![ゆりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年5月に広尾病院で出産しました!
切迫早産、産後ともに大部屋に入院しました。
産後は、寝て起きて授乳しての生活なので部屋のことをを気にする余裕もありませんでした…
切迫早産で入院した時は同室の方と仲良くなり、今でもお互いに連絡を取り合ったりしています♪
広尾病院にした理由は単純に入院費が安いからです。私の場合は出産育児一時金からお釣りが出ました笑
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
広尾病院ではないですが、、
産後大部屋でした🙋♀️
4人部屋でしたが、前日か同じ日に生まれた赤ちゃんたちで、仲良くなりました!
最後の方にはトイレ行くから少し赤ちゃんみてて、とお願いできたり、お菓子あげあったり☺️笑
でも隣の部屋は皆カーテンをびっちりしめて、あまり会話はないような雰囲気でしたので、人によると思いますが…💦
強いて言うなら夜中赤ちゃんが泣いた時は周りが起きないように気を遣いますが、それはお互い様ですし🙇♀️
今でも会って遊ぶ仲なので、私は大部屋でよかったなって思います🎵
-
ゆりあ
御丁寧にありがとうございます✨
友人から大部屋についてデメリットばかり聞いていて、とても不安だったのですが、そう聞けてほっとしました(;_;)ありがとうございます!!!- 3月26日
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
7年前ですが、広尾病院で出産しました!理由は安いからです。笑
大部屋でしたが同室の方ととっても仲良くなり、家族ぐるみでいまだにお付き合いしています。でもその空気に馴染めなかった方もいたようなので、向き不向きはあるのかなぁと思いました。
-
ゆりあ
なるほど~😓
ママ友第1関門ですね😤
御丁寧にありがとうございます✨- 3月27日
-
めー
ママ友びびってましたが、正直この病室のママ達がいなかったら子育てしんどかったなと思います。多分出産日も近く、子供の月齢が同じだから母子ともに抱える悩みが似てるからなのかなと。
あまり気構えず、気楽に考えていいと思います^^出産頑張ってくださいね✨- 3月27日
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
1人目を広尾病院で産みました。家から近い産院だったのでこちらにしました。
大部屋はスペースが狭かったので、面会の時周りに気をつかいました。あと隣の面会に来てた旦那さん、友人が騒がしくて少しイライラしました。
2人目を別の病院で出産しましたが、個室だったので、比べちゃうとやっぱり個室の方がゆっくり過ごせました。
-
ゆりあ
やはり個室の方がゆったり出来ますよね😣✨
御丁寧にありがとうございます(൦◟̆◞̆൦)- 3月28日
ゆりあ
御丁寧にありがとうございます✨