
スタットレスタイヤについて詳しい方、教えてください。今年スタットレ…
スタットレスタイヤについて詳しい方、教えてください。
今年スタットレスタイヤを購入し、日産のオッティという車につけました。
今月上旬に車検があったのですが、修理費などを合わせて30万以上すると言われました。そんなにするなら、違う中古の車を買った方がいいと言われ(車検も車を購入したところも、旦那の知り合い)、中古でダイハツのタントを買いました。
スタットレスタイヤのまま車検に出してしまったので、旦那に「スタットレスタイヤは?」と聞いたら「タントには取り付け方法が違うみたいで、もう使えないと言われた」と。なのでスタットレスタイヤを返してもらっていません。
インチの違いで、合う・合わないのだと思っていたのですが、取り付け方法から違うのですか?
私は車検費用の時から、たかすぎ!!と思っていたのですが、旦那はその知り合いの車屋さんを信用しています。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

おもち
メーカーや車種によって取り付けるナットの本数やナットの形状などが変わってくるので、旦那さんの言う「取り付け方法」ってそれではないですかね?オッティとタントではタイヤのサイズも違いますし…💦
何年落ちの車か知りませんが、オッティクラスで車検代30万以上は高すぎますね💧
ママリ
ありがとうございます。
なるほど!わかりやすくありがとうございます😭❤️納得しました(*^^*)
オッティは10年もいってないのですが、10万㎞を越えたから色々修理するところがあるみたいです😫💔
高すぎて不信感が、、、(笑)
おもち
たしかに車は10万キロが線引きの目安になりますが、それでもその値段は高いですね💦
私ディーラーで働いていますが、30万円越えの車検ってよほど足回りに問題があるとかエンジン関係の大がかりな修理だとか、そういうのを全部しないと30万は超えないですよ💧そういう車検代になる車って年に1台あるかないかですね😅
ママリ
もともとオッティを35万で買ったのですが、買った値段以上はかかると言われました😫💦
年に1台((( ;゚Д゚)))❗️❗️❗️❗️
ますます怪しい、、、😭
スタッドレスタイヤも、実家の車につけたいので返してほしいのに、旦那が「実家の車も無理やって」と頑なで😔💦
おもち
怪しいですねー…見積もりの内容を見ていないので何とも言えないですが😣💦だいたいうちのお客様だと、よほど車両に思い入れのある方とか以外は車検の見積もり段階で20万超えたら代替や廃車を検討される方が多いです。
新品のスタッドレスだともったいない気がしますよね💧ワンシーズンしか使ってないんですよね?引き取ってオークションとかに出せば売れそうな気がしますけど👍