
赤ちゃんが抱っこ紐で寝かせているけど、降ろすと起きる。他の方法が知りたい。
もう少しで生後8ヶ月になります。1週間前からメンタルリープにも入り、寝ぐずり、夜泣きがひどくなり最近は30分や1時間で起きてきます。そこで夜間断乳を考えているのですが、抱っこで寝かせつける場合は抱っこ紐は使われていましたか?そして寝たら抱っこ紐から降ろす感じですか?2ヶ月以降から抱っこ紐なしで抱っこゆらゆらをしておらず寝ない気がします。。抱っこ紐があれば寝るのですが、寝てから降ろしたことがないので永遠に抱っこしていないといけないのではないかとビクビクしています😭
他にいい方法があれば教えて頂きたいです。
- m(6歳)
コメント

⭐
ごめんなさい、アドバイスではないですが、全く同じ状況でコメントしてしまいました。
30分や一時間で起きるの辛いですよね。わが子も抱っこひもなら寝てくれますが、降ろしたら起きちゃいます😢
早く朝まで寝れる日が来てほしいですね。
m
同じ方がいて安心します😢降ろしたら起きちゃいますよね…!だとするとトントンくらいしか思いつかずで…
はい、夜間断乳頑張りたいです😭