※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーママ
ココロ・悩み

シングルマザーの方で養育費貰ってなくてパート勤務の方いますか??生活とかどんな感じですか??

シングルマザーの方で
養育費貰ってなくてパート勤務の方いますか??
生活とかどんな感じですか??

コメント

ゾロチョッパー

実家暮らししてますか?🤔

私は、離婚後に実家に帰って
養育費無しでパート働いてるけど
実家の事は有り難く親が払ってくれてるので
自分が働いたお金は、幼稚園の金や子供の服や子供と出かけるお金とかで
ぜーんぶ無くなっちゃいました😂

  • ふーママ

    ふーママ


    2人で暮らしてます!

    • 3月27日
あこ

実家に戻りますか?お子さんと2人で暮らしますか?
それによりひとり親手当の事もあるので違うかなーと思います、実家ならひとり親手当なくても問題ないと思います。

  • ふーママ

    ふーママ


    出来れば戻らずで
    生活できればと思ってますが
    難しいですかね...

    • 3月27日
  • あこ

    あこ

    子供の体調不良での早退、休みを理解してくれる会社でかつ代わりに人がいるところに勤めてないと厳しいです…
    住む家の家賃を引いた給料で生活は十分できそうですか?
    実家に戻らなければひとり親の手当も受給出来ますが。

    • 3月27日
  • ふーママ

    ふーママ


    ですよね(><)
    今は臨時で仕事をしてるので
    新しいとこを探すのに
    シングルでパートの方とか
    いるのかなと
    参考にさせていただけたらと
    思ってました💦

    扶養手当は受給してます

    • 3月27日
  • あこ

    あこ

    そうゆう事ですね!!
    逆に私はシングルの時パートでしたよ、融通きかせるためです。

    • 3月27日
  • ふーママ

    ふーママ


    融通きくのやっぱりパートですよね💦
    生活とかどうでしたか??

    • 3月27日
あこ

融通ききましたよ、パートってだけて帰りやすいし休みやすいし、入社する時に子供の体調不良や行事で早退や休む事を伝えた上での採用なので会社も何も言いませんし。
生活は贅沢は出来ないです、けど普通には出来ますね!子供がインフルとかになり長期休まなきゃならなくなると生活もきつくなります…

ティス

最近転職して正社員からパートになりました。
一時的に収入が減ってもゆっくりしたくて、今は社保未加入になる程度の時間しか働いていません。
なので8万くらいの収入です。
給与8万、児童手当1万、児童扶養手当3.8万が収入です。
あとはたまに短期バイト入れたりです。
在宅ワークもこれから始めます。

6月から子供が療育通いになる予定なので、どのくらいのペースで通うのかがわからず、シフトに融通のきくパートです。
療育通いのペースが決まったら掛け持ちする予定です。
うちはペットに2〜3万かかるので、今は貯金を少しずつ切り崩しながらの生活です。
ペットがいなかったら8万+児童扶養手当でも生活できますが、車検とかの急な出費が微妙です。

職場に他にもシングルの方いますよ。
うちは家賃が安いのでこの収入でもまぁなんとかなります。
市営住宅とかだったら貯金もできてるかもしれません。
家賃次第だと思います。

あとは食費をどれだけかけるかとか、服とかにどれだけお金をかけるかとか、その人の金銭感覚次第だと思います。
シングルでパートで自立している人なんて、世の中いっぱいいますよ。