのでキツイです🥺- 3月27日

ゆー
4ヶ月です!
7:30 起床.お着替え
8:00 ミルク
10:00 午前睡
11:00 ミルク
11:30 午睡
14:00 ミルク
16:00 午後睡
17:00 ミルク
18:00 夕寝
〜20:00間にお風呂
20:00 ミルク.就寝
です!
20:00〜8:00まで寝ます!
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
とても理想な生活リズムで
羨ましいです(´・ー・̥`)
生活リズムをつくるために
なにかした事はありますか?- 3月27日
-
ゆー
遅くなりました…(´×ω×`)生活リズムつくるためには、朝起きたら必ず着替え、夜寝る時しか寝室には連れていかない。暗くして寝る。お昼寝は日は入るけど薄暗くオルゴールかけてます☆
- 3月30日

🐰
5時半~6時 起床 ミルク
8時~9時頃から 朝寝
(日よって30分~2時間半)
1時間程で起きた時は散歩
11時半 ミルク
13時頃 昼寝
(細切れに2時間程)
16時半 ミルク
夕寝はしません
20時 お風呂
21時 就寝
そのから朝5時まで寝てます✨
最近は朝起きるのが早くなり
5時頃から1人でお喋りしてます😅
散歩は朝寝が短い時に
行くくらいです☺️
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
私の娘は今睡眠退行で
2時間おきで起きるので
辛いです😭- 3月27日
-
🐰
2時間起きですか🥺
大人が寝た頃に泣かれると
眠いしで辛いですよね😭
うちも21時に寝ると1時間後位に
1回は泣くんですがすぐ寝てるので
もしかしたらこれから睡眠退行はじまるのかとドキドキしてます😂
起きた時はトントンとかで
また寝てくれますか?🥺- 3月27日
-
◡̈⃝⋆*
トントンで寝てくれないんです🥺
おっぱいをあげると大体起きてから30分以内にはまた寝てくれるのですが(´・ー・̥`)起きてから2時間近く遊び始める子もいるみたいで..睡眠退行は辛いですね。- 3月27日
-
🐰
寝ないんですね😭
2時間も遊ばれたら
辛いですね🥺
早く終わるいいですね✨- 3月27日

海
もうじき5ヶ月です。
7時~7時半起床
8時ミルクと授乳
9時運動、遊び、散歩、外出
10時朝寝
12時ミルクと授乳
13~14:30までお昼寝
16時ミルクと授乳
19時手遊びと絵本
19半時 お風呂
20時 ミルクと授乳、就寝
23時 ミルクと授乳
夜間授乳は1回の時2回ある時という感じです。
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
お昼寝はセルフねんねですか?
それとも寝かしつけは何かしていますか?- 3月27日
-
海
お昼寝はメリーつけて、私のにおいのついた毛布や服をかけて、それでも寝ない時だけ、抱っことトントンだけしてます。
- 3月27日

♡
生後5ヶ月半です☺
7:00~8:00 起床 オムツ変えてミルク
8:50~9:10 お着替えしてから朝寝
9:30 離乳食
10:00 ミルク
13:00 ミルク
16:00 ミルク飲んで夕寝
18:50 ミルク
20:40 お風呂
21:00 ミルク
21:30 就寝
だいたいこんな感じです❗私がお昼食べて息子をミルク飲ませてから散歩行ったり近所の支援センター行ったりしてます☺
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
夜中は起きたりしませんか?
その場合夜通し寝るように
なったのはいつ頃からですか?- 3月27日
-
♡
起きないです!
生後0ヶ月からぶっ通しで寝てくれました!- 3月27日
-
◡̈⃝⋆*
そうなんですね(´・ー・̥`)
羨ましいです!!- 3月27日
-
♡
ついこの間まで寝言泣きみたいなことをしてましたが最近しなくなりましたし里帰り出産だったので実家から自宅に帰ってからは1週間くらいなれない環境だったのでしょっちゅう起きてましたよ😅
- 3月27日
-
◡̈⃝⋆*
そうなんですね(´・ー・̥`)
ずっと同じ環境なのに
夜通し寝ることがなくて
困ってます🥺- 3月28日
-
♡
ママも寝不足ですよね😢
睡眠に関してはほんとうに個人差が大きいのでなんとも。。。でも夜寝る前にミルク飲ませると朝まで寝てくれるので夜寝る前に飲ませてもいいとおもいます!
私は完ミ育児です☺- 3月28日

たまちゃん
4ヶ月なったばかりです!
最近になってやっと
リズムが整ってきました!
8時 起床して顔拭く
10時〜11時 朝寝
11時 起床後おっぱい①
11時半〜14時 基本外出
14時 おっぱい②
14時半〜17時 昼寝
17時半 おっぱい③
18時半〜19時 夕寝
19時〜20時 風呂
20時半 おっぱい④→就寝
21時〜8時の間に一度フガフガ
言ってて、私が目が覚めちゃうので、
授乳したらコロッと寝ます。
なので、トータル授乳は5回ですかね。
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
とても見やすいです😭💓
外出中はずっと起きていますか?- 3月27日
-
たまちゃん
遅くなっちゃってごめんなさい!
外出中は30分くらい寝てることも
ありますね〜
でも出来るだけ外の景色を見て
刺激受けてほしいなーってのと、
布団で寝てほしい派なので、
声かけたりとかして
あんまり寝させないように
してます(●´ϖ`●)- 3月28日

のの
もうすぐ5ヶ月になります!
7:00 起床
8:00〜9:00 授乳、朝寝
11:00 授乳、散歩(散歩中に寝ます)
13:00 授乳
13:30〜14:00 昼寝
15:00 授乳
18:00〜18:30 授乳、夕寝
20:00 お風呂、授乳
21:00 就寝
2:00〜3:00 授乳
5:30 授乳
3ヶ月過ぎから遊び飲みが始まった為、少しずつしか飲んでくれず、授乳回数は日によっては10回以上になる事もあります😥
既に8200gもあるので母乳は充分出てるはずなんですけどね💦
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
わたしも夜中同じ感じで起きます😭
夜通し寝てくれるの羨ましいですよね🥺そしてわたしも授乳回数10回以上になることあります!!!
外出中は寝てることもあってか
授乳回数は減るのですが助産師さんに
外出した時の1日の授乳回数が基本赤ちゃんが本当にお腹空いた時だよと教えて頂きました。- 3月27日

じゅん
4ヶ月半になります!
6〜7時 起床
8時 授乳
9時 朝寝 30分
10時半 授乳
12時 昼寝 1時間くらい
14時 授乳
16時 夕寝 30分
17時 授乳
18時 お風呂
19時 授乳 就寝
夜は1回か2回授乳でおきます🤱
日中は
メロディージムで遊んだり、スーパーの買い物に付き合ってもらったりしてます!
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
寝る前はトントンで寝ますか?
おっぱい飲みながらですか?- 3月28日
-
じゅん
日中は部屋を薄暗くして、ホワイトノイズかけて寝せます!お布団に寝せて、トントンもせずそのままです。少しグズりますが、寝てくれます!
夜は授乳しながらウトウトしてるので、布団に起くとそのまま寝てくれます!
うちの子はあまりトントン好きじゃないみたいです笑- 3月28日

mini
5ヶ月と10日です😊
6時授乳(寝る時と起床するときとある)
7時起床(寝れば)
9時半授乳
10時上の子と公園 朝寝開始
12時起床
13半授乳
15時昼寝
17時起床
18時半お風呂
20時授乳 就寝
夜は基本的に起きないです🙂
-
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます🥺
夜はもともと夜通し寝る子
ですか(´・ー・̥`)?- 3月28日
-
mini
2ヶ月から6~7時間寝ていて、朝まで寝るようになったのは4ヶ月くらいですかね🤔
上の子は何しても3時間おきで朝まで寝なかったし、朝まで寝たのは一歳半過ぎていました😂同じ親で両方完母だし、その子の個性が強いと思います😭- 3月28日
-
◡̈⃝⋆*
やはり個性なんですかね🥺
個性なんだとしたら
なんだ救われます。
自分の育て方が問題かと
思っていたので😭😭- 3月28日

わんわん
9〜10時起床オムツ替え
1時間ひとり遊び
10〜11時授乳
13〜14時授乳、オムツ替え
3時間程お昼寝
17〜18時授乳、お風呂
21〜23時授乳、オムツ替え、就寝
夜中は3〜4時間置きに授乳とオムツ替えです😌
-
◡̈⃝⋆*
わたしの娘の生活リズムと
ほとんど同じです🥺!!
最近は2時間でおきることが
増えてしまいましたが😭- 3月28日
-
わんわん
うちもなんです😣
睡眠退行?なのかなんなのかわかりませんが、3週間ほど前までは朝までぐっすり寝てくれてたのに急に夜中に何度も起きるようになりました💦- 3月28日
まーみー
+22:30 ラスト授乳です🤱
◡̈⃝⋆*
ありがとうございます😊
お出かけしない日でも
お着替えはしていますか?
まーみー
2ヶ月から毎日パジャマと普段着を分けて着替えてます🙌
それと、毎日散歩に出かけるので必然的に着替えます✨
◡̈⃝⋆*
そうなんですね😊
ありがとうございます。